


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


11日にザクティ買いました。
ここの掲示板を参考にさせて頂きました。
ありがとうございます。
30コマ/秒の動画には感動しました。
とても気に入っています。
唯一の不満はバッテリーを外さないと充電できないことです。
Fine Pixはできたので、そういう物だと思っていました(T_T)
ところで、せっかく外部電源入力端子がついているので、緊急用に
乾電池が使用できるような物を製作しようと思っているのですが、
作られた方はいませんか。
※この件とは関係ないですが、SANYOのサポートに電話したら
ここの掲示板をすすめられました。SANYOの方も見ているんですね。
書込番号:1575408
0点


2003/05/14 01:27(1年以上前)
もしも自作した外部バッテリーを使って故障しても
保証外なので、全額修理代を払うことになりますし、
それを作るなら予備バッテリーを一個買った方が安心で早道だと思います。
電気工作の知識にかなりの自信がおありなら止めませんが・・・
書込番号:1575429
0点


2003/05/14 01:33(1年以上前)
無理に外付け電池ケースを作らなくても、予備電池を買われた方が良いのでは?
J1の電池持続時間はかなり長いようですから、予備が1つあれば電池切れの心配は無いと思いますよ。
充電についてですが本体で充電する方式だと予備電池を持っている人は不便を強いられることになります。
本体充電も可能で、さらに充電器も付属するのが理想なのかもしれませんが、コストがかかりますし本体の大きさにも影響します。
書込番号:1575441
0点

仮に電池ケースを製作しても、普通のアルカリ電池等では
起動時間もあまり期待できないと思います。
元・Canonファンさんや フライヤ−さんの言われている様に
呼びバッテリーを持ち歩くのが無難だと思います。
それと、こういったものもあります(良いかは判りませんが)
http://www.ikeshop.co.jp/ichioshi/my_battery/index.html
書込番号:1575690
0点



2003/05/14 13:12(1年以上前)
ご回答ありがとうございました。
みなさんのアドバイス通り、予備バッテリーの購入を決めました。
IOの512MBは、絶好調です。
動画がフルに取れました。
書込番号:1576218
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DSC-J1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/05/12 17:58:23 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/18 23:55:26 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 16:51:52 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/23 17:20:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/26 23:27:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/26 23:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/20 22:55:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/04 6:24:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/06 22:05:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/12 0:07:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





