『USBドライバのインストール』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

『USBドライバのインストール』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBドライバのインストール

2003/07/16 18:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 オジデジさん

ここで質問することではないのかもしれませんが、超初心者の為、どうしたらよいかわかりません。どなたかおわかりの方がいたら教えていただけたら幸甚です。
DSC−JIのUSBドライバがうまくインストールできません。取説のとおりCD−ROMをセットしPCにデジカメをセットしてから「新しいハードウェアの追加ウィザード」を起動させて途中までは取説どおりなのですが、USBドライバの検索方法と検索場所を指定してOKボタンをクリックし、「次へ」ボタンをクリックすると取説では「インストールの終了を示すダイアログボックスが開いたら・・・」とありますが、「このデバイス用のドライバが見つかりませんでした」と表示されてしまい、何度やってもうまくいきません。なにが悪いのでしょうか?

書込番号:1766639

ナイスクチコミ!0


返信する
MZV31さん

2003/07/16 19:30(1年以上前)

私は最近MZ3を購入した者ですが、私もドライバーをインストールする時に
同じエラーになりました。
私の場合は、お恥ずかしい話ですが、カメラのセレクトダイヤルが、PC
接続モードの位置になっておりませんでした。
セレクトダイヤルをPC接続モードの位置にして再試行してみると正常に
インストールできました。
J1の場合はわかりませんが、私のお恥ずかしい失敗の話です。
よけいな話ですみませんでした。

書込番号:1766796

ナイスクチコミ!0


★人工★さん

2003/07/16 20:12(1年以上前)

WINDOWS98なので自分の環境と違って言葉が違うかもしれませんが。
検索場所を指定してOKボタンを指定する際に、「参照」を押してご自身のCD-ROMドライブの場所、当該ドライバが入っている場所を手動で設定したらどうでしょうか?

書込番号:1766899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/07/16 23:38(1年以上前)

オジデジ さん こんばんは。
もう解決されました?
インストールできていないとしたら、★人工★さんの書かれている手順が正しいのですが、最初の書き込みだけでは判断しにくいです。
もしまだインストールできていないのでしたら、
スタート→設定→コントロールパネル→システムと開いていくと
「システムのプロパティ」が立ち上がります。
その中の「デバイスマネージャ」をクリックすると、
「種類別に表示」(もう1つは「接続別に表示」)で、
「キーボード」とか「CD−ROM」などがズラリと表記されているはずです。
その中にUSB(もしかしたらユニバースシリアルバスと日本語かも)というものがあるはずです。
それをクリックしてみてください。
オジデジ さんのパソコンにインストールされているUSBドライバが出てきます。
もしなかったら、インストールそのものができていない。
その場合は、再度、取扱説明書に従って、インストールをしてみてください。
MZV31 さんが書き込まれたように作業するといいのかも。私もJ1でなくMZ3ユーザーなので、J1の場合、そのやり方でいいのか、実際は不確かです。

USBドライバはあるけれど、それに「!」とか「?」マークが付いていたら、正常にインストールされていない。
その場合は、それをクリックして(色が変わります)、削除してください。そうしてすべてを閉じて、再度、取扱説明書に従ってインストール作業をしてみてください。
うまくインストールできるといいですね。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1767753

ナイスクチコミ!0


スレ主 オジデジさん

2003/07/20 13:50(1年以上前)

MZV31さん、★人工★ さん 、風の間に間に さん ご丁寧に有難うございました。返事が遅れてすみません。
MZV31さんと同じくカメラのセレクトダイヤルが、PC接続モードの位置になっておりませんでした。
又、風の間に間に さん の言う様にUSBドライバはあるけれど、それに「?」マークが付いていたので、正常にインストールされていないようでした。
それをクリックして削除して、再度、取扱説明書に従ってインストール作業をしてみたところうまく今度はインストールできました。
本当に有難うございました。

書込番号:1778561

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DSC-J1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング