『動画をパソコンで再生できますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

『動画をパソコンで再生できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動画をパソコンで再生できますか?

2003/09/21 15:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 ゆんぐさん

今、J1で撮った子供の運動会の動画をPCで再生しょうとしてたら、メディアプレーヤーが開いたまでは良かったのですが、コーデックのダウンロード不可と表示され、音声のみ流れます。PCでディスクに焼いたりしたいのですが。初心者ですが誰かお教えください。

書込番号:1962904

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴチオさん

2003/09/21 16:03(1年以上前)

最新版のメディアプレーヤーをダウンロードしたら
どうでしょう?
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/default.aspx

書込番号:1963089

ナイスクチコミ!0


シャアあずなぶるさん

2003/09/21 18:31(1年以上前)

QuickTimeをインストールしてますか?

書込番号:1963437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/09/21 19:01(1年以上前)

movファイルなのでQuickTimePlayerのインストールを。
J1のCD−ROMにも入っているでしょうけど、バージョンは?
Appleから最新のQuickTimeバージョン6.3をダウンロードするといいです。

http://www.apple.co.jp/quicktime/

AppleNews等のチェックを外せば、メイルアドレスの記入も不要です。
起動する度に、Proへのバージョンアップを誘いますが、「後で」をクリックして無視すればいいです。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1963521

ナイスクチコミ!0


A0さん

2003/09/22 08:03(1年以上前)

QuickTime Proへのお誘い表示は、一度出ると、何日か出ないようになってます。つまり過去にいつお誘い表示を出したかを記憶しているとか。
マックの雑誌に書いてありましたが、QuickTime Proへのお誘い表示をやめさせるには、まず
自分のパソコンの時計を数年すすめる。2005年とか
そしてQuickTimeを起動する。
QuickTimeを終了する。
時計をもとの時刻に戻す。
で数年後まで出なくなるそうです。Windowsでも同じかどうかは検証していないので分かりません。

書込番号:1965329

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆんぐさん

2003/09/22 11:16(1年以上前)

丁寧に書いてくれて有難うございます。クイックタイムでやってみた結果僕のCPUが低い(セレロン350ヘルツ)せいか、きれいな再生が出来なかったです。これは仕方ないですね。知人の高性能のPCで試してみます。

書込番号:1965608

ナイスクチコミ!0


A0さん

2003/09/22 17:33(1年以上前)

ちなみに私のiMac PowerPC G3 400MHzでも
640×480ピクセルの30フレーム/秒は、カクカクしています。
むしろ15フレーム/秒の方が自然です。

書込番号:1966329

ナイスクチコミ!0


2児の父ですさん

2003/09/22 19:44(1年以上前)

低スペックのwinPCでVGA/30fpsのクイックタイム動画を見るには、下記コーデックをいれてメディアプレイヤー6.4で見るのが一番です。有償ですが登録しなくてもPCIvideoとでるだけであまり気になりません。あとMPEG1に変換したりといろいろな方法があります。

■PICVideo・MJPEG Codec
http://www.pegasusimaging.com/picvideomjpeg.htm

これらの詳細は「動画デジカメ簡易FAQ」というところで親切丁寧に説明されていましたが、今みようとしましたらつながりませんでした。管理されている方が9月は旅行されてるとのことでしたので、もう少し待てばつながるかもしれません。本掲示板で何度も照会されている動画デジカメユーザーのバイブルですね。

http://sanyodsc.tripod.co.jp/

書込番号:1966701

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆんぐさん

2003/09/24 10:37(1年以上前)

そうですか、有難うございます。奥が深いですね。
色々試してみます。

書込番号:1971969

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DSC-J1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング