


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4
ちと、おしえてください。
このカメラって、ここぞって瞬間にシャッター押しても、
少しのタイムラグの後にシャッター切れますよね。
肝心のシャッターチャンスを逃すことがしばしば、。。
素早く一瞬で切れるシャッターの設定なんか出来ないものですか?
いろいろいじったのですが、どうも解らないです。
お願いします
書込番号:6287984
0点

基本的に無理と思います。
シャッタ一気押しに強いのは(AF速度を含めて、素早く撮影出来るのは)リコーのカメラです。
ただ、文字通り、一気押しすると手ブレ(カメラブレ)を起こしやすくなります。
いくら手ブレ補正機能が有ると言っても、限度があります。
その点はご注意願います。
書込番号:6288466
0点

状況によりますが、マニュアルフォーカスにしておけばタイムラグは少ないですよね。後はフォーカスを「C-AF」にしておくと常時ピント合わせしてる分多少は早いかも。
いろいろいじられたようですので、上の事もやった上でタイムラグが気になる、というようでしたらゴメンナサイ、この機種ではそれが限度でしょう
出た当初のデジカメに比べれば明らかに早くなってますが、フィルム一眼と比べると物足りなさはありますね…デジ一眼はどうなんだろ?使った事ないので知りたいところです
書込番号:6288836
0点

>デジ一眼はどうなんだろ?
私も数多く使った訳ではありませんが、一気押しはともかく、『一瞬間をおけばOK』くらいに感じました。
コンデジの速い機種とデジ一の遅い機種とが同じ位か?
人の話だと、キヤノンは速いそうです。
私はオリンパスとコニカミノルタ、(店頭で)ニコン程度しか経験はありませんが……。
書込番号:6289954
0点

皆さんありがとうございました。
デジカメではあれが限界と言うことで割り切って使いますね。
書込番号:6290049
0点

デジタル一眼はニコンはafが早いよーー
書込番号:10411352
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DSC-J4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2014/10/03 21:14:18 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/21 12:11:53 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/03 16:55:48 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/25 15:13:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/27 14:08:30 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/17 21:32:21 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/02 21:47:35 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/13 15:26:41 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/18 16:59:23 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/10 1:38:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





