『偽色』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:520万画素(総画素)/502万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮像素子サイズ:2/3型 サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F707の価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の買取価格
  • サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F707のレビュー
  • サイバーショット DSC-F707のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F707の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F707のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F707のオークション

サイバーショット DSC-F707SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 4日

  • サイバーショット DSC-F707の価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F707の買取価格
  • サイバーショット DSC-F707のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F707のレビュー
  • サイバーショット DSC-F707のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F707の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F707のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F707のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

『偽色』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-F707」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F707を新規書き込みサイバーショット DSC-F707をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

偽色

2002/04/02 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F707

スレ主 大阪のおっさんさん

初めて書き込みします。
購入して一ヶ月満足して使ってましたが、スイトピーをとったとき、花びらに
青と赤の縁取りが、それもかなりハッキリしたコントラストで、これって故障
でしょうか?それとも仕方がない現象でしょうか?
皆さんは、こんな現象出ませんか。故障でなければ、対処方法があれば、
教えてください。よろしく、お願いします。

書込番号:635245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2002/04/02 23:59(1年以上前)

偽色という言葉をご存知ならばTIFFという言葉もわかるのでは?
ネタですか?

書込番号:635278

ナイスクチコミ!0


Kamesanさん

2002/04/03 01:16(1年以上前)

いい季節ですね、近くの公園でいろいろな花を撮りまくっています。F707の派手な色合いが、印象写真として私には合っているようです。かなりの枚数を撮っていますが偽色の経験はないです。
ところで、ひろ君ひろ君さんの書き込みの意味は?

書込番号:635516

ナイスクチコミ!0


スレ主 大阪のおっさんさん

2002/04/03 22:22(1年以上前)

Kamesanにお聞きします。
特にマクロ撮影の時、白い花を撮ると、Blueの縁取りが出ます。
マクロ以外の時は、問題なく満足しているのですが?
やはり故障ですかね。

書込番号:636965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2002/04/03 23:55(1年以上前)

マクロの時に周辺部の明暗さが色になってでるのは
収差といいます。
波長によって屈折が補正しきれていないと
その波長の色のみが黒の部分にはみ出るためにおこります。
設計があまいとはいえるかもしれませんが
固体不良ではありません。
(全体不良?)

書込番号:637209

ナイスクチコミ!0


Kamesanさん

2002/04/04 00:22(1年以上前)

大阪のおっさんへ(という私も大阪のおっさんですけど^^;)。
うーん白い花かー。撮りまくった花で白いやつを調べてみました。サクラもいいですか?さんざん撮ったもので^^;。それからたんぽぽの綿毛(わたげ?)もくさるほど撮りました。それから名前を知らない花で白いやつをしらべましたがブルーの縁取りっていうような印象を持ったものはないです。私は常にマクロ設定にして、かつクローズアップレンズはつけっぱなしです。とにかくぼかしをきれいに出すことを今は主題にしているのでそんな撮り方です。ここに画像を載せられればいいのですが。でもそれを見て”ほらここ”と指摘されるような色収差はあるのかもしれません。でもあえて書き込みしようと思うようなものというか、そういう認識を持つ画像はまだ経験ありません、F707では。ただ、ぼけはじめると色収差が出るような指摘はどこかの雑誌で見た覚えがあります。

書込番号:637284

ナイスクチコミ!0


スレ主 大阪のおっさんさん

2002/04/05 19:54(1年以上前)

皆さん、いろんなご意見ありがとうございました。これからも収差(早速
使わせてもらいます)と付き合いながらいきます。

書込番号:640428

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-F707」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F707
SONY

サイバーショット DSC-F707

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 4日

サイバーショット DSC-F707をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング