『画質について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/321万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 サイバーショット DSC-P1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P1の価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の買取価格
  • サイバーショット DSC-P1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P1のレビュー
  • サイバーショット DSC-P1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P1のオークション

サイバーショット DSC-P1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月20日

  • サイバーショット DSC-P1の価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P1の買取価格
  • サイバーショット DSC-P1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P1のレビュー
  • サイバーショット DSC-P1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

『画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-P1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P1を新規書き込みサイバーショット DSC-P1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画質について

2001/03/26 02:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1

スレ主 三十路さん

DSC−P1をお持ちの方で、このデジカメは全体的に色調が薄くなるのですが皆さんのはどうですか?パソコンで見ても、液晶モニターで見ても私のデジカメでは薄いのですが。
特に青がきになります。外で写しても室内でもその傾向が見られます。
私はファインピクス1700Zも持っているのですが、こっちのデジカメだと私の納得いく(実際に色に近い)きれいな色が出るのですが・・・
最初に買ったデジカメがP1だったら気にならなかったと思うのですが。
みなさんのP1の色彩はどうですか?

書込番号:131372

ナイスクチコミ!0


返信する
赤い猿さん

2001/03/26 06:42(1年以上前)

ソニーのデジカメは、全体的に青みが強くなる傾向だと思います。P1もそうなのではないでしょうか。

書込番号:131453

ナイスクチコミ!0


スレ主 三十路さん

2001/03/26 13:19(1年以上前)

全体的に青みが強くなるって言うことは、青いところはもっと深い青になるってことですか?わたしのP1は青が薄くなってしまうのですが・・・・

書込番号:131592

ナイスクチコミ!0


かまさん

2001/03/26 17:02(1年以上前)

詳しいことは良く分かりませんが、どうも盛大にフレアがでてそれで白っぽく
(薄く)写ってしまうのではないかと想像します。
このレンズは広角側では湾曲収差がひどいし、解像度も今ひとつの様に感じます。

書込番号:131724

ナイスクチコミ!0


スレ主 三十路さん

2001/03/27 04:16(1年以上前)

返信ありがとです。
私はP1の欠点である暗さを気にしてできるだけズームを使わないようにして使用してます。要するに広角ですね。ということはフレアが出てしまうんですね?ちなみにフレアってなんでしょう?
そしてかまさんのP1もやはり白っぽく(実際の色よりも薄く)写ってしまいますか?P1をお持ちの皆さんも白っぽく写っちゃうのですかね?
私のだけであればクレームに出そうと思うのですが・・・・

書込番号:132263

ナイスクチコミ!0


かまさん

2001/03/27 08:44(1年以上前)

フレアというのは太陽の光が直接レンズに入り込んで(太陽を背にした状態
=順光なら一旦モノに反射した光がレンズに入ります)内面乱反射を起こし
て悪さをする事です。
デジカメのレンズはロクな内面反射防止処理をしていないみたいだし、フード
がほぼ丸無視状態なのでP1に限った事ではないと思います。
また、フレアはレンズ内の反射が引き起こす問題なので、焦点距離とは関係
ないはずです。
P1の露出は全体的にオーバー目の様なので、明るい昼間は常時-0.3〜-0.7EV
の露出補正を掛けています。 すこしは濃くなる(正確には暗く)なるはず
です。

書込番号:132312

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-P1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DSC-P1の不具合で修理済みかの見分け方 0 2008/11/09 9:40:55
この製品についての思い出を語ろう! 1 2007/12/08 0:58:27
バッテリー 2 2005/04/25 9:18:23
メモリースティック 5 2011/10/12 23:43:31
DSC P-1購入? 8 2004/08/09 20:13:18
DSC-P1の不具合について 4 2004/08/05 22:53:51
もう 無料点検の日にちが過ぎちゃったんですが 2 2004/04/15 7:26:41
はさみの使い方 3 2004/02/20 19:23:40
レンズが狂っている 1 2003/12/28 22:29:14
P1享年2歳10ヶ月 2 2003/12/26 18:43:28

「SONY > サイバーショット DSC-P1」のクチコミを見る(全 2062件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P1
SONY

サイバーショット DSC-P1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月20日

サイバーショット DSC-P1をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング