



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


体感レポート(メモリ書き込み編)
P9:思った以上にレスポンスがよくじゃんじゃん撮れました。
ストレスはほとんどなし・・
F100:P9に比べて若干遅いがまぁーなんとか耐えます。
といった感じです。
書込番号:683633
0点


2002/05/01 00:12(1年以上前)
ん?撮影間隔は遥かにF100の方が早いですよ、実測1秒かかりません。
あと再生プレビューもかなりP9より早いです。店頭で試してみましょう。
書込番号:686182
0点



2002/05/01 14:37(1年以上前)
ペレさんへ
P9をお持ちでしょうか?(F100のほうでも見かけましたもので)
両機とも実測1秒かかりませんけど・・
よーいどんで一緒に人物を数十枚(ファイン)連写したんですが
P9のほうが早かったんですが・・
まぁーフラッシュはなしですけど
遥かに早いと書かれてますが、若干の差しか感じませんが
そこら辺設定とかあるのでしょうか?
(両機ともノーマルオートで撮りました)
書込番号:687181
0点


2002/05/01 14:45(1年以上前)
こんにちは。P9は店頭で試しただけですよ。撮影間隔の定義が違ったのかも?しれないですね。私の場合はファインモードで、撮影してから次のシャッターを受け付けるまでの時間を撮影間隔としていますよ。P9は内部メモリを
もたない構造のようなので、直接書き込みに待ち時間が
発生するはずですが。
書込番号:687194
0点



2002/05/01 15:59(1年以上前)
>撮影間隔の定義
>P9は内部メモリを
>もたない構造のようなので、直接書き込みに待ち時間が
>発生するはずですが。
撮影の定義はペレさんと同様です。
P9はペレさんが書かれているようにバッファーをもってないので
一昔前の機種は非常に遅かったです(感覚的に数秒待たされる感じです)
が、P9に関してはそんなことないのですが、メモリースティクが入ってた
状態での試写でもし撮影感覚が1秒以上だとしたら。それはたぶん故障だと
思います。ほかのP9ユーザーも多分同じ感じだと思うんですけど・・
ペレさんはF100がをお持ちなんでお聞きしたいんですが
F100は連写していると4〜5枚目でバッファーメモリーがいっぱいになり
消去するようなので突然、SDカードへの書き込みが遅くなるのですが、
その点が連写の定義がずれてしまったかもしれません
わざわざ、お答え頂いてありがとうございます
書込番号:687294
0点


2002/05/01 17:07(1年以上前)
そうですね、単写の間隔にもよると思いますね。
F100の場合は、バッファで5枚くらいは、ほとんど1秒以内での
速写が可能ですが、私が同じ間隔でP9を押していくと4枚未満で
待ち時間が発生してしまいました。この場合は、私がF100に使用した
のはパナソニックの10MB/秒のSDカードの使用してです。
これは通常のサードパーティのものが2MB/秒なので、これを使うこと
により高速化が可能です。P9の場合は、現在の最高速の2.5MB/秒の
カードを使って試しました。
普通に撮る撮影のしかでは、
両者ともストレスのない撮影が出来るという点ではそうでしょう。
(フラッシュ撮影の充電時間やフォーカススピードは別として)
それとおっしゃる通り、P9はP5と比べると格段スピーディだと
思いますよ。PCユーザー誌でもレポされていましたね。
書込番号:687377
0点


2002/05/01 17:21(1年以上前)
ちなみにF100の場合、5枚撮影後に、発生する待ち時間は次のシャッターを受け付けるまで2〜2.5秒程度です。つまり5枚くらいまでは1秒未満での連続撮影が可能、それ以降も2秒程度待てば次のシャッターは受け付けられます。
ご参考まで。
書込番号:687414
0点



2002/05/01 17:36(1年以上前)
なるほど
パナソニックの10MB/秒のSDカードの使用が書き込み速度(撮影間隔)
の差だったのでしょう。なっとく
>私がF100に使用した
のはパナソニックの10MB/秒のSDカードの使用してです
ってことはSDカードは256Mと512Mってことですよね、今、手に入りずらいと思うのですがいつ頃手に入れたんですか?
うらやましいです。
書込番号:687433
0点


2002/05/01 17:55(1年以上前)
実は、128MBのカードでも(多分64MB)も10MB/秒のものが
出ていますよ。私は128MBですが。256MBも欲しいんですが2万円
以上なので、まだ待ちかと・・・
メモリスティックは白の64Mのものを持っています。
そろそろカードも整理しないと、CFとスマメとメモリステッィクと、
SDカードすべて持っています・・・
統一してくれたらいいのに。
書込番号:687452
0点


2002/05/01 18:11(1年以上前)
今調べたら、
最近のパナソニックのSDカードはすべて10MB/秒らしいです。
こういうのも統一して欲しいなあ・・・
書込番号:687477
0点



2002/05/01 18:12(1年以上前)
えー、128Mでもでてるんですか?
知らなかったです。目からうろこ状態です。
いい情報ありがとうございます。
早速128M買います。
書込番号:687478
0点

http://www.panasonic.co.jp/products/sd/sd_whats.html
ここのロードテストによると、10M/Sのものは256Mからってなってますが…
真相はどうなんでしょう?ご存じの方いませんかね。
書込番号:688631
0点


2002/05/02 19:58(1年以上前)
ロードマップ表がわかりにくいですが、いつから何MBが出るというのと、
いつからどの転送速度になるというのがごっちゃになっているようですが、
2001年後半からは転送度が10MB/秒になっているということで、
左に出た128MB以下のカードも下の転送速度にあわせて進化している
ようです。実際私が購入した128MBカードは10MB/秒ということで
購入しましたよ。
書込番号:689682
0点


2002/05/09 15:14(1年以上前)
メチャさんこんにちは。
SDの10MB/sは256Mからですね。25MHzクロック対応ということで。
RP-SDH256などのように[H]がついているものが対象です。
128もSDHが出たのでしょうか?気になります。
また、通常書き込み速度は、転送速度より落ちます。
64M以下の2MB/sのもので、1.2M程度になっています。
10Mで換算すると、6M程度になるでしょうか。
いずれにしても、セット側でクロックアップしていなければ、
高速転送はできません。F100が対応しているかどうかは知りません。
書込番号:702844
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-P9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/05/24 11:12:36 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/26 11:30:22 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/17 16:58:52 |
![]() ![]() |
8 | 2004/04/17 16:59:05 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/11 11:14:53 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/06 0:52:43 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/24 15:23:34 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/19 12:24:38 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/19 12:26:13 |
![]() ![]() |
5 | 2003/10/19 12:28:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





