デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-S85
S85かP5の購入を検討している者です。
MACでの接続で、御存じの方がいらっしゃったら教えてください。
当方G3(ベージュ)OS8.01です。
仕事の関係上、OSはアップグレードできないんです。
この場合、フロッピーディスクアダプターっていうのを使えば
読み込めるのでしょうか?
(もしくは、他の接続方法ってあるのでしょうか?)
また、このアダプターを使用している方がいらっしゃったら、
使用感とか教えていただけるとうれしいです。
マイナーな質問ですいません。よろしくおねがいします。
書込番号:307601
0点
2001/09/29 18:57(1年以上前)
USBカードリーダーではなかなかお持ちのOSに対応したものはなさそうです。
SONYのメモリースティックアダプターMSAC-FD2MAであれば、対応しているのは
Mac OS 7.6.1/8.0/8.1/8.5/8.5.1/8.6です。ただフロッピーの差込口って、G3についてますか?なければ少しやっかいです。
書込番号:307846
0点
2001/09/30 12:18(1年以上前)
>しん01さん
レスありがとうございます。
フロッピードライブは付いてます。
ただ、このアダプターが異常に遅いのでは?と、
心配してます。
実はUSBポートがないので、
カードリーダーもボードを挿さないとだめそうなので、
フロッピーのアダプターを検討しているのです。
ひょっとして、使ってる人ほとんどいないのでしょうか。
普通USBでつないじゃいますよね。
書込番号:308676
0点
2001/09/30 18:10(1年以上前)
そうですね、USBのケーブルが標準同梱されているので、これを使っている人が多く、あとはPCカードのアダプタかUSBリーダーがほとんどでしょう。SCSIタイプのカードリーダーもおそらくほとんどOS8.6かあっても8.5ですので、やはりFDアダプタ経由しかなかなかなさそうです。
FDアダプタはいわゆる普通のフロッピーより読み書きが遅いようなのですが
がまんできないほどでもないと思いますよ。
下記のようにソニーのHPには書いてあります。
※ このメモリースティック用フロッピーディスクアダプターをご使用になる場合、フロッピーディスク使用時に比べ、書き込み/読み出しに時間を要します
ご参考まで。
書込番号:308993
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-S85」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2018/11/15 17:48:01 | |
| 2 | 2005/10/30 9:28:15 | |
| 1 | 2004/01/18 9:52:31 | |
| 2 | 2004/01/18 10:35:30 | |
| 3 | 2003/07/25 11:25:22 | |
| 1 | 2003/07/16 14:58:57 | |
| 0 | 2003/07/16 13:35:17 | |
| 2 | 2003/07/14 14:54:42 | |
| 3 | 2004/01/10 21:59:02 | |
| 3 | 2003/06/01 17:46:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと16時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







