


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1
先日 中古のH1を見つけ、いろいろ遊べそうなので1000円で買ってきました。
ソニーがこういうカメラを出してたなんて全く知らなかったので興味半分で買ってみたのですが、撮影してみて画像の精細感、解像感に本当に驚きました!
多少色収差は出ますが、それよりその場の空気まで感じられるようなスッキリした画は、13年前の高倍率機とは思えません。
今時このスレを見る人はいないかもしれませんが、投稿せずにはいられないほど良い買い物でした\(^o^)/
書込番号:21567054 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昔、杜氏の僕の夕焼け撮影ポイントで、よく出会う鳥撮影の方が使用されてたのを思い出しました。
書込番号:21567069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TULIP LANDさん
レンズが大きい
って事だけでも 良く写ります。
その手のコンデジは
月を撮ると
意外と良く写ります。
望遠432mmでF3.7ってのが
意外に明るいのが良いですね。
それの後継機 持ってて
オールイン サブカメラにしてました。
ただ 単3電池は
すぐバッテリー切れしてました。
風景には なかなか良かったのですが
人を撮ると 黒髪がベタッとつぶれるのが
現代のガメラより劣る点でしょうか?
書込番号:21567087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>松永弾正さん
おお!見てくださったんですね。
早速のコメントありがとうございます!
私はまだこのカメラを使ってる人を見たことは無いのですが、知る人ぞ知る名機なんでしょうね。
大切にしたいと思います。
書込番号:21567094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>謎の写真家さん
見ていただきありがとうございます!
そうですね、このレンズの大きさのおかげで情報量を多く取り込めるんでしょうね。
それにしてもセンサーサイズからは想像もつかないほどの解像感ですね。
黒髪が潰れるんですね。まだ人物を撮ってなかったので気付きませんでした。今度撮ってみます。
貴重な情報ありがとうございました(^^)
書込番号:21567110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TULIP LANDさん
エンジョイ!
書込番号:21568315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nightbearさん
yes!
書込番号:21568454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TULIP LANDさん
おう!
書込番号:21568470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

松永さん、酒造りのお方だったんですか?
冗談です、失礼しました。
>TULIP LANDさん
その写りで1000円だったら買いの一択ですね。
ところでそのお写真、関西ですか?
書込番号:21568500
3点

>タッケヤンさん
はじめまして。
コメントありがとうございます!
1000円で けっこう遊べそうなのでなんとなく買ったのですが、ここまで良く写るとは正直予想してませんでした。それだけに嬉しさ倍増です!
>ところでそのお写真、関西ですか?
はい、お察しかと思いますが、須磨海岸です(^^)
散策しながら たくさん撮りましたので、新たに何点かアップさせていただきました。
冬の海も良いもんですね。
書込番号:21568830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-H1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/12/27 7:26:35 |
![]() ![]() |
9 | 2021/07/22 20:51:11 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/04 13:38:32 |
![]() ![]() |
11 | 2014/09/21 11:43:24 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/08 10:11:38 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/24 11:49:40 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/23 23:26:28 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/16 22:36:15 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/19 15:21:30 |
![]() ![]() |
4 | 2006/07/18 21:18:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





