デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1
縦位置で右手グリップを下にした時のほうが、左手側を下にした時よりも画面の明るさが05EV〜1EVくらい暗いのですが皆さんのはどうなのでしょうか?発生の状況は曇りに近い晴れ、順光で中央重点測光焦点距離50mmくらい30Mくらい離れた桜の木(花)を30度くらいの角度で見上げる姿勢、測光位置は当然同じです、撮れた画像もファインダーで見た通りの明暗差があります、使用期間約3ヶ月ではじめて気が付きました。固体の問題か?
書込番号:4946533
0点
マルチパターン測光なら縦位置でも横位置でも露出はほとんど変わらない
と思いますが、スポット測光なら、角度や方向が少し変わっただけでも、
露出は変わる可能性が高いと思います。
測光方式も切り替えて、いろいろテストしてみたほうがいいのでは
ないでしょうか?
書込番号:4947501
0点
邑楽乃太郎さん こんばんは。
今部屋の中で私のR1で左右縦位置の露出を試してみました。焦点距離28・50・85mmで画面内の上下の露出差が有る場所を選んで試しましたが、右手下・左手下とも露出に変化は無かったですよ。
もちろん同条件ではないし測光方式も分からないので断言はできませんが、個体の問題ではないでしょうか?
書込番号:4947810
0点
書き込みの測光方法は中央重点測光ではなくマルチパターン測光でした。再度場所を変えてやってみましたが同じ現象が発生します。
やはり固体の問題と思います、メーカーに問い合わせてみます。
アドバイスや再現テストのご協力に感謝いたします。
書込番号:4950041
0点
私のR1も、明暗差がありました。
マルチパターン測光で、
ヒストグラムを表示させた状態で、
カメラを縦→横にひっくりかえすと、
ヒストグラムの分布が左右にいったりきたりします。
ちなみに、レンズ側を下にすると最も明るくなります。
私もメーカーに問い合わせてみます。
書込番号:4953923
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/06 18:45:20 | |
| 5 | 2024/12/01 7:16:56 | |
| 1 | 2022/02/22 13:53:07 | |
| 1 | 2021/03/05 12:14:23 | |
| 7 | 2020/12/30 11:39:26 | |
| 3 | 2017/10/29 9:41:02 | |
| 4 | 2017/03/11 7:53:09 | |
| 0 | 2017/02/14 20:40:29 | |
| 3 | 2017/01/31 22:27:27 | |
| 7 | 2019/04/24 10:34:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







