


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1
サイバーショット DSC-R1 購入しました。購入にあたっては、パナソニックのFZ-50とどちらにするか迷いましたが、この掲示板を見てR1に決めました。地方のカメラ量販店で展示処分59,800円(税込み)でした。さて、みなさんに教えていただきたいことがあります。@カメラバッグはソニー製以外でどのような物が使いやすいですか。A人物や風景を撮るのが主な用途ですが、どのようなアクササリーがあると便利ですか。とりあえず、保護用のフィルターは買いました。以上、よろしくお願いします。
書込番号:5809475
0点

age417さん、R1ワールドへようこそ(どこかで見たような(^^;)
それにしてもまた随分お値打ちに購入されましたね。私の場合発売と同時だったので倍近くの値段でしたけど。
カメラバッグはここの皆さんの書き込みを参考にしてロープロのトップロードズーム1を使ってます。
R1とフィルター3枚、予備電池1個、リモコンがぎりぎり収まります。上蓋がジッパーで開いてシャッターチャンスにさっと取り出せるので重宝しています。ただフードをつけたままだと収まりませんので、必要ならばズーム2が良いでしょう。
ロープロ(トップロード)
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/toploading.html
アクセサリーとして是非揃えたいものは予備バッテリー、メディアはコンパクトフラッシュとメモリーステックを両方挿しておくと超便利です。
人物、風景が主でしたらアクセサリーはそんなに要らないような気がしますが、あれば良いと言うことで偏光フィルター(反射光除去など)、NDフィルター(光量調整)、三脚、フラッシュ等でしょうか。(フラッシュ以外いずれも使用しています)
書込番号:5810222
0点

age417さん、ご購入おめでとうございます。
私もカメラバッグはkurikintonさんと同じロープロのトップロードズーム 1
を使っていますがなかなかいいですよ。
私は外付けフラッシュを購入しましたが、一眼レフと違って内蔵フラッシュが
全速同調してくれるので、大光量やバウンズを必要としない場合は
この高性能内蔵フラッシュで十分でしょうか。
と言うことでぜひとも揃えておきたいのは予備電池くらいでしょうかね?
書込番号:5810784
0点

kurikintonさん、 フォーティファイブさんご返答ありがとうございます。紹介していただいたカメラバッグはデザインもよいし、使いやすそうですね。三脚は実家にありましたので、当面は予備のバッテリーと記録メディアを優先的に検討します。(私はVAIOユーザーなのに、恥ずかしながらメモリースティックを使ったことがありません。よい機会なのでkurikintonさんのようにCFとメモリースティックを両方使ってみたいと思います。)フラッシュは、金額のこともありますので、しばらく内蔵フラッシュで様子を見ます。
愛は海より深かったら愛せないさん、店に行く前にそのカメラチェーンのホームページで価格を調べていったら、展示品1台しか現物がなく、しかも大幅に値下げをした価格が表示されていました。とても運がよかったと思います。
書込番号:5810854
0点

age417さん こんばんは。
私は、エツミの「エパショルダーバッグ S」を収納、移動撮影用に使っています。Ziploc(保存用ビニール袋)に入れた電源ケーブル、USBケーブル、CRTケーブル、小型三脚を底に置いて、薄手のクッションを敷き、R1を横向きに収納しています。取扱説明書もZiplocに入れて、内側のポケットに入れています。外のポケットには、予備電池、クローズアップレンズ、リモートコマンダー、メモ帳を入れています。
ストラップは、肩から滑り落ちにくいロープロの「デラックスショルダーストラップ」に替えています。1本購入して「トップロードズーム 1」と共用しています。「トップロードズーム 1」は、撮影会、山歩きなどカメラ、フィルター、予備電池を持ち歩く時に使っています。
メモリーは、容量が違うかもしれませんが、kurikintonさんと同じようにメモリースティック(1GB)とコンパクトフラッシュ(1GB)を入れて、交互に初期化しながら使っています。1GBだと約4分で撮影データをデータストレージにコピーできるので撮影を中断する心配がなくなります。パラで使用する安心感もあり、超便利です。
外部フラッシュも購入してみましたが、フォーティファイブさんがおっしゃるように、内蔵フラッシュで充分なようです。デジカメは、ホワイトバランスを調節してノンフラッシュで撮ることが多く、なかなか出番がありません。電池は、予備電池と交互に入れ替えて使っています。
照明が複雑で思ったような肌の色が出ないときは、ホワイトバランスセッターを使うと改善されます。AWBやプリセットのホワイトバランスで設定できない場合に利用します。フラッシュを利用した時ように、白が白になります。高価なアクセサリーなので、白い紙などを利用したワンプッシュセットで効果を試した後に必要なら購入すれば良いと思います。
以上、参考まで。
書込番号:5812168
0点

単焦点レンズさん、ご返答ありがとうございます。
「エパショルダーバッグ S」というバッグが収納、移動撮影に重宝しているそうで、私も興味がわきました。それに、Ziplocの活用方法も工夫されているなあと感心しました。メモリーはみなさん、交互に使われているようで、ぜひ私も取り入れます。また、撮影のアドバイスもいただきありがとうございます。以前に使っていたのはオリンパスのCAMEDIA3030とフイルムの一眼レフなので、とても参考になりました。(実際にR1で撮影できるのは、お正月休みになりそうです。)
書込番号:5814927
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/12/01 7:16:56 |
![]() ![]() |
1 | 2022/02/22 13:53:07 |
![]() ![]() |
1 | 2021/03/05 12:14:23 |
![]() ![]() |
7 | 2020/12/30 11:39:26 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/29 9:41:02 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/11 7:53:09 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/14 20:40:29 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/31 22:27:27 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/24 10:34:38 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/04 1:01:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





