『DSCーR1、いまさらながらデビューしました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1080万画素(総画素)/1030万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:21.5mm×14.4mm サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション

サイバーショット DSC-R1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

『DSCーR1、いまさらながらデビューしました』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-R1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-R1を新規書き込みサイバーショット DSC-R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

DSCーR1、いまさらながらデビューしました

2009/03/31 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

スレ主 hatchanさん
クチコミ投稿数:12件
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、はじめまして!
コンデジからのステップアップでこの機種を中古で購入しました。
その日は風がとても強かったけど早速近くの桜を撮ってみました!
こんな本格的なデジカメは初めてなので
なんの設定もせずに、えぃっやぁっ、で撮りましたが
いままで見たこともない画になって(良い意味で)ビックリです。
過去の書き込みなどを読んで勉強して
少しでも皆様と同じレベルの写真が撮れたらいいな!!

書込番号:9331485

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hatchanさん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/31 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

画像がちっちゃいままでしたので
投稿しなおします。

3枚目はサイズが大きかったのでトリミングしました〜

書込番号:9331621

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/31 22:27(1年以上前)

とても高いポテンシャルをもった機種と思います!これからは被写体にこと欠かないとても良い季節です。バシバシ使ってまた作例見させてください!

書込番号:9331818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/03/31 23:01(1年以上前)

別機種

DT16-105

中古だとお幾らくらいなんでしょうね。
24〜120mmズームレンズは使いやすいし
後継機が出なかったのが残念ですね。

書込番号:9332050

ナイスクチコミ!0


スレ主 hatchanさん
クチコミ投稿数:12件

2009/03/31 23:22(1年以上前)

>中古だとお幾らくらいなんでしょうね。

今回のわたしの場合
ヤフオクの相場よりほんの少し高い程度でした。
地元のカメラ屋さんで3ヶ月保証付きでしたので
ヤフオクより安心かと思い買っちゃいました〜

書込番号:9332166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/01 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

馬場の山桜

おじぞうさま

棚田の春

hatchanさん ご購入おめでとうございます (^o^)
わたしは4年目になりますが、このごろR-1の良さを再確認しているところです。
別に本格的なデジカメではありませんから、気楽につかいましょう。
このごろのカットを載せてみますね。

書込番号:9332434

ナイスクチコミ!1


izumonさん
クチコミ投稿数:654件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2009/04/01 00:13(1年以上前)

hatchanさん こんばんは。

 本当に、「今さらながら」ですね。でも、コンデジからのステップアップであれば、順当
な選択だと思います。一眼以外では、これだけ大きい撮像素子のカメラはいまだに存在しま
せん。レンズもなかなか素晴らしいですし、ファインダーも見やすいので、撮っていて楽し
くなるカメラだと思います。

 私が住んでいる場所は、もう桜が散りかけていますが、じゃんじゃん「春」を撮影してみ
てください。なお、下記のソフトは、写真のExif情報を残したまま縮小できるソフトなので
もしよかったら使ってみてください。

http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se334578.html

書込番号:9332505

ナイスクチコミ!0


スレ主 hatchanさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/01 22:17(1年以上前)

松下ルミ子さん、ありがとうございます!

おじぞうさん、素敵です!
強制フラッシュ発光がポイントなのでしょうか?
また、ホームページも拝見しました。
高級な一眼も愛用されているのですね。
そんな松下ルミ子さんが良さを再認識するなんて
やはり良いデジカメなんだと、嬉しくなりましたよ〜


izumonさん、ありがとうございます!

ソフトの紹介、感謝します!
でもわたしはMacなのです、、、


このカメラって
なんとなく良い写真が撮れる「予感」がするんです。
で、実際、(自分基準で)たまに良い写真がとれてることがあるんです。
この感覚はコンデジで感じたことがありませんでした。
このカメラを持ってでかけるとちょっとドキドキします。


書込番号:9336077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2009/04/04 13:26(1年以上前)

hatchanさん >

こんにちは。

DSC-R1 は、デジタルカメラの基本を学ぶには良いカメラですので、マニュアルを良く読んで達人になって下さい。

中途半端?に開発した機種は、次々と新型を出しますが、DSC-R1は、2005年秋に発売して以来、これっきりです。軽くしたり、価格を下げるための?プラスチック仕様ですが、とても良いレンズが付いています...。

アドバイスを少々。

・ スローシャッターで、手ぶれをしない工夫が必要です。
 (限界を確認して下さい)
・ フレキシブルスポットAFを面倒がらずに使って下さい。
 (どこにピントを合わせたいかを意識する)
・ マニュアルでホワイトバランスを試して下さい。
  ワンプッシュセットをマスターして下さい。
 (理想的には、ホワイトバランスセッター、白い紙で結構)
・ フラッシュ撮影は、試し撮りして強さを調節しましょう。

撮影終了後、マニュアル設定は、標準設定に戻しましょう...。

書込番号:9347205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5 幸せってたぶんこういうこと 

2009/04/04 19:09(1年以上前)

>hatchanさん 

DSC-R1の内蔵ストロボは日中シンクロ時、全速同調できるというところも魅力ですね。(普通の一眼レフカメラの内蔵フラッシュは1/250ぐらいがフラッシュ同調の限界)
こちらはこれからが桜の季節なので逆光時に有効に使いたい機能です。

書込番号:9348371

ナイスクチコミ!0


izumonさん
クチコミ投稿数:654件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5

2009/04/09 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八重桜01

八重桜02

八重桜03

八重桜04

Phierenさん こんばんは。


>桜は揺れるから難しいです。

 御意!ソメイヨシノが咲く頃は、けっこう風がありますよね。自分の気持ちと我慢比べ
というか、風がおさまるまで我慢する忍耐力が必要になってきます。


>千鳥ヶ淵は例外で宴会禁止?なのです。書き方が悪くて誤解させてしまってスミマセン

 あら。そうだったんですか。それは知りませんでした。でも、宴会禁止でも、見物客や
写真を撮る人でごったがえすでしょうから、けっこう人が邪魔になるでしょうね。


>去年の写真は満開前の明け方に撮りに行ったものです。

 なるほど。だから、空の色がそこまで青くないんですね。きれいな青空の時は人がごった
がえすし、人気のない早朝に撮影すると、空が青くないから、桜の色が冴えなくなってしま
う。う〜ん、悩ましいですねぇ。


Big Wednesdayさん こんばんは。


>izumonさんはナナオのモニタでしたよね??

 よくそんなことまで覚えていらっしゃいますね。という私も、Big WednesdayさんがD40
をゲットされていることは覚えていましたが、5Dまでゲットされたことは知りませんでし
た。なんだか、レンズ代がメチャいりそうな予感がします。背筋は寒くありませんか?

 それはさておき、[9358200]の写真はNECのノートPC(LC900/H)で見ていました。それで
Big Wednesdayさんに指摘されて、デスクトップを起動させてナナオのモニタで見てみまし
た。すると、まったく印象が違います。

 ナナオのモニタでは、桜の色がピンク系の色が強調され、白っぽさがなくなり、却って
「まぶしい感じ」がなくなります。また、古〜い感じで、とにかく「なつかし〜い」っと
いうイメージです。

 一方のLC900/Hでは、「まぶしい感じにしたかった」と聞いて、「なるほど、そういう意
図なのか」と納得できます。でも、桜が白っぽく、空も白っぽいので、何となく釈然としま
せん。

 それよりむしろ、ブログに載せてある写真が一番ナチュラルのように見えます。それは、
ナナオのモニタでもLC900/Hの画面でも同じです。まあ、これまで勝手なことを言ってきま
したが、同じ写真でもモニタの違いでこうも違ってくると、どれを基準に考えてよいのか分
からなくなります。

 アップした写真ですが、昨日、息子の中学校の入学式に行ったら、校門付近に八重桜が咲
いていたので撮ってきました。私が住んでいる地域は、これから八重桜が本番となります。

書込番号:9372109

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/04/17 21:23(1年以上前)

hatchanさん  こんばんは
このDSC-R1は、発売当初に購入したんですが、24mmから120mmと5倍で無理がなく、
使いやすいレンジでAPS-Cデジイチと同等のセンサーで、レンズもツアイスで魅力で、
バリアンで上から見やすいローアングルがしやすいのがメリットでした。

>こんな本格的なデジカメは初めてなので
>なんの設定もせずに、えぃっやぁっ、で撮りましたが
>いままで見たこともない画になって(良い意味で)ビックリです。

その、率直な感激に感動しました。
たしかに、画質は、コンデジとは段違い、デジイチにも勝るとも劣らないですよね。
僕は、R1買う、その3年前ぐらいに、コンデジからニコンのD100でデジイチ参入して、
やはり、そのレスポンスと、画質に驚きましたね。
その後、10D,E-1と買い足して、さらに、1Dmk2、E-300、D2X,5Dと増えていって、
この、カメラが8台目のデジイチとなったのです。
(これはデジイチではなくて、デジイチ並みの大型センサーのレンズ一体型ですよね、ほんとうは、なので別格でした)
でも、EVFも目新しかったので、5Dなどのサブ機としてポートレート撮影会なんかで使ってました、ローアングルやいろいろなアングルができるのと、軽くてとり回しがよかったです、
でも、高感度(ISO400)とかミックス光の下でオートWBがデジイチ高級機ほど安定してなくて、室内ではいまいちだったので、その後出番がありませんでした。
その後、2007年にD40,D40X,E-410と買って、(この当たりは、コンパクト指向でした)(D40は初期不良で返品していまはない)
今年デジイチとしては10台目のD90を買って、(これは動画も取れるので、面白いですが)いまにいたります。
それで、ふとR1もあったよなーと思い出して、充電してあれこれテスト撮影しながら、価格COMを見てみたわけです。
今思えば、どちらかというと、R1は屋外で、明るいところで、iso160で撮るとレンズの性能もあって、いい絵が撮れるんですよね。
また、室内ではめんどくさがらずにプリセットWBを設定して撮るか、それでも暗くてss稼げないときはストロボライティングとかすればokですよね。
今後はお散歩カメラとして、R1かe-410のどっちかを連れて行きたいと思います。
こちらにupされてる画像見ても、画質はデジイチ並みですよね。
キットレンズ付の廉価デジイチよりはよっぽどきれい。

書込番号:9408322

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-R1
SONY

サイバーショット DSC-R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-R1をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング