デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
初めて書き込みます。
質問です。
現在はT−1を使用しているのですが
自分が下手なのか
とにかく手ブレがひどくて撮るのに
とても気を使います。気にするせいで
さらにブレやすくなってしまうという
悪循環に陥っています。
そんなところにT−9が発売されました。
普段は子供の写真を撮る程度ですが
そんな私でも今までのT−1より
目に見えて撮りやすいものなのでしょうか?
もっと簡単に、気軽に撮りたいという
私の期待に答えられる代物なのでしょうか?
またつまんない質問をしてくるなと
思わずにアドバイス下さい。
またそんな私にはこのほうがいいよというのが
ありましたらそちらでもアドバイスを
いただきたく思います。
書込番号:4604974
0点
この手の小型カメラでは完全に手ブレ補正を解消する事は不可能っぽいですね〜。
保険的にブレない比率は高まっているかもしれません。
どの機種でも同じですが簡単に気楽に撮るならストロボを使うといいかも?
書込番号:4604989
0点
手ブレ補正であり手ブレ防止ではありませんので…
試してみなければわかりません。
でも以前の写真よりは良くなると思いますよ^^
現在のカメラでも脇を締めてアングルを変える時も
腕で変えるのでなく腰で左右に振り上下は手首の
スナップで変えればかなりよくなると思います。
場合によっては2秒セルフも有効でしょう^^
書込番号:4605538
0点
レスありがとうございます。
T−9だけでなくほかのレスを見させていただいていると
F−11の評価もいいようですね。
確かにT−1は室内の撮影はなぜ?というくらい暗くて
私はストロボが弱いからだと思ってました。
完全に勉強不足でした。
今度の休みに近くの量販店に行ってT−9とF−11を
見てきたいと思います。
他にもこれも見てきなさいというのがあったら
レスお願いします。
書込番号:4606706
0点
12月16日にようやく柏のコジマで40000円、ポイント20%で
購入しました。
皆さんのレスを読んでいると暗い所がだめとか
書かれていて心配でしたが今までのT−1に比べたら
とても満足です。
2年くらいでこんなに今は進化しているとは思いませんでした。
液晶も見違えるほどきれいになっているし、
日頃の持ち運びも便利だしT−1のバッテリー、メディアも
使えるのでそれも満足でした。
T−1からの買い替えを考えている人なら
私的にはお勧めです。
時代の変化を実感できると思います。
ただ、一点だけT−1よりも劣るとしたら質感でしょうか。
プラスティック使用の所やスライドする所が軽すぎる感じですね。
これから買い替えを考えている人がいたら参考に
していただけたら幸いです。
書込番号:4731011
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2015/06/04 22:37:50 | |
| 4 | 2013/02/21 10:54:15 | |
| 10 | 2011/07/26 21:18:11 | |
| 2 | 2010/01/12 20:16:15 | |
| 2 | 2011/10/18 11:29:05 | |
| 0 | 2009/07/04 17:42:20 | |
| 7 | 2009/05/20 18:00:05 | |
| 0 | 2009/04/28 16:37:43 | |
| 16 | 2009/01/03 8:26:11 | |
| 2 | 2008/10/09 21:55:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








