デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
T1とか古い機種では英語表記できたのに
その後継機種でSONYは日本語表記しかできない機種を分け
英語表記できる機種の価格と日本語表示しかできない機種に
価格の差がでてます。(日本で購入する場合、1万円以上差があります。)
外国の友人に英語表記のT9を買ってあげたいのですが
日本語表記の機種と比べ高いのですごく迷ってます。
他のメーカーではそんなことはないので非常に悲しいとともに
怒りすら感じる
書込番号:4683615
0点
メーカーの卸価格は同じで、売り上げの違いで、小売価格が違うという
ことも考えられますね。
書込番号:4683679
0点
でも、わざわざ2種類作ることもないだろうに、と思うのですが。
安価な逆輸入防止のためなのかな?
書込番号:4683819
0点
その価格差って同じ店?
違う店舗だったら価格が違うのは当たり前だけど…
書込番号:4684132
0点
↑
同じ店です。
同じ商品なのに英語表記ができるということだけで高いのです。
ま、日本なので日本語が表記できる機種が出回ってて
価格競争ができて安く手に入るのは当たり前ですが
SONYの海外戦略でしょうね。
でも不公平・・・
CASIO、CANON製品は言語表示切替できるみたいなので
そちらにしようと思ってます(泣
T9が本命だったのですが。
書込番号:4685839
0点
>>同じ店です。
う〜ん。
その店もなんだかな〜。
でもソニーもなんだかな〜。
言語切り替えって大した手間でもないと思うんだけどなア…
私のPowerShot620は22言語切り替え可能です^^
でも訳わかんないから普通は切り替えないけど^^;;;
でも気分を切り替える感じでたまに変えて遊んでます。
書込番号:4685998
0点
>同じ商品なのに英語表記ができるということだけで高いのです。
英語表記が出来るやつはワールドワイド保証付きになってませんか?
ソニーは国内向けと海外用国内販売品とで若干物が違ったような…
書込番号:4687243
0点
「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2015/06/04 22:37:50 | |
| 4 | 2013/02/21 10:54:15 | |
| 10 | 2011/07/26 21:18:11 | |
| 2 | 2010/01/12 20:16:15 | |
| 2 | 2011/10/18 11:29:05 | |
| 0 | 2009/07/04 17:42:20 | |
| 7 | 2009/05/20 18:00:05 | |
| 0 | 2009/04/28 16:37:43 | |
| 16 | 2009/01/03 8:26:11 | |
| 2 | 2008/10/09 21:55:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







