『ワイコン・テレコン用の偏光フィルターについて。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-H5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-H5の価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の買取価格
  • サイバーショット DSC-H5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H5のレビュー
  • サイバーショット DSC-H5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H5のオークション

サイバーショット DSC-H5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • サイバーショット DSC-H5の価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の買取価格
  • サイバーショット DSC-H5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H5のレビュー
  • サイバーショット DSC-H5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

『ワイコン・テレコン用の偏光フィルターについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-H5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H5を新規書き込みサイバーショット DSC-H5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

クチコミ投稿数:2件

DSC−H5にて使用可能な、
ワイコン:VCL-DH0758
テレコン:VCL-DH1758
向けに、偏光フィルター(PLフィルター)なるものの購入を検討しています。

用途としては、

1.発色を向上させたい(コントラストを上げたい)
2.ガラス(ショーウインドウ)撮影時に反射を抑えたい。

の二点です。

以上を踏まえて、ワイコン・テレコンでオススメのPLフィルターがありましたら教えて頂きたく思います。

どなたかっ!!
宜しくお願いしますm(_ _)m


※ちなみに当方、一週間前に購入したDSC−H5がはじめてのカメラという超初心者です。。><;

書込番号:5247051

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/12 08:14(1年以上前)

ソニーのテレコン(VCL-DH1758)には、前ネジが無かったはずですので、
フィルターの利用は出来ないと思います。(たぶんワイコンも同じ)

書込番号:5247232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/07/12 11:58(1年以上前)

H1ですが、純正テレコンとアダプターの間にPLフィルターを付けてみましたが、テレコンのねじ切りがちょっと余りますが一応付きました。PLフィルターは薄型ではなく厚い方がねじ切りが多いと思います。カメラをテレコンに合わせると6.2倍〜になりますが、ケラレぎりぎりの場所でした。
尚、メーカー保証が摘要されないかもしれませんので、自己責任になると思います…

書込番号:5247600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/07/12 18:37(1年以上前)

レイノックス製のテレコンやワイコンには
フロントフィルターが装着できます

http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/h1/index.htm

但し、いずれも専用のアダプターリングが必要です。
また、メーカー保証の適用外のため自己責任になります。
参考までに。。。

書込番号:5248327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/13 18:38(1年以上前)

>>じじかめさん

ありがとうございます!
前ねじがないとダメなんですね、、知らなかったです。
大人しくノーマルレンズ+PLフィルタにしようかなぁ。。

>>ねねここさん

おお、付くんですか。
テレコンとアダプターの間にフィルター・・・荒業・・・?
凄いですね・・・。

う・・ねじ切りという単語がちょっと分からないので教えていただければありがたいです。。。
普通のソニー純正のPLフィルタですかね?
ありがとうございます!

>>~(・・ )~〜さん
レンズがあまりにでっかいですね・・・(笑)

購入検討してみますね。

書込番号:5251144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/07/14 01:05(1年以上前)

>ねじ切りという単語がちょっと分からないので

フィルターはリングの後ろ側のネジのようなギザギザをアダプターに回してはめますが、そのギザギザが表側のリングの内側にもあります。上からもう一枚重ねられるイメージです。
なので、そのギザギザ部分の幅が広い方が安定すると思います。ちなみに純正ではなくハクバの普通のC-PLです…

書込番号:5252468

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-H5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-H5
SONY

サイバーショット DSC-H5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

サイバーショット DSC-H5をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング