『三脚についてですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-H5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-H5の価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の買取価格
  • サイバーショット DSC-H5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H5のレビュー
  • サイバーショット DSC-H5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H5のオークション

サイバーショット DSC-H5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • サイバーショット DSC-H5の価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の買取価格
  • サイバーショット DSC-H5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H5のレビュー
  • サイバーショット DSC-H5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

『三脚についてですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-H5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H5を新規書き込みサイバーショット DSC-H5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

三脚についてですが・・・

2006/10/16 16:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

クチコミ投稿数:158件

みなさん、こんにちは!いつもお世話になってます!

今日は三脚についてお聞きしたいんですが、
私は以前、ソニーのS85を使っていて、
それに対応した三脚のVCT−D580RM(ソニー製)を使っていました。
今回H5を買ったので、これも同じ三脚で使えないのかなと思って
クイックシューに取り付けた所、問題なくはまりました!
でも、無理に使ってネジ山が馬鹿になっていたら困ると思い、
ソニーのサポートセンターに問い合わせた所、
H5には対応してないとの事で、対応した三脚を使うことを薦められました。
しかし、三脚を2本も持ち歩く事は私には出来ないし・・・。

そこで、VCT−D580RMの三脚とH5を使ってる方がいらっしゃるでしょうか?
それと、この三脚にも使えて、H5にも使えるクイックシューを
知っている方がいたら、是非教えて頂きたいと思います。

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:5542413

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/10/16 17:43(1年以上前)

対応してない、というのはリモコン機能に対応してないってことなのかも?
三脚ネジ穴自体はほとんどどのカメラでも共通といってもいいのかもしれないですね〜。

書込番号:5542575

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/16 19:53(1年以上前)

三脚のネジはJIS規格だったと記憶してますので、どれでも合うと思います。

書込番号:5542886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2006/10/16 21:53(1年以上前)

からんからん堂さん、じじかめさん、早速ありがとうございます!

対応してないって言うのはリモコンかもしれないんですね!
確かに無理に力を入れなくても、ちゃんと取り付けられるので
対応してないって言葉にちょっとびびってしまったのかも!

三脚のネジはJIS規格なんですか〜なるほど!
どれでも合うと思うと聞いて安心しました!

先ほど、2つのデジカメの底(ネジ穴のそば)を見てみたら
N50と言う同じ文字が記されていました!
これはネジ?ネジ穴の系の大きさですよね?
同じ数字だから、両方とも同じ三脚で使えそうですね!

問題はクイックシューがもう一つ欲しいんですよね〜。
雲台に取り付ける部分の大きさが44ミリ四方の正方形ですね。
700円くらいで売ってる他のメーカーのでも使えるんでしょうか?
一つだと一緒に使うのに取り外す作業が面倒過ぎます・・・。

書込番号:5543291

ナイスクチコミ!1


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/10/16 22:12(1年以上前)

●手元のハンドルからリモコン操作可能。撮影スタンバイ/ロックの切り換え、録画スタート/ストップ、2段階の可変速ズーム、フォト撮影に対応。

と、言う部分が対応してないと言う事だと思います。
もう少し詳しく訪ねれば答えが出たのだと思います。
カメラの三脚取り付けねじ穴のサイズはみんな同じです。
無理なくネジが回ったなら問題ないと思います。
それともクイックシューが問題なのですか?
クイックシュウーを付けるとカメラの一部が当たって動かないとか?。
三脚の一部が動かなくなるとか?。
そう言う事にならないなら問題ないと思います。

書込番号:5543371

ナイスクチコミ!1


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/10/16 22:22(1年以上前)

クイックシューは各メーカーで止め方も形状も微妙に違います。
私の経験では合う物が有りませんでした。
同メーカーでも違う事もあります。
よく調べた方が良いと思います。

書込番号:5543413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2006/10/18 23:06(1年以上前)

DAN3さん、カキコありがとうございます!

やっぱり、ネジの大きさはみな同じなんですね!
リモコン操作が出来ないと言う事で対応してないという意味なら
全然問題は無いんですけどね!
クイックシューについては特に問題は無いです。
もう一つ欲しいんですけど、サイズが合うものが無いと辛いですね・・・。

色々調べて探してみますね!

どうも、ありがとうございました♪

書込番号:5549243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1155件

2006/11/19 16:02(1年以上前)

>三脚のVCT−D580RM(ソニー製)を使っていました。
今回H5を買ったので、これも同じ三脚で使えないのかなと思って

もしかして、大き目のビデオカメラの三脚?

書込番号:5654292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2006/11/19 20:12(1年以上前)

>大きさが44ミリ四方の正方形ですね。
ベルボンの小型のものと思います。
お持ちのクイックシューをカメラやさんに持っていって
会う奴を探してもらえば良さそうです。

手持のものと合わせれば簡単にわかります。

書込番号:5655189

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-H5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-H5
SONY

サイバーショット DSC-H5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

サイバーショット DSC-H5をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング