デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50
先日パナのLUMIX FX07(浜崎が宣伝してるやつ)を買いました。因みに普段はサイバーショットH1を使ってますが大きいので、小さいカメラもと思って買いました。
が、今すぐ売却してT50に買い直そうとしています。
@パナの画像が全体的に「ザラッ」っとしていて気に入らない。
A感度を上げた写真は使い物にならない。
Bノンフラッシュでは室内撮影が暗すぎる。
が理由です。今までサイバーショットしか使ったことないので、パナのザラザラした質感が気になって仕方ないです。
T50には高感度でも滑らかなエンジンが搭載されてるようですし気になっています。室内撮影が暗いのは、レンズが小さいので、現在使用のH1と比較してはいけないのは分かりますが…。出来ればノンフラッシュで鮮やかな色の写真がとりたいものです。
買い換えても意味がないとお思いの方、多いですか?
書込番号:5720246
0点
H1も持っていますが、W30も使ったことがありISO400まではいいですがISO800以上ではやや色が薄めになると思います。H1の発色がいいだけに少し違う感じがするかもしれません。
ですので、できればN2の方が高感度でも色がでると思いますし、ISO800が使えると思えれば、明るく撮れると思います。
BLOGに写真を載せていますのでご参考にして下さい…
書込番号:5720484
0点
コバゆーすけさんの@に関して。
私はT50は持ってますがLumixは持ってない人です。
Lumixの手ぶれ補正ついたヤツとCybershotで迷っていましたが、Lumixは選びませんでした。
決め手は実写サンプルをみてからです。
Lumixは風景写真なんかを等倍で見ると、遠景の木の葉とかの細部が油絵で塗ったように汚くなってました。モデルの肌もえらいガザガザに写ってました。化粧が浮き上がってんじゃないの?って思ったくらいです。
素人目に見てここまで違いがあるってのはちょっと・・・と思ってましたよ。
@のザラっと感はこれと同じかも、と思いました。
実写サンプルはLumixの掲示板でも紹介されていたので確認してみては?
書込番号:5723393
0点
富士のF30を調べてみては?
高感度で低ノイズは富士が一番だといろんな口コミで聞きます。
書込番号:5725410
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T50」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/12/06 18:10:25 | |
| 6 | 2007/09/15 8:50:23 | |
| 0 | 2007/08/20 21:26:21 | |
| 2 | 2007/08/12 14:53:32 | |
| 3 | 2007/05/04 20:19:55 | |
| 0 | 2007/04/26 0:06:40 | |
| 2 | 2007/04/04 9:49:25 | |
| 3 | 2007/04/04 12:29:51 | |
| 0 | 2007/03/28 20:02:06 | |
| 8 | 2007/03/15 22:49:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








