デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto 2300
先日、親へのプレゼントとして買いました。
18000円と安く、小さすぎないので年寄りにはちょうどいいかなとあまり深く考えずに選びました。
しかし、買ってみて、レリーズラグが異様に大きいような気がしました。半押しでビューファインダー内のオレンジランプ点灯、フォーカスやホワイトバランスを調整し、グリーンランプがつくとレリーズ可と説明書にありましたが、グリーンランプがつくまでに絶えず2秒程度かかります。
半押しでスタンバイせず、一気にシャッターを押し込んでもシャッターが切れるのはやはり2秒後。これで普通なんでしょうか?
仕事ではD1Hなどを使っており、デジカメも含めて小型カメラは買うのも使うのも初めてなのでとまどっています。間の抜けた質問だったらすいません。
書込番号:1401095
0点
2003/03/17 10:16(1年以上前)
普通レリーズラグとはシャッターを半押しして合焦した後、シャッターを更に押して切れるまでの時間のことをさしませんか。ですからレリーズラグというよりシャッターラグと言ったほうが適当では?
半押しし始めるところから実際にシャッターが切れるまで2秒程度というのは普通でしょう。一気に押してもオートフォーカスなどの調整をしてからシャッターが切れますから。
書込番号:1401113
0点
つまり「合焦」作業が遅く感じると言うことですよね。
書込番号:1401217
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Allegretto 2300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/10/11 11:49:57 | |
| 7 | 2003/06/08 15:25:29 | |
| 3 | 2003/05/08 20:38:44 | |
| 0 | 2003/05/04 19:53:15 | |
| 1 | 2003/05/05 22:12:36 | |
| 2 | 2003/04/20 15:58:50 | |
| 2 | 2003/04/22 20:18:16 | |
| 1 | 2003/04/17 23:13:59 | |
| 3 | 2003/04/18 7:18:25 | |
| 1 | 2003/03/27 21:22:56 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








