※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70


先月、初めてデジカメデビューしました!俺はM70を¥28.000で購入しました。ラッキー!!じゃが、PCの転送ソフトをインストールする時に失敗したようで、未だに転送できません・・・とほほ
ちなみに、PCはソニーのVAIOです、クイックタイムがプレインストールされていていったん削除したのですが全然言う事を聞きません!だれか、教えてくれー!!
書込番号:212355
0点


2001/07/05 14:04(1年以上前)
転送ソフトのインストールに失敗したのであれば、一度削除して再度インストールしてみてください(コントロールパネルからできるはず)。
「クイックタイムを削除したら言うことを聞かない」というのはどういう症状でしょうか。削除したら動かないのは当たり前に思えるのですが・・・。
両者とももっと具体的に状況を知らせると、適切な回答が期待できますよ。
書込番号:212485
0点


2001/07/05 17:44(1年以上前)
上に書いてしまったけれど、ここに書き込むべきでしたね…
すみません。
とみ銀ちゃん、購入先教えてくださいね。
いざとなったら人を送って購入してもらうわ。
書込番号:212642
0点


2001/07/06 00:38(1年以上前)
(^◇^;)げっ、とうとう28000円・・・・・・・(;_;)ウウウ
もう、言葉が無い・・・・・・・(ρ_;)
安くなったな〜〜〜。ヽ(´・`)ノ フッ・・・
あ、ごめんなさいね。f(^^ )ポリポリ
転送できないんですか?そしたら、PCにUSBで繋いで接続のダイアル
合わせて、ON!これで、マイコンピューターを開いてみてください。
(カメラはPCと出てるはずです。)
そこに、リムーバーデスィスクがあれば、カメラももドライバーも大丈夫です。
あとは、ImageExpertの再インストールしたください。
でも、リムーバーディスクが見えない時!
まず、接続を確かめてください。
PCとUSBコネクター、USBケーブルとデジカメ。
特にデジカメとの接続は、結構渋いので確かめてくださいね。
でも、コネクターが小さいので無理に押し込んで壊さないように気をつけてください。
さて、これでも見えないなら、マイコンピューター→コントロールパネル→
システム→デバイスマネージャーで、デスクドライブの「+」をクリック
してください。ここに「TOSHIBA、PDR」が無ければ、
ドライバーをインストールしてください。(この時、カメラはONのままね)
インストールは、PCインターフェース取扱説明書の12Pに書いてあります。
もし、バッテンが出ていたら「TOSHIBA、PDR」を一度削除して
もう一度最初から試してみてください。
それでは、ガンバッテください。(^-^)/
書込番号:213050
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Allegretto M70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2015/08/18 22:11:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/27 14:46:46 |
![]() ![]() |
9 | 2006/12/22 16:33:21 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/09 3:29:03 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/28 22:11:00 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/16 5:51:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/18 4:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2002/02/18 6:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2002/01/18 1:31:10 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/28 10:07:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





