SIGMA DP1
デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)



1年間デジ一眼使ってきましたが、RAWで撮る事はほぼありませんでした。
しかし、DP1では初心者なりにRAWとJPEGとの画像を比較した結果、
個人的に大きな差が生じる場合があると感じたため、
基本的にRAWで撮る事に決めました。
そうなると記録時間が気になったため、手持ちの3種類のSDカードで
実験をしてみました。
@サンディスク ExtremeIII(133倍速)2GB、ATranscend 150倍速2GB、
BGreen House GH-SDHC-4G6M class6対応4GB
上記3枚のSD cardを用いAFロックした状態で、シャッターを押してから
アクセスランプが消えるまでの時間を3回測定してみました。
よって正確には内部処理+記録時間という事になりますでしょうか?
@7.03, 6.97, 6.98 平均6.99秒
A7.80, 7.91, 7.79 平均7.83秒
B8.79, 8.88, 8.76 平均8.81秒
素人の実験ですので、あくまで参考程度にお考え下さい。
個人的にはsandiskは高いだけあるのかなと感じております。
とは言え2GBでも4000円程度ですので、いい時代になったものです。
添付した写真はテストと全く関係ございません。
日曜日に昭和記念公園に行った際に自転車に乗りながら
片手で撮影したものです。
書込番号:7519056
3点

>自転車に乗りながら
片手で撮影したものです。
まぁ 気を付けて。
書込番号:7519215
1点

記録時間参考になりました。
>片手で撮影したものです。
両手で持つのが基本だと思います。
書込番号:7519253
1点

小鳥さん こんばんは
>両手で持つのが基本だと思います。
全くもっておっしゃる通りです。
まあお気楽に撮る馬鹿もいるという事で。。。
書込番号:7519358
1点

>全くもっておっしゃる通りです。
・・・そう返されると、難しいです。
(ボケ返しが浮かびませんでした)
書込番号:7519425
1点

昭和記念公園:
下の子が自転車に乗れないとき、タンデム自転車に乗せて
練習させた思い出の場所です。
書込番号:7519603
0点

やはりDP1でも、SDHCのclass6よりも高級SDのほうが良い評価みたいですね。
前に誰かが教えてくれたサイト
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2006/11/28/5132.html
書込番号:7522262
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 6:24:38 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/09 12:13:36 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/17 22:26:48 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/29 18:40:30 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/23 22:10:37 |
![]() ![]() |
9 | 2016/12/01 21:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/06 4:57:38 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/12 11:50:40 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/15 22:19:02 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/08 9:09:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





