SIGMA DP1
デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)



本日ヨドバシで触れてきましたが、気になったのがAFの速度。
シャッターボタン半押しからAFが確定するまでのタイムラグが長く感じました。
具体的には2〜3秒くらいだったと感じてますがこれは仕様なのでしょうか。
参考までに みなさんのはどのような具合でしょうか?
書込番号:7785163
0点

それは、このカメラの仕様ですよ。
他の部分の含めて、レスポンスに期待してはいけません。
でも、画質は確実に満足出来ると思います。
画質以外の部分には目を瞑って使うカメラです。
書込番号:7785304
3点

DP1は持っていませんが・・・
コンパクトデジカメでは相場ではないですか?
コントラスト検出方式のAFはそんなものかと。
もう少し速い機種はあるでしょうが、AFの快適度を考えたら一眼レフが大変優れていると思います。
E-420+キットレンズあたりなら大きさもそこそこコンパクトですし。(^^;
書込番号:7785326
0点

コントラスト差の無い平坦な面に焦点を合わせると、フォーカスポイントを認識するために時間がかかると思いますが、そうでなければ1秒もかかっていないと思います。
他社さんのデジカメの方がAFが早い気がするのは、DP1よりAFエリアが広いためとか・・・。
ある程度、癖が分かってくればコントラスト差の高い被写体でAFロックしたまま、写したい構図位置にカメラを向けてシャッターを切るというようなことをやっていますが、それでは面倒くさいですか?
他の皆さんはどうなんでしょう?
書込番号:7785364
0点

みなさんありがとうございます。
>hata3さん
やはり仕様ですか…。
画質の良さは期待しているところですが、それなりのレスポンスも欲しいと感じた次第です。
>ToruKunさん
>E-420+キットレンズあたりなら…
あっ、それは盲点でした。でも通勤鞄に入るかなぁ…。(^^;
>おとぼけ宇宙人さん
>被写体でAFロックしたまま、写したい構図位置にカメラを向けて…
基本的にそのような撮り方をしていますが、気になったのはAFのレスポンス。
でもおとぼけ宇宙人さんのはストレスなく合焦いていらっしゃるんですよね…。
んー もう一度、他の個体に触れてこようかしら。
書込番号:7785625
0点

DP1のレスポンスに不満を感じて、E-420とパンケーキも購入しましたが、画質は明らかにDP1の方が良いです。
でも、それ以外の操作性は当然E-420に軍配が上がります。
E-420+パンケーキは少し厚みがありますが、なんとか鞄にも入るぐらいの大きさです。(当然、鞄の大きさにもよりますが)。
何を重視するかで、選択肢が変わってくると思います。
画質を重視するならDP1ですし、コンパクトである程度操作性の良いものとなるとE-420になると思います。
書込番号:7785740
0点

hata3さん
> 画質は明らかにDP1の方が良いです。
ほっ、ホントですか!
結構興味あるので両機をお持ちでしたら比較サンプルとかあったら嬉しいです。(^^;
撮り心地は当然一眼に軍配が上がるでしょうが、撮像素子ではやはりFoveonって事でしょうか。
うーん、気になる。(^^;
書込番号:7785777
0点

>それ以外の操作性は当然E-420に軍配が上がります。
総合点はどうでしょうか?
書込番号:7787042
1点

同じ時に撮影した比較サンプルがありませんが、参考に写真をアルバムに追加しました。
40DとDP1は同じ焦点距離で比較しましたが、ほぼ同等でした(被写体によってはDP1の方が好ましいと思うことはありました)。
E-420はセンサーサイズの影響もあるのか、暗部にノイズがのりやすいように感じました。また、階調もそれほど滑らかとは思いませんでした。なので、画質を重視する場合にはDP1を使いたいと感じます。
でも、手軽にスナップ撮影となるとDP1のレスポンスが気になるためE-420かなと。
総合的には、どちらがいいか決めかねます。
結局は状況に応じて使い分けになると思います。
但し、画質については、そろそろ登場する5Dの後継機が一番良いだろうと思っているので、5D後継機を入手後はまた使い方が変わるかもしれません。
書込番号:7787207
0点

hata3さん
早速ありがとうございます。
確かに以下の2枚、
SDIM0393.jpg(DP1/F9.0 1/80)
_4220033.jpg(E-420 25mmパンケーキ/F9.0 1/100)
を比較すると焦点距離の際はありますが、明らかにDP1が良いですね。
私はE-420は持っていませんが他のオリンパスボディで撮影した画像と比べても明らかに甘い気がします。(失礼)
考えられる原因として焦点距離の差による手ぶれって事はないでしょうか?
もしくはレンズの性能?(こちらも使った事ありませんが・・・)
サンプルを見てもそこまで悪くないと思うのですが、やはりスタンダードレンズって事で少し物足りないところがあるのかな?
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e420/sample/
オリンパスの事だから安価なレンズでも期待できると思って、「そのうち気が向いたら買おうかな?」って思ってましたが、ちょっと考え直した方が良いかな?
逆に画質のみ(失礼)に特化したコンパクト機と割り切って、DP1が欲しくなりました。(^^;
書込番号:7787838
0点

>具体的には2〜3秒くらいだったと感じてますがこれは仕様なのでしょうか。
AF速度は遅いですが、2秒もかかりませんよ。
体感で長く感じられたのでしょうね。
書込番号:7787914
0点

>オリンパスの事だから安価なレンズでも期待できると思って
なんぼデジタル規格のフォーサーズでも、小さいレンズにできることは
限られます。まして歪曲収差をデジタルで補正できない一眼形式では…。
安価で「フォーサーズならではの」高画質を期待するのなら、
少々のサイズアップとF3.5を我慢してでも、35mmF3.5マクロをお勧めします。
書込番号:7788585
1点

DP1とE-510を併用しております。
空間周波数の高い(細かい)被写体でモニタ等倍観賞だとDP1の描写力の方が好みですが、だからといってフォーサーズがダメとも思いません。(ベイヤー素子の中では標準的だと思います)
描写力は多少劣っても、一眼のメリットは他にもありますし、まぁ適材適所だと思います。
厳密な比較にはなりませんが、花見で撮ったDP1とE-510の等倍切り出しを載せておきますね(共にRAW現像→JPEG)
E-510のレンズはZD14-54と言う銘レンズですが、まぁ遠景だとちょっと不利でしょうか。近〜中景ならここまで差は出ません。
書込番号:7789687
0点

まんまるゾさん、こんばんは。
この画質差は非常に大きいような気がするのですが。
ちょっとの差なのでしょうか。
同じベイヤーでも40DとDP1を比較した場合、ほぼ互角と思えるぐらいの描写でした(レンズは17-40/f4の17mmでDP1とほぼ同じ)。
それと比べるとかなり描写に差があるように思います。
また、私が比較したのは安い標準ズームと大きさで無理をしているパンケーキレンズなので、もっと高級なレンズを使えばよくなるのかもしれませんが。
私は一眼でも、今回のフォーサーズ、APS-C、APS-H、フルサイズと全てのサイズの撮像素子を搭載しているカメラを使ってきましたが、同じ世代であれば、センサーサイズの大きさによって、画質は良くなると感じています。
なので、フォーサーズの画質は想定の範囲内でこんなものだろうと思っています。
書込番号:7789957
0点

>hata3さん
E-510の画像ですが、この時はズボラしてPモードでそのまま撮っていたせいで、絞り値が適切じゃなかったなぁと。
切り出したのでEXIFとんでしまってますが、1枚目はF11(絞りすぎ)2枚目はF2.8(空けすぎ)です。
追加で別カットも載せておきますね。同レンズで20mm(40mm相当)、F7.1です。
DP1だともっと精細かもしれませんが、私的にはこのくらい写れば充分です。
しかしDP1入手以来、E-510の出番が激減してるのは否めないのですが・・・(^^;
書込番号:7790088
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 6:24:38 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/09 12:13:36 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/17 22:26:48 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/29 18:40:30 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/23 22:10:37 |
![]() ![]() |
9 | 2016/12/01 21:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/06 4:57:38 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/12 11:50:40 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/15 22:19:02 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/08 9:09:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





