


SDメモリーカード > トランセンド > TS2GSD150 (2GB)
SDカードを買おうと思い探していたのですが、
値段と性能のバランスを考えると、やはりこのカードに落ち着くのでしょうか?
4GのSDHCとかも考えましたが、値段がイマイチ高いし、
みなさんのテスト結果を見ると、このカードの方と大差ないような感じでしたし…
昨日、OnHOMEにて2枚注文しました。2,780円でした。
出荷が遅いなんて書き込み合ったので、宅配便(400円)の代引き(400円)にしたら、
今日つきました。
今みたら、3,280円に値上がりしてました。もう少し注文しておけば良かったかな〜 と。
まあ、相性悪かったり、初期不良あったらシャレにならないし。と思ったんですけど。
最近、個人輸入で買ったコンパクトフラッシュ「RiDATA 150x 4G」で撮影中にいきなり、カードエラーでカードが壊れてしまった経験がありますので…
1枚 US$55.00 だったので、メーカー(台湾)に送ったりする手間とか考えると、
そのまま捨てた方がいいのかなぁ〜 なっておもっています。
トラもたまにトラブルとか聞きますけど、このカードはどうなんでしょう。
まあSanDiskとかでも壊れるときは、こわれますけど…
以来、A-DATAのCF使うときは、ドキドキしながら使ってます。
書込番号:6522765
0点

ほとんど同じ時期に注文したのに、まだ到着してません。
当方は、送料が200円と安いメール便で注文しました。
7/10に発送完了メールが届きましたが、3日過ぎても
まだ到着してません。
メールには、以下の文がありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【メール便(ポスト投函での配送)ご利用のお客様へ】
お届けまでに平日計算で約1週間ほどいただきます。予めご了承くださいませ。
※通常のご配送と異なり、紛失・破損の場合の保証がついておりません。
※また、お日にちや時間帯の指定はできません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんなことなら、熱帯くんさんと同じように、
宅配便を使うべきだったと後悔してます。
書込番号:6530974
0点

>将棋ファンさん
私もメール便にしようと思ったのですが、
テストをしたかったのと、このお店人によっては「納期が遅すぎ」という書き込みありました。
それで代引きの宅配便にしました。
今日、追加でSanDisk Ultra 2 2.0Gを買ったのですが、
こちらは送料無料(メール便)だったので、メール便にしてみました。
クロネコだと出荷してから、3日後くらいに着くのですが、
佐川のメール便はそんなに遅いんでしょうかね。
これじゃ、普通郵便より遅いですね。
書込番号:6531365
0点

熱帯くんさん へ
あまりに配達が遅いので、本日、佐川に電話で問い合わせをしました。
朝、9時に大東店に電話したのですが、「通常は3、4日で配達しているのですが」と言われました。「調査して折り返し電話する」とのことで、いったん電話を切りました。昼の12時に電話があり、そこでは、確かに発送したことはわかっているが、その先との連絡がつかないので、もう少し待って下さいとのことでした。
夕方、鎌倉営業所から電話があり、ここでも荷物が通過したことはわかっているが、その先が分からないとのことでした。明日の配達予定の荷物に混じっている可能性があるので、もう少し、待ってくださいとのことでした。
佐川から、1次請け、2次請けと業者を引き継いでいるようです。
結局、ずさんな管理状態に、ますます心配になりました。
書込番号:6534482
0点

>将棋ファンさん
いくら安くてもそれでは、心配になりますよね。
昨日、追加注文分(メール便)の発送メールが来ました。
どのくらいで到着するのか、チェックしたいと思います。
結局、店頭に買いに行けば、交通費やその時間を費やすので、
送料がかかっても同じなんですよね。
書込番号:6535072
0点

熱帯くんさん へ
本日、品物が無事に到着しました。
昨日の18時頃に確認した時はなかったので、夜に配達されたようです。それにしても、遅すぎる。
発送完了メールが届いたのが、7/10 20:57で
品物の到着が 7/15 18:00以降では、丸5日間を要してます。
注意書きに、約1週間掛かりますとはかいてあったが、同じ関東エリアだから、2,3日で着くだろうと、思ったのが間違いだったようです。
もう、2度とメール便は、使用したくありません。
書込番号:6540414
0点

今までアマゾンで多数の買い物をして佐川の飛脚メール便を
何度も使う羽目になったことが多くあったので
追伸しておきますと、飛脚メール便は郵便局よりも
サービスが粗悪で、土日祝日は休日となっており
配送を一切しない、ということがあります。
そのせいで、発売日に予約していた商品が発売日に
届かずに、アマゾンに返品したことは数度あります。
ですので、飛脚メール便だと判れば遅く商品が届くと
諦めてしまうようになってしまいました。
ですので、その辺を注意して買い物をしましょうね。
書込番号:6545721
0点

暇人Xさん へ
メール便に対して、多くの過去ログがありました。
確かに、宅急便より安いのだから、配達が遅いことを覚悟して、購入すればよいことですね。
私の注意がたりなかっただけの問題のようですね。
肝心のSDカードは快調に動作してます。
書込番号:6547234
0点

暇人Xさん
将棋ファンさん
わたしもてっきり、クロネコメール便と同様のサービズかと思い、
あまり気にしていなかったのですが、佐川のWEBサイトを見る限りはクロネコ以下ですね。
どう考えてもいい加減にやっているとしか思えません(笑)
まあそれを納得し選択したのだからしょうがないです(実際は知りませんでしたけど)
そもそもメール便自体、DM等の発送を目的としてサービスを始めた訳ですから、
いつ着くかなんて、そんなに重要な問題ではなかったのでしょう。
クロネコメール便も最初は、翌日配達を宣伝してましたが、
取扱量の増加により、処理が艱難になったので最近は「概ね翌々日」に変更になり、
「速達サービス」なるものも登場しまいしたから。
ところで、当方の注文したメール便は、
7/13と7/14に発送メールが来ましたが、まだ届いていません。
書込番号:6548405
0点

本日14時頃配達されました。
何故か13日発送分と14日発送分が一緒に投函されてました。
13日発送分は、発送日も含めると7日要したことになります。
果たしてこんなサービスが存在してよいものか疑問です(笑)
調べてみると佐川の「飛脚メール便」は、新聞の販売(配達)業者に委託しているとのことで、将棋ファンさんの場合は、朝刊の配達時に投函されたのだと推測されます。
それとクッション付の封筒に入れられていたものの、
重いものに潰されたように、箱がつぶれていました。
カード自体はプラケースに入っているので問題はないと思いますが…
同じメール便でもクロネコとは、結構差があるものですね。
決してクロネコメール便も良いとはいえませんが、
オンラインで配達状況がわかるので多少は気休めにはなります。
まあ気長に待てればいいのでしょうけど、
紛失時の保証がないから、通常便の方が気が楽ですね。
書込番号:6553186
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トランセンド > TS2GSD150 (2GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/07/21 16:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/14 2:03:08 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/30 13:32:08 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/12 21:40:50 |
![]() ![]() |
8 | 2008/05/17 8:12:06 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/16 8:29:30 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/03 17:34:24 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/30 17:23:19 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/24 20:18:48 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/11 19:11:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





