SDメモリーカード > トランセンド > TS4GSDHC6 (4GB)
IXY 910IS を買ったんですが、SDカードで迷ってます。
今まで300万画素のデジカメに512MB 80倍速を使ってたんですが、今度は、800万画素だし、以前より安くなってるので、大容量のSDカードを買おうと思ってるんですが…SDHCなどと聞いた事のないカードが出ててビックリしました。
普通のSDカードとSDHCは何処が違うのですか?
またSDカード4GBとSDHCの4GBだと、どちらがいいのでしょうか?
詳しい方、宜しくお願い致します。
書込番号:7105317
1点
SDカードは仕組み上、2Gが最大です。
2G超はSDHC規格です。
カメラがSDHCに対応していないと使えませんが、910iSは対応していますね。
SDカードの4Gと言うのは、メーカー独自の規格ですので使わない方がいいでしょう。
書込番号:7105354
0点
花とオジさんさんありがとうございます。
違いが分かりました。910IS が対応機種で良かったんですが、
PCは、大丈夫でしょうか?対応してないと開けなかったりするんでしょうか?
ちなみに、OSはXPなんですが…
書込番号:7105415
0点
ありがとうございます
東芝DynaBookG7 19PDEというノートに付いてるSDカードスロットを使ってたんですが、買ったの3年以上前だし、対応してないですよね?
新たに対応しているカードリーダーを買わないとダメそうですか…
書込番号:7105634
0点
古いリーダーは1Gまでというものが多いです 2Gもだめだったりします
書込番号:7105661
0点
3年前のパソコンだと、2GBのSDはダメだと思います。
私のパソコンは、3年半前に購入しましたが、カードスロットはSDで1GB、CFで2GBまでです。
書込番号:7105911
0点
私のDynaBook T6CDEは1Gまでです。
2年半前のF10/390は2Gも読めます。
G7はT6より新しいですが微妙ですね。
メディアスロットが使えるか試して見てからカードリーダを購入されてもいいと思います。
カメラとPCをUSBケーブルで繋げば取り込みは出来るハズですので・・・。
書込番号:7106458
0点
DynaBook G8 / G6 を使っていますが、1GB は認識しますが 2GB は場目でした・・・。
USB 接続のマスストレージ接続や PTP 接続では問題なく画像の取り込みは可能ですので、カードリーダー
がなければ、取りあえずの取り込みは可能と思います。
書込番号:7106633
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トランセンド > TS4GSDHC6 (4GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2012/06/03 19:54:58 | |
| 1 | 2011/02/07 16:31:01 | |
| 5 | 2010/03/10 20:09:26 | |
| 6 | 2009/08/08 23:35:19 | |
| 13 | 2012/04/15 22:23:19 | |
| 2 | 2009/02/10 19:25:29 | |
| 10 | 2009/02/07 0:37:42 | |
| 4 | 2009/01/19 17:47:21 | |
| 3 | 2009/01/11 22:30:58 | |
| 0 | 2008/11/21 21:57:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)







