BSCRA38U2BK (USB) (38in1)
38メディア対応のUSBカードリーダ/ライタ(シャイニーブラック)。本体価格は3,780円
カードリーダー > バッファロー > BSCRA38U2BK (USB) (38in1)
みなさん、こんばんは。
最近、高速メディア(SanDisk Extreme & Extreme Pro)を入手しましたが、
手持ちのカードリーダーが古くて、思うようにベンチマークの速度も伸びず悶々としていたので、
本日量販店に立ち寄って、最新のカードリーダーを物色してきました。
いろいろなメーカーから数が沢山出ていますね。
かなり迷いましたが、この商品のTurbo USBによる高速転送に目がとまり、
メディア対応数の多さもあって、こちらに決めてきました。
(同じくUDMAのCFに対応したロアスのDigioシリーズ、CRW-12M41と迷いましたが、Turbo USBが決め手でした。)
早速、Turbo USBをダウンロード・インストールして、Crystal Disk Mark2.2で、
手持ちのメディア(SanDiskの製品はいずれも、キタムラで購入した国内正規パッケージ品)の
ベンチマークを測定してみましたが、CFなら通常の2倍、SDHCなら通常の1.2倍と謳うだけあって、
今まで使っていたカードリーダー(I・O DATAのUSB2-C9RWG)の倍近い速度が出るようになりました。
これで、パソコンへのデータ取り込みは更に快適になりそうです。
(カメラでのデータ転送には、恩恵がありませんが。。。
それと、カードのみの実力でないベンチマーク結果は意味無いかもしれませんが。。。)
ただ、このカードリーダー、現在、価格.comの売れ筋&注目ランキングNO.1となっていますが、
CFメディアは、ラベル面を下にしての挿入(ふつうと逆さま)で、浅いのも気になります。
また、パソコンのハードウェアの安全な取り外しで、このUSB大容量記憶装置を選択した後に、
メディアを抜いてまた入れるとメディアを認識してくれず、装置のUSB端子を一旦抜いて再度差しこまねばならず、面倒です。
この辺り、この商品のユーザーの方はどうされているのかが気になりました。
あとは、この商品もファームウェアのアップデート機能を備えているので、
このままで終わらずに、永めのサポートをしてくれる事を期待しています。
書込番号:10454297
2点
こんばんは
ご使用れぽーとありがとうございます。
当方まだリーダー持っておりませんが、デジカメのメデアがCF,SDHC,SD,メモリーステックと増えてきましたので、検討しているところです。
書込番号:10454361
0点
里いもさん、早速ありがとうございます。
カードリーダーですが、一つはあった方が便利かと思います。
この商品については、売れ筋で価格.comのレビューも多く出ているみたいですね。
書込番号:10454769
0点
たしかにCFが浅いのが残念ですね。僕も何度かピンを曲げてます。
>ハードウェアの安全な取り外しで、このUSB大容量記憶装置を選択した後に、
>メディアを抜いてまた入れるとメディアを認識してくれず、装置のUSB端子を一旦抜いて再度差しこまねばならず、面倒です。
僕はこのカードリーダーしか使ったことがありませんが、これはどのカードリーダーでも同じではないのでしょうか?
「安全な取外し」はカードリーダー全体です。カードの抜き差しはマイコンピューターの取り出しで行いましょう。
ファームアップは案外行っているようですよ。そう言うところで少々高いカードリーダーでも長く使えて安心ですね。ファームアップなのかただ確認がとれただけなのかは分かりませんが、CFのMAXが8GBから16GBに増えてますね。16GBが当然の時代にありがたいことですが32GBにも対応して欲しいですね。
書込番号:10455029
2点
1976号まこっちゃんさん、こんばんは。
やっぱり、ピン曲げ易いですか。気をつけたいと思います。
>これはどのカードリーダーでも同じではないのでしょうか?「安全な取外し」はカードリーダー全体です。
以前使っていたカードリーダーでも確かに同じでした。
ただ、以前のI・O DATAのUSB2-C9RWGの場合、付属のソフトMedia Ejecterを利用することで、
メディア個別に取り出しが可能になっていまして、このクセが付いていたようです。
>カードの抜き差しはマイコンピューターの取り出しで行いましょう。
私のPCのOSはVistaですが、良い事を教えて頂き、ありがとうございます。
Vistaでもコンピュータ内に出てくる各メディアの取り出しを選択することで、
安全に抜き差しが出来ました。助かります。
>16GBが当然の時代にありがたいことですが32GBにも対応して欲しいですね。
たぶん、32Gもいけそうな気がしますが、此処価格.comでは、まだ動作報告が無いようですね。
私もファームウェアのアップデートなどに期待したいと思います。
それと、ベンチマーク結果の件ですが、Turbo USBを無効にした場合も出してみました。
参考までに、本カードリーダーの紹介記事(古いですが。)と併せて、貼っておきます。
以下の記事にもありますが、Turbo USBを利用しなくても、UDMA対応のCF、SDHCなら幾分速くなるようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/06/03/8565.html
書込番号:10455340
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > BSCRA38U2BK (USB) (38in1)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/08/22 13:04:40 | |
| 3 | 2010/09/22 6:56:57 | |
| 2 | 2010/08/22 12:57:43 | |
| 6 | 2009/11/21 20:12:27 | |
| 4 | 2009/11/10 23:02:50 | |
| 2 | 2009/10/26 0:25:35 | |
| 3 | 2009/10/24 22:36:56 | |
| 5 | 2009/09/19 21:10:20 | |
| 0 | 2009/07/02 21:53:59 | |
| 2 | 2009/06/18 0:19:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)













