Photo Fine Player P-7000
4.0型液晶「Photo Fine Premia」を備えたHDDマルチメディアストレージ (160GB)。価格はオープン



フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-7000
カメラのキタムラのネットショップにて購入しました。 ほぼ満足しています。
ただ、電池駆動の動作時間が、気になります。充電後撮影に持って行き、6GByteほどバックアップ。それで帰りの列車の中でスライドショーを楽しんでいたら、電池の残量マークが残り少ない表示に。えっ1時間程度のスライドショーで見ていただけなのに。
まあ、電池は温度などで残量が大きく変わるので一概に云えませんが、せめて3時間程度は使いたいと思うのですが。
書込番号:8364522
1点

狩野さん、こんばんわ。
確かに、実用性は置いておいてRAW現像機能まで搭載したからにはもう少し稼働時間は長くても良いかと思います。
ですが、PC用の外付けHDDでも必ずACアダプターは付いており、動作安定させるにはUSBからの送電では賄えない程度の電力は必要なのでしょう。ましてやそれに4型のモニターを搭載していながら小さなバッテリーで稼働させている・・・連続使用してならばこれは仕方が無いと思います。
フォトストレージはニッチな分野で競争相手も少ない中、エプソンは良い物に仕上げてくれていると私は思います。
まあ、この時期にフルモデルチェンジをしたのならば、可能ならばソリッドステートドライブを使用したタイプなども(容量、値段のバランスはかなり劣るでしょうが)有っても良かったかなと思いますが・・・。
基本はやはりバックアップを主眼とした分野の商品なのでしょうから、取り込み回数が増した事だけでも評価できるかと思います。
書込番号:8372300
0点

狩野さん自身がおっしゃているように、温度の影響が大きいと思います。
先日、スライドショーを連続して使用し電池切れから電源OFFになった時、
P-7000本体背面と電池がかなり熱くなっていました。
このあとすぐ電池を抜いて保冷剤で冷やし再装填、その後は時々電池を冷やしながら
使用したところ、合計でさらにもう1時間ほどスライドショーが見れました。
長時間使用するなら、何らかの放熱処理が必要でしょう。
なお、本体に保冷剤を当てるのは、結露を起こしてハードディスクの故障の原因と
なりますのでお勧めできません。
書込番号:8375844
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > Photo Fine Player P-7000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/09/26 13:34:38 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/15 14:39:51 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/04 19:45:59 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/04 20:49:58 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/14 21:46:52 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/05 10:33:57 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/16 20:27:38 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/07 18:18:46 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/07 21:07:13 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/30 21:18:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
