


この商品のドラムの劣化がすすんで買い換えるべき時期になるまで、
みなさんどれくらい使っておられますでしょうか。
一応過去ログを調べてみたところ、
・MDさんの投稿に
>トナー2−3本交換したらドラム交換もしないといけないといわれ
ブラザーさんにいわれたなら、実際トナー2〜3回に1回は取替えの時期がくるぐらいの感じでしょうか。
・アキヒメさんの投稿に
>あと 寿命ですが ドラムが15000枚、トナーは節約モードで5000枚ですので、
>3本目のトナーを使い切ると、本体の交換を行ってます。 これって結構使い出があります。
それぐらいが平均なのでしょうか。
書込番号:10048266
0点

ドラムより新品本体の値段が安いので、ドラムが寿命になると買い換えています。仕事で大量に印刷するので、既に10台近く使いました。
最近「Goを連続3回押すと今までのデータが印刷される」事を知りました。
今使っているHL5240のデータです。(A5を中心に使っています)
1回目トナー交換時(TN-25J)総枚数5140 A4:524 A5:4448 B5:168 ドラム残量79%
2回目トナー交換時(TN-37J)総枚数15437 A4:1549 A5:13464 B5:424 ドラム残量38%
この調子で行くと今のトナーがなくなることにドラムも寿命になりそうです。いつもこのくらいの感じですね〜
しかし、もったいないのでいつもドラムは交換しないままリセットして、印字が汚れるまで使い続け、限界となったら、本体を交換しています。
結論としては、トナーを2回交換したら、ドラムも寿命という雰囲気です。
注意点:ドラムの限界直前にトナーを交換しないようにしましょう。トナーのリセットの仕方を知らないと、残ったトナーを使えなくなってしまいますよ〜。
書込番号:10305103
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブラザー > HL-5240」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/02/10 10:10:14 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/16 5:28:46 |
![]() ![]() |
13 | 2008/10/22 16:28:10 |
![]() ![]() |
3 | 2008/07/23 23:35:30 |
![]() ![]() |
0 | 2008/04/18 17:01:08 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/10 10:52:06 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/16 0:47:36 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/23 21:25:17 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/01 16:13:06 |
![]() ![]() |
8 | 2007/09/21 0:01:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





