『蛍光ペンでの書き込み』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:モノクロレーザー 最大用紙サイズ:A4 自動両面印刷:○ HL-5250DNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HL-5250DNの価格比較
  • HL-5250DNのスペック・仕様
  • HL-5250DNの純正オプション
  • HL-5250DNのレビュー
  • HL-5250DNのクチコミ
  • HL-5250DNの画像・動画
  • HL-5250DNのピックアップリスト
  • HL-5250DNのオークション

HL-5250DNブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月 5日

  • HL-5250DNの価格比較
  • HL-5250DNのスペック・仕様
  • HL-5250DNの純正オプション
  • HL-5250DNのレビュー
  • HL-5250DNのクチコミ
  • HL-5250DNの画像・動画
  • HL-5250DNのピックアップリスト
  • HL-5250DNのオークション

『蛍光ペンでの書き込み』 のクチコミ掲示板

RSS


「HL-5250DN」のクチコミ掲示板に
HL-5250DNを新規書き込みHL-5250DNをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

蛍光ペンでの書き込み

2007/12/15 16:18(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > HL-5250DN

クチコミ投稿数:4件

両面印刷可能で、しかもそ値段の割にはかなり高品質という評判をネットで見かけるので、この機種の購入を検討しているのもです。

私は印刷物に蛍光ペンなどのマーカーで直接書き込むことが多いのですが、この機種では印刷直後(といっても印刷後3秒とかではなく1分くらいは待てますが)に文字の上に書き込むと滲むことはないでしょうか?キャノンのライバル機のウェブサイトでは蛍光ペンで上から書いても文字が滲まないことを宣伝としているので、そういうことを謳わない機種では汚くなってしまうのかと少し心配です。

現在のインクジェットから買い換える理由がこれなので、結構個人的には重要なポイントなのです。

どなたか使用者の方、教えてくださると幸いです。

書込番号:7117597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/12/16 22:23(1年以上前)

普通紙に印刷後30分くらい経過したものに、水性顔料の蛍光マーカーで
文字をなぞってみましたが、読めなくなるような滲みはありません。
同じ箇所を何度もなぞると、なんとなく滲む程度。
文字が潰れてしまうようなことはありませんでした。

書込番号:7123716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/17 15:38(1年以上前)

options2007さん返信ありがとうございます。

「同じ箇所を何度もなぞると、なんとなく滲む程度。」とのことなので、普通に線を一度引くのであれば何も実際上の問題はなさそうですね。蛍光ペンの先が黒くなることもあまりないでしょうし。

本気で購入を考えようとおもいます。ありがとうございました。

書込番号:7126468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/12/19 00:39(1年以上前)

問題ないと思いますが、ペン先はわずかに黒くなりますよ・・・ (^^;
私は校正箇所のマーキングに使って問題なしです。
一度マーカー持参して展示品で確かてみるとよいかもしれませんね。
ちなみに某量販店ヨ○○シ○○ラはテスト印字してくれました。

書込番号:7133362

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HL-5250DN
ブラザー

HL-5250DN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月 5日

HL-5250DNをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング