『それなりの機能です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ ジャスティオ MFC-9640CWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ジャスティオ MFC-9640CWの価格比較
  • ジャスティオ MFC-9640CWのスペック・仕様
  • ジャスティオ MFC-9640CWの純正オプション
  • ジャスティオ MFC-9640CWのレビュー
  • ジャスティオ MFC-9640CWのクチコミ
  • ジャスティオ MFC-9640CWの画像・動画
  • ジャスティオ MFC-9640CWのピックアップリスト
  • ジャスティオ MFC-9640CWのオークション

ジャスティオ MFC-9640CWブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月上旬

  • ジャスティオ MFC-9640CWの価格比較
  • ジャスティオ MFC-9640CWのスペック・仕様
  • ジャスティオ MFC-9640CWの純正オプション
  • ジャスティオ MFC-9640CWのレビュー
  • ジャスティオ MFC-9640CWのクチコミ
  • ジャスティオ MFC-9640CWの画像・動画
  • ジャスティオ MFC-9640CWのピックアップリスト
  • ジャスティオ MFC-9640CWのオークション

『それなりの機能です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ジャスティオ MFC-9640CW」のクチコミ掲示板に
ジャスティオ MFC-9640CWを新規書き込みジャスティオ MFC-9640CWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

それなりの機能です。

2008/07/27 15:34(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-9640CW

クチコミ投稿数:12件

ジャスティオ MFC-9840CDW が発売になると価格低下が期待されますが・・・ 
半年使っての印象です。

スキャナーの速度は専用機(Scansnap、エプソンのA3なども併用中)よりかなり遅い。濃淡の調節もあとから必要なことが多い。特に濃淡の薄い原稿は苦手な感じあり(文字でも薄い原稿を濃くコピーするのは難しいときあり)。原稿サイズを感知しない。カラープリンターの色はくすんでおり、カタログなどを作るとインパクトに欠ける(ちなみに、サポートページFAQの第1番は印刷の色が予想したものと異なります です)。待機状態からカラーのファーストプリントまで90秒ほどかかる(コピーも同様)ので、省電力モードにはできない。FAXの送信中に相手の電話番号は表示されない(時計表示に戻る)。など、使い勝手はイマイチです。オールインワンでスペースは取りません(もっとも、うちでは増設記録紙トレイ、専用プリンタ台も買ったので場所もたっぷり取っています)が、忙しいSOHOならば、スキャナー、FAX、プリンターと別々に買った方が使い勝手はずっとよいと思います。また、引き取り修理になると、代替えの準備にあわてることになります。
そんな訳で私の所での評価は、ダメとはいいませんが、買わなくてもよかったかなという印象です。

書込番号:8134150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2008/08/19 08:01(1年以上前)

>待機状態からカラーのファーストプリントまで90秒ほどかかる(コピーも同様)

状況(どういうことで変わるか不明)によっては、コピー開始に2分20秒程度かかるようです。スキャンは30秒以内に始まりますが、印刷されるのはプリンタが起動してからなので、忙しい時には結構イライラします。これの購入と同時にキャノンの低価格コピー機の使用を止めるつもりでしたが、相変わらず、そちらがコピー機としては主役です。

書込番号:8225253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/15 01:32(1年以上前)

上の件ですが、白黒のプリントやコピーの時にもカラートナーの準備をするための時間のようです(間抜けな仕様)。このためにFAXを受信→ブラックトナーで印刷(この時には速いです)後に、白黒のみのコピーをしようとしても、カラーの準備のためにたっぷり待たされます。

それから、標準トレイが250枚、増設記録紙トレイ500枚ですが、トレイの自動選択の時に、増設記録紙トレイを第1選択にするモードがありません。普通は2種類の大きさの用紙(A4とB5とか)をセットするとしたら、多い方を第1選択、少ない方第2選択にできるようにするものだと思うのですが、この機種ではできません。したがって、標準のFAXモードからコピーの開始時には、コピーモードボタンを押し、トレイ選択ボタンでトレイを選択し、コピー濃度を変えて(標準はイマイチ)、枚数を入力して、スタートボタンを押してから、2分待ちです。うちの隣がコンビニですが、走って往復すれば、そちらが速いかな・・・。これを開発した人たちは、自分たちではふだん使ってないんじゃないかなぁと思いたくなるような機種ですね。ちなみに 新機種の MFC-9840CDW のマニュアルも読みましたが、両面印刷以外は、これと同じ機能のようです。

結論:よ〜く考えてぇ、お金(と時間)はだいじだよ〜♪

書込番号:8641709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/18 17:51(1年以上前)

使用1年を過ぎましたので、最後の評価をしたいと思います。基本的には、いままで書き連ねてきたことから変わりませんが・・・

トナーの残量を知る方法が無いのに呆れています。各色での印刷枚数やドラムユニット、レーザーユニットの寿命はネットワークでも確認できますが、一番交換頻度の高いトナーは無くなって初めてわかるというお利口なシステムです。

印刷については、モノクロは手持ちの HL-5240(参考価格22980円、実売18千円程度)に劣ります。カラーは、文字ならなんとか使えますが、写真は10年前のインクジェット並み(以下かなぁ)です。特に色の濃い所でべた塗りに近いとムラが出て汚いです。メモリーは256メガ積んでいます。

というようなキカイで、期待してフル装備にしましたが、うちの事務員はFAX以外にはほとんど使いません。それから、細かい話ですが、FAXの再送信時間が5分固定(他社は1分位)で、忙しいときは結構イライラします。これを使えるSOHOって、よほどヒマな所ではないかと思っております。そういう次第で、
これから購入されるときにはデモ機での使い勝手確認を強くお勧めいたします。

最終結論:私自身は二度と買いません。

付記:ブラザーが嫌いという訳ではありません。モノクロレーザープリンタはつい最近も2台買いました。



書込番号:9412211

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ブラザー > ジャスティオ MFC-9640CW」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ジャスティオ MFC-9640CW
ブラザー

ジャスティオ MFC-9640CW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月上旬

ジャスティオ MFC-9640CWをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング