
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位





誰か教えてくださーい。(泣)
OSがWINDOWS95でBJC−455JからF6600に買い換えたんですが、コンピュータの動きが悪くなってしまったのと、印刷してもプリンタが反応しないんですよ。ステータスを見ると印刷中になってるんですが一向に印刷されないんです。仕方が無いので、再起動するとデータがたまってます。印刷しますか?とか出て、「はい」を選ぶといきなり動き出して印刷が始まります。でも、「はい」を押しても始まらない時もあります。その時はもう一回再起動して立ち上がったらデータを削除してまた再起動してから印刷をするとうまく言ったりします。もう、なんでだか分かりません。なにがいけないんでしょうか?買ってきたその日からこんな現象が起きています。ちなみに友達のうちに持っていってつけたらちゃんと動きました。それも快適に・・。ちなみに友達のOSはWIN98です。わたしのはWIN95だからいけないんでしょうか?ケーブルは普通のパラレルです。ドライバも付属していた奴だし。せっかく新しいのを買ったのに、パソコンの動きは遅くなるし、ちょっとした紙すら印刷できないしで、かなり頭にきてます。誰か教えて下さい〜。(・・、)泣
書込番号:325354
0点

ドライバのインストールが正常に完了していないのかもしれません。
または、接続するコネクタが正常に動作していないのかもしれません。
書込番号:325364
0点

ケーブルコネクタの接触不良
または新しいプリンタのほうが大きなマシン能力を要求していて能力不足になっている等。
書込番号:325427
0点


2001/10/12 20:06(1年以上前)
パラレル接続の場合、プリンターの電源を
先にいれて、次にPCの電源というのも
一応注意しときます。いうまでもないことと
思いますが。
書込番号:325647
0点

パラレル接続の場合、プリンターの電源を
先にいれて、次にPCの電源というのも
これって、最近のプリンタはいつ電源入れても正確に動いてくれる気がします、昔はそうでなかったのになぜだろうか。
あれは95のもんだいだっけ?
忘れてしまった。私のF850ではそんなところです。
書込番号:326055
0点



2001/10/19 09:49(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。最新ドライバをダウンロードしてみたところ、うまく動きました。良かったです。みなさん、本当にありがとうございました☆
書込番号:335073
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > BJ F6600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/01/03 8:51:25 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/24 9:35:38 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/01 22:28:31 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/21 4:13:14 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/28 22:53:29 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/02 15:54:31 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/25 23:00:58 |
![]() ![]() |
7 | 2003/09/09 22:41:48 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/28 8:18:56 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/09 22:45:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





