『linuxのドライバーがない!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 BJ F870のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ F870の価格比較
  • BJ F870のスペック・仕様
  • BJ F870の純正オプション
  • BJ F870のレビュー
  • BJ F870のクチコミ
  • BJ F870の画像・動画
  • BJ F870のピックアップリスト
  • BJ F870のオークション

BJ F870CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月 4日

  • BJ F870の価格比較
  • BJ F870のスペック・仕様
  • BJ F870の純正オプション
  • BJ F870のレビュー
  • BJ F870のクチコミ
  • BJ F870の画像・動画
  • BJ F870のピックアップリスト
  • BJ F870のオークション

『linuxのドライバーがない!』 のクチコミ掲示板

RSS


「BJ F870」のクチコミ掲示板に
BJ F870を新規書き込みBJ F870をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

linuxのドライバーがない!

2001/01/07 08:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ F870

スレ主 石井勉さん

 linuxのドライバーがないのには驚いた。サポートにメールで質問もで
きない。限られた時間に電話対応のみ。CANONが単なるカメラさんだと思
い知らされた。画質の比較だけで購入したことを反省している。

書込番号:82102

ナイスクチコミ!0


返信する
死後20さん

2001/01/07 08:15(1年以上前)

キヤノンがそういう方針でプリンタを作っているなら仕方の
ない事ですね。購入前に調べる方法もなくはないと思いますしね。

書込番号:82103

ナイスクチコミ!0


CBR900RRさん

2001/01/07 09:19(1年以上前)

怒る話じゃないと思うけどさぁ・・・。
対応OSが書いてあるじゃん。
それを知ってて買ったんだからさぁ。

書込番号:82110

ナイスクチコミ!0


こりんさん

2001/01/07 12:24(1年以上前)

Linuxドライバーのほとんどがボランティアでメーカーではなく
一般ユーザーが作成したものです。GPLに則って配布されていま
す。LinuxがフリーOSであることをお忘れなく。基本的にはドラ
イバを必要とするあなたのような人が作成すべきです。もし自身
で作成することができない場合は下記のような情報を取得して既
存ドライバで使用できるプリンタを購入することです。商用OS、
商用アプリと同じ対応をLinuxに期待するのは筋違いです。

http://www.laser5.co.jp/support/hw/index_hw.html

書込番号:82133

ナイスクチコミ!0


篠原建夫さん

2001/01/07 13:35(1年以上前)

Linux(やFreeBSD)をこのような姿勢の方が使いはじめたことに
驚きと戸惑いを禁じえません。

書込番号:82167

ナイスクチコミ!0


なんでぇさん

2001/01/07 14:54(1年以上前)

同感です>篠原さん。
Cも使えない人がねぇ。

書込番号:82198

ナイスクチコミ!0


wingさん

2001/01/07 17:46(1年以上前)

>linuxのドライバーがないのには驚いた。
無いのが当たり前だと思うが。
完全に八つ当たり、メーカーが可愛そうですね。

書込番号:82264

ナイスクチコミ!0


なんでぇさん

2001/01/07 18:05(1年以上前)

気休めだけど。
かつてBJ-130JというDOS用のプリンタで、Win用のドライバを提供しないと言っていて、結局ユーザーが騒いだら出したから。
待って見れば?

書込番号:82276

ナイスクチコミ!0


たまにゃんさん

2001/01/07 18:48(1年以上前)

非は石井さんにありますよ。
Linuxで使用するつもりならドライバの状況を先に調べるべきです。
それに新製品より一、二世代前の機種の方が
対応ドライバが存在する可能性が高いでしょうから、
F870のようなバリバリの新製品を買うのも不味いです。

サポートに電話しても対応ドライバを作ってくれる訳ではありません
から、
自力本願でどうにかするか、他力本願で気長に待つようにしましょ
う。
少なくともF870自体は非常に良い製品ですから、末永くお付き合いす
るつもりで
とりあえずWindowsやMacで使用していてはいかがですか?

書込番号:82296

ナイスクチコミ!0


スレ主 石井勉さん

2001/01/07 20:48(1年以上前)

 非は全面的に私にあります。日本橋のさるショップで各社のデモを
見て衝動的に決めてしまったことが原因です。家庭内LANでlin
ux・me・95が仲良く同居しているので不都合はないのです
が・・・。もう少し事前にいろいろと調べるべきでした。

書込番号:82344

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2001/01/08 09:26(1年以上前)

やはりこれだけは仕方ないので、
1.linuxにてそのプリンタを使用するのを諦める
2.キヤノン自体を諦める(笑)
の、どちらかをご選択されるのが宜しいかと。

※Darkside死後20なら『オークションで売っちまうダス』
とか言いそうですね。

書込番号:82793

ナイスクチコミ!0


こりんさん

2001/01/08 10:33(1年以上前)

本質を理解して頂いて恐縮です。下記のHPが参考になるかと思い
ます。ほぼ同じ環境ではないでしょうか。Sambaによる共有プリ
ンタ環境を構築されています。BJ F850ですがF870でも動作可能
と予測します。

http://www.jah.ne.jp/%7Edual/linux/index.html

書込番号:82810

ナイスクチコミ!0


こりんさん

2001/01/08 11:27(1年以上前)

追伸:
Windowsマシンにプリンタを繋げてそちらをローカルプリンタと
してプリンタ共有、LinuxマシンにSambaを導入してネットワーク
プリンタとして使用すればLinuxにプリンタのドライバは必要あ
りません。

書込番号:82834

ナイスクチコミ!0


こりんさん

2001/01/08 12:29(1年以上前)

失礼、プリンタ共有ではなくファイル共有です。

書込番号:82858

ナイスクチコミ!0


HHさん

2001/01/28 04:10(1年以上前)

EPSONは、関連会社がLINUXのドライバを開発してますよ。

書込番号:94086

ナイスクチコミ!0


DOKKOISYOさん

2001/02/12 17:07(1年以上前)

1ヶ月前の話題のようですが、ご存じの方もいると思いますが
BJシリーズのLinuxドライバは現在配布されています。

書込番号:103301

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2001/02/13 21:53(1年以上前)

↑確かに。キヤノンのサイトにありますね。

書込番号:104113

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > BJ F870」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
モノクロ印刷につきまして教えて下さい 1 2004/07/30 2:42:36
ヘッドの目詰まり直りました。 1 2004/07/30 2:37:13
インクヘッドって売ってるの? 7 2003/10/10 13:03:57
OSXへの対応 0 2003/09/17 16:06:10
1年間未使用でもノズルつまり無しです。 0 2003/08/16 14:59:04
これって安い? 1 2002/11/29 2:52:57
目結まり 3 2002/08/11 12:05:02
フォトカードへの印刷 7 2002/07/12 20:19:00
まだあるかな? 1 2002/06/21 20:37:13
まだ あるよ。 0 2002/05/09 11:30:59

「CANON > BJ F870」のクチコミを見る(全 563件)

この製品の最安価格を見る

BJ F870
CANON

BJ F870

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月 4日

BJ F870をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング