
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
F900とF890の性能差はどのくらいあるのでしょうか?
パンフで調べてみたのですが、自分ではノズルの数によって印刷のスピードが違うという事しかわかりません。
定価の差が5000円なのに対して実売価格が10000円ぐらい差が開いているのはどうゆう事なのでしょうか? (近くの家電量販店で調査F900…44800円 F890…34800円) これだけ差が開いているという事は他にも隠された差があるという事なのでしょうか?
わかる人がいれば教えてください。m(__)m
書込番号:320049
0点
2001/10/08 21:40(1年以上前)
>定価の差が5000円なのに対して実売価格が10000円ぐらい差が開いているのはどうゆう事なのでしょうか?
これはF890と同クラスのエプソンPM−890C(実売29800円くらい)に対抗するために実売価格を下げているためでしょう。名前も似ていますし。私は年末までに実売29800円になると思っています。
書込番号:320074
0点
2001/10/08 21:53(1年以上前)
F900はUSBとIEEE1394、
F890はUSBとパラレルです。
書込番号:320098
0点
2001/10/08 22:35(1年以上前)
F900とF890の性能差はおっしゃる通り、印刷スピードだと思います。
きれいな写真画質を早く印刷したい人はF900。
そんなに印刷スピードにこだわってないけど、きれいな写真画質がほしい人はF890だと思います。
10000円の実売価格差をどう見るかは、各自のデザインの好みや、用途、予算によると思いますので一概にはいえません。
書込番号:320161
0点
2001/10/09 12:54(1年以上前)
皆さん、いろいろなアドバイスありがとうございます。
他にも何かわかったことがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:320919
0点
2001/10/09 12:54(1年以上前)
皆さん、いろいろなアドバイスありがとうございます。
他にも何かわかったことがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:320921
0点
2001/10/14 23:46(1年以上前)
細かいとこ見ると、コストパフォーマンスで1枚あたり0.X円違うとか
F900の方がほんのちょっぴし重いとかもあるみたいですね。
私のイメージではソフト的にはF900とF890と同等ですが、
ハードウェア的には
F890は、F870をマイナーチェンジ(ふちなしとサイレント追加)した
って感じですね。
F900は、意外と進化している。
主観的(というか語彙が足りない?)ですみません。
それと、F900についてた「3Dの写真たて」
おまけで楽しんでます。
書込番号:329104
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > BJ F900」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/12/04 23:01:51 | |
| 2 | 2005/12/17 15:55:06 | |
| 2 | 2005/11/07 2:16:55 | |
| 1 | 2005/07/12 20:17:41 | |
| 11 | 2004/12/21 22:19:02 | |
| 2 | 2004/12/05 22:12:27 | |
| 2 | 2004/08/24 16:44:13 | |
| 3 | 2004/06/30 0:47:42 | |
| 2 | 2004/06/04 14:06:36 | |
| 2 | 2003/12/01 18:36:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







