
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
こんにちは。会社で使用するプリンタの選定で迷っています。主にプリントす
るのは色つきの表、プレゼン資料、写真少々ですが、ほとんどの場合、普通紙
を使います。今のところ、顔料の黒インクと速度の面でS600とHPの900シリー
ズが有力なのですが、ぶっちゃけた話、どちらがおすすめでしょうか?使用状
態はプリンタサーバーにLPTポート接続します。(双方向なし)それともこの2社
よりも、EPSONのPM900C(黒インキが染料ですが・・・)のほうが良いでしょう
か?アドバイスお願いします。
書込番号:77001
0点
2000/12/27 20:49(1年以上前)
DeskJetはパソコンとの相性が気になります。DJ955C + NEC
ValueStar VE56H/35D(Celeron 566MHz、64MB RAM)では最悪で
す。Wordなどのソフトの印刷ダイアログからプリンタのプロパティを
設定すると、大抵フリーズします(T_T)。一方、DJ955C + NEC
ValueStar VC667J/3XD(Pentium III 667MHz、64MB RAM)では、
フリーズすることは(皆無ではないが)少ないです。ドライバが
Pentium III以上の性能をパソコンに要求してるのかな???hpのカ
ストマ・ケア・センタに問い合わせたら、現段階での回避方法は、
[スタート]-[設定]-[プリンタ]からプリンタのプロパティを設定す
るしかないそうです。そのほか、WordにJPEG画像を挿入してベスト
モードで印刷するとフリーズするとか、いろいろ問題があるようです
(hpのホームページでもその手のトラブルについて解説してるので、
買う前にチェックした方がいいと思います)。正直なところ、hpのプ
リンタドライバのひどさには失望してます。NECにしとけばよかった
(T_T)・・・
さっきhpのホームページ覗いたらドライバのバージョンが3.0に上が
ってました。ダウンロードしてこれから試してみます。
書込番号:77056
0点
2000/12/27 23:32(1年以上前)
あまりお役に立てそうにはないんですが、図書館等に置いてある
「たしかな目」という国民生活センター発行の雑誌をご存知でしょう
か。
目玉の特集がいつも商品テストなのですが、今月はそれがプリンタ
でした。主要各社の主要銘柄7種だけしか載っていませんし、情報も
こちらの方と比べたら少ないのですが、会社でご使用を検討なら、
「国民生活センター」実施の商品テストという結果は説得力あるかも
とか思いましたので。
もし興味が湧きましたらご覧下さい。
えっと、すみません、リンクの張り方わからないので、
コピー&ペースト手動になりますが(ごめんなさい・・・泣)
HPでは全文掲載ではなく抜粋された主旨のみです。
http://www.kokusen.go.jp/news/index.html
書込番号:77129
0点
2000/12/28 00:03(1年以上前)
こんにちは。私はdj990cxiのユーザですが、普通紙の印刷でしたら
特にきれいに出ると思うのでHPお勧めです。
990は本体にメモリを積んでるようなので、印字は最高画質でなけれ
ばとても速いです。すごく静かですし。
私も普通紙印刷の観点からこれにしたのですが、特に気に入ってる
ところは、両面印刷ができること(というか、インクが裏移りしづ
らいこと)です。
S600もかなり速いということで、評判いいようですね。
やはり、EPSONのPM900Cなどは、普通紙に印刷するだけならおすすめ
しません。(もったいないし)
追伸
マシンがPen3なので、ドライバの相性問題等は特に出ていないので
そのへんのことは詳しくわからないのです。ごめんなさい。
書込番号:77146
0点
2000/12/28 02:46(1年以上前)
S600で、双方向が出来ないと、インク切れの確認が出来ません。
但し、インクが切れると自動的にプリンタが停止します。PU266
でも印刷しましたが、何ら問題はありませんでした。普通紙(コピー
用紙等)に印刷するなら、HPはいいと思いますが、印刷スピードは
落ちます。写真のきれいさをどの程度求めるか、印刷スピードを求め
るか、を基準にすれば、判断材料になると思います。
書込番号:77231
0点
2000/12/28 18:03(1年以上前)
DeskJet955Cドライバによるフリーズ問題その後・・・
ドライバを3.0に入れ替えたらウソのようにフリーズしなくなりまし
た\(^o^)/
全く期待してなかっただけにとてもウレシイです。その上、システム
トレイからプリンタのプロパティを設定できるオマケ機能まで付い
て。えらいぞ!hp!(ただし、USB接続の場合のインストールには相
変わらず手間取りました。コントロールパネルの[システム]アプレッ
トで古いUSBコントローラを削除したら上手くいったけど・・・)
以上は、私がメンテしてるお客さんのはなし。私自身が買うな
ら・・・ウ〜DJ990CかS600かで悩むナ〜。S600の文字印刷の精度っ
てF870と同等と考えていいのかな?だとしたらDJ990Cに決まりなん
だけど。
書込番号:77396
0点
2000/12/28 23:37(1年以上前)
勝手な意見なのですが参考にして下さい。(^^;
プレゼンをする上でプリンターに求めるのは「印刷速度」と「写真の
美しさ」と考えています。普通紙に印字するにあたって、文字なんか
読めればいいんです。視覚に与える影響は、人間工学的にも重要でエ
プソンの最強プリンター驚異の写真画質2ピコリットルは21世紀の
幕開けに相応しいモノです。また、全面印刷もド迫力です!私は、P
M900Cに両面印刷機能がはやくつかないか楽しみに待ってます。
まー エプソンの課題ともいえるでしょう。やはり、普通紙への超高
画質は若干劣るとはいえ 他社には負けないと思います。超高画質と
全面印刷で見る側を今までと違う!!と思わせる事ができます。イン
パクトのあるプレゼンができると考えます。まーこれは 当方の勝手
な意見ですが HPは少なくとも辞めたほうがいいです。PM900
Cがだめそうなら BJ系がいいですヨ。
書込番号:77523
0点
2000/12/29 00:54(1年以上前)
みなさん色々情報お持ちですね。HPのプリンタがフリーズすることが
あるって初めて知りました。個人ではDJ955Cを使っていてそれなりに
気に入っています。今とりあえずPM800Cをプリンタサーバーにつない
で使っていますが、スプールに時間がかかってあまり仕事向きではあ
りません。その点はDJ990なら短くなりそうなんですねぇ。S600はそ
のあたりはどうなんでしょうか?昔の悪かった頃のキャノンの知識し
かないので、どなたか教えて下さい。
書込番号:77576
0点
2000/12/29 19:37(1年以上前)
あの、HPというのはなんでしょうか?
教えてください。
書込番号:77842
0点
2000/12/29 21:19(1年以上前)
Hewlett-Packard(ピューレット・パッカード)
プリンタとかパソコンとかワークステーションとかつくってるアメリ
カの会社。
http://welcome3.hp.com/country/jp/jpn/welcome.htm
書込番号:77881
0点
2000/12/29 21:45(1年以上前)
ピューレットじゃなくてヒューレットだろ!
って誰も突っ込んでくれないのね(T_T)
書込番号:77893
0点
2000/12/30 22:39(1年以上前)
DeskJet955Cドライバによるフリーズ問題その後・・・Part2
DJ955C + NEC ValueStar VE56H/35D(Celeron 566MHz、64MB
RAM)ですがドライバをアップデートしてもやっぱりフリーズします
ね(T_T)。特にプリンタに付いてたはがきソフト(グラフィル)を使
うと頻繁に・・・同じような症状に悩んでる方いませんか?
書込番号:78658
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > BJ S600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2017/09/22 8:58:18 | |
| 0 | 2013/04/29 14:20:06 | |
| 0 | 2012/09/23 10:46:05 | |
| 3 | 2003/02/02 18:08:58 | |
| 4 | 2002/11/29 22:09:54 | |
| 1 | 2002/11/25 9:36:44 | |
| 6 | 2003/09/16 22:03:52 | |
| 3 | 2002/10/26 7:39:44 | |
| 3 | 2002/05/07 1:44:57 | |
| 2 | 2002/05/03 21:39:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







