
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位





PM−3500がライバル的な存在なんですね・・・。本当に迷っちゃう〜。
私の場合、アイドルのポスターを作って天井に貼って、寝る時「おやすみ♪
大好きな○○○○」って言う感じで寝るの。今までがBJーF850でA4
迄しか印刷できないんで、今度はもっと大きな○○○○を貼るの・・楽しみっ。
書込番号:231888
0点


2001/07/24 23:26(1年以上前)
楽しみですね。(笑)
私もPM-3500Cをお奨めしときます。写真画質でこれに並ぶA3ノビ機は他に存在しませんし、A3ノビのロール紙を使えばもっと大きい印刷も可能です。アイドルの等身大印刷なんかも面白そうですね。(インクをかなり消耗しそうですが)
書込番号:232292
0点


2001/07/25 00:31(1年以上前)
印刷したものを、そのまま貼っておくときは退色に要注意です。
知人のPM-900CのPM写真用紙に印刷したものを貼っておいたら、何と数ヶ月で見るも無残な印刷物になってしまいました。全く日光は当たらないのですが、エアコンの風がわずかに当たるために、全面黄色っぽい色に変色してしまったのです。niftyでも同様に2週間で退色したとの書き込みありエプソンのサポートにも確認したところ、風量のある場所では非常に退色が早いとの回答があったそうです。
同等の環境にあるキヤノン(F850)も茶色っぽくなってますが、エプソンほどひどくありません。
近々PM-3500Cを買う予定だったのですが、これを見てしまってからは買うのを躊躇しています。
一度、店頭の印刷サンプルをもらってきて、飾って様子をみることをお勧めします。
今自宅には数種類の印刷物を貼って様子を見ていますが、PM-880Cは2ヶ月経過したところ、やはり肌色と髪の毛が黄色くなってドットが見えてきている様子です。S630の印刷物はいまのところ極端な退色は見られません。
書込番号:232382
0点


2001/07/25 00:56(1年以上前)
>ミー助ポン! さん
返信でしましょうね。
書込番号:232415
0点


2001/07/25 02:50(1年以上前)
確かにPM-900CとPM写真用紙では、条件が悪いとあっという間に色あせしますね。でもF870も一緒ですよ。トイレという劣悪な環境でPM-900CとF870で色あせのテストしましたが、どちらも3ヶ月以内でダメになりました。PM-900Cは1ヶ月でダメになり、F870では2ヶ月でダメになりました。PM-900Cは全体的に黄色っぽくなり、F870では全体的にマゼンタになり黒の要素は全部飛びました。
環境が悪いとこんなもんです。普通の部屋では半年から1年は持つと思います。
書込番号:232472
0点


2001/07/25 02:56(1年以上前)
そうなんですか?
それじゃあ、カタログにあった二十年云々というのは嘘なのでしょうか?
書込番号:232476
0点


2001/07/25 15:07(1年以上前)
嘘というわけではないです。
普通に空気にさらしておくわけではなく「室内蛍光灯下の額縁保存状態」
という条件の下でのデータみたいです。
(かなりいい保存条件ですね)
そのせいで感覚的な耐光性(耐候性)とずれているのだと思います。
↓のページの耐候性のところに条件が書いてありますよ。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm3500c/pm3500c2.htm
書込番号:232755
0点


2001/07/25 15:36(1年以上前)
耐候性をいえば、これなのですが、B4タイプは・・・
オプションの昇華キットを導入すれば耐候性・画質ともいいですよ。
http://www.alps.co.jp/brand/printer/md5500/index.htm
書込番号:232773
0点


2001/07/25 17:24(1年以上前)
MD-5500オプションの昇華型印刷での耐光性は、意外なことに最近のインクジェットよりも弱いです。日光がちょっとでも当たるところではみるみるうちに色が薄くなります。
MD-5500標準のマイクロドライ方式ならば耐光性、絶気性ともに良さそうですね。その代わり写真品質は犠牲になりますが。
結局、適材適所なのでしょう。印刷方式によってそれなりに保管方法には気を使ってあげないとね。
色あせの程度の差は、展示する環境によって大幅に異なります。トイレではあっという間に色あせしたPM-900Cのカレンダーも、部屋に飾ったものはほとんど変色していません。アルバムに挟んだものは全く変色してないようです。飾る場所に左右されるのね・・。
書込番号:232854
0点


2001/07/26 00:37(1年以上前)
確かに飾る場所で退色の度合いはずいぶん違うのだと思います。
今はMD-5000を使ってますが、昇華、マイクロドライ共に室内ではほとんど退色は気になりません。ただ印刷スピードが遅いのが不満。
A3対応のインクジェットを買いたいのですが、退色を見てしまってからは、しばらく様子見の状態で、MD-5000を使い続けています。
書込番号:233248
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > BJ S6300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/06/11 23:03:46 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/18 11:18:22 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/14 20:17:02 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/07 21:41:22 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/05 18:04:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/28 20:15:16 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/12 0:54:59 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/20 0:11:23 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/17 17:29:55 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/07 18:32:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





