-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 950i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


普通紙では問題なく印刷できるのに、印刷用紙設定をプロフォットペーパーなどに設定すると印刷が青みがかかって暗くなってしまいます。このような悩みを持っている方みえませんか?
書込番号:1208568
0点


2003/01/12 07:59(1年以上前)
写真が青っぽいという書き込みは今までに何度も出ています。
デフォルトで青っぽいとなると次の2つの原因がまず考えられます。
1.写真自体が青い
2.用紙が青っぽく発色する傾向がある。
1の場合はレタッチで色合いを変えると見違えるようになります。
2の場合はシアンを減らし,マゼンタを増やすあるいは同じ設定で数社の用紙を試すなどして最適の発色に持っていくしかありません。
いずれにしても機械任せでは自分の好みの発色は出ませんのでいろいろ試したり過去ログを当たられるのがよいと思います。
僕も最初「青いなぁ」と思いましたが,今は最適の発色が出るようにいろいろ試すのを楽しんでいます。
書込番号:1208826
0点


2003/01/12 09:24(1年以上前)
私も当初は、プロフォトペーパーを使用して、デフォルトでプリントしましたが、同じように青みが掛かったり、又赤くなったりしましたが、この書き込みを見て、テストアンドトライを繰り返しまして、プロパティで色の調整を、シアンー10、マジェンタ+5、イエロー+2、ブラック+2
濃度+2で満足したプリントが出来ます。要は青みを減らすには、シアンを−8から−10位にすると消えます。
書込番号:1208939
0点


2003/01/12 22:49(1年以上前)
これはドライバの色変換のテーブルを変更してほしいなぁ。
次のバージョンアップで。
プロフォトやエプソンのPM写真用紙に試しに
用紙設定を普通紙にして印刷してみてください。
嘘のように色鮮やかに印刷されます(画質はそれなりですが)
発色は、まだまだドライバーのチューニングで良くなる可能性を秘めています。
がんばって!! キヤノンさん
書込番号:1210851
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS 950i」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/03/13 16:32:44 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/19 14:50:27 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/29 20:41:08 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/15 0:58:01 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/25 7:58:55 |
![]() ![]() |
6 | 2007/02/03 16:50:27 |
![]() ![]() |
20 | 2007/09/05 23:03:58 |
![]() ![]() |
25 | 2006/05/26 21:27:01 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/17 0:08:42 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/21 22:05:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





