『日本製でしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PIXUS 950iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

PIXUS 950iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

『日本製でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

日本製でしょうか?

2003/01/18 18:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 Hiro!さん

PIXUS 950iは日本製でしょうか?エプソンは?
東南アジアで作っているのでしょうか?

書込番号:1226970

ナイスクチコミ!0


返信する
寵鄭劉さん

2003/01/18 18:29(1年以上前)

生産国が違ったらどだというんですか?私的台湾人です。
あなた、アジアなめてるよ。

書込番号:1226984

ナイスクチコミ!0


kazabanaさん

2003/01/18 18:55(1年以上前)

たったあれだけの情報でどうしてアジアをなめていると判断できるのでしょう?生産国の情報が必要な場面はいろいろあると思いますよ。相手がなぜその情報を必要としているのか勝手に判断するのはいいことではないです。あまりけんか腰でコメントつけるのはやめましょう。

書込番号:1227048

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/18 19:05(1年以上前)

純日本製が欲しいという人もいるんだろう。

書込番号:1227076

ナイスクチコミ!0


寵鄭劉さん

2003/01/18 19:08(1年以上前)

なぜ生産国の情報を必要としているのか→東南アジア製は不良が多い→東南アジア製は買いたくない。→東南アジアをなめている。

どうしてわからないの?こんなことくらい。

書込番号:1227090

ナイスクチコミ!0


強引ですねさん

2003/01/18 19:23(1年以上前)


書込番号:1227137

ナイスクチコミ!0


kazabanaさん

2003/01/18 19:44(1年以上前)

それは推測の1パターンに過ぎません。むしろその推測の内容のほうが偏見を助長するのではありませんか?

それから、今の日本製のパソコンやアジア製の部品の塊である、というのはある意味常識です。各部品をアジアで生産してそれを日本で組み立てるなんてのはザラです。

書込番号:1227195

ナイスクチコミ!0


kazabanaさん

2003/01/18 19:48(1年以上前)

初期ロットを日本で組み立てて、ある程度初期不良などが出きったところで国外の生産拠点での生産に切り替える、という方法を取っているメーカーもあります(確かThinkPadなどがそうです)。ですので、アジア製=不良品という方程式だけで判断するのは偏見の域を出ないことなのです。

おわかりいただけましたでしょうか?

書込番号:1227202

ナイスクチコミ!0


kazabanaさん

2003/01/18 19:51(1年以上前)

つまり、場合によっては初期ロットかどうかを判断する材料に使われる場合もある、ということです。

だから情報が必要な場面は色々ある、と申し上げたのです。

書込番号:1227208

ナイスクチコミ!0


ミスチョイスさん

2003/01/19 18:49(1年以上前)

中の部品だって、東亜製というのは山ほどある。
パソコンの事を考えてみよう。

書込番号:1230427

ナイスクチコミ!0


なんとも・・・さん

2003/01/19 21:38(1年以上前)

国々によって、得て不得手はあります。
また、技術によっては、特許も絡んでいます。
最終原産国(組立て)は、海外が多いでしょう。
しかし、重要な部品(特許などなど)は自国製が多いと思いますよ。
(また反論出てくるかなー・・某電器製品生産会社の社員より・・)

書込番号:1230906

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiro!さん

2003/01/20 09:36(1年以上前)

皆さん!有難うございます。個人的には日本製が良いなぁと思い質問しましたが・・・。
プリンターじゃないですがCD-RWのメーカー(MR.DATA)は台湾製だと思いますが一番データが壊れやすいと聞きましたけどね!
ちなみに私のノートパソコンNECは日本製ですがPCカード部分が壊れました!
デスクトップパソコンIBM(中国製)は大丈夫です。
どこで作ろうと当たり外れが有るのでしょう。
でもやっぱり気分的に日本製が欲しいよ!
そのほうが日本の景気が良くなるんじゃないかな?

書込番号:1232139

ナイスクチコミ!0


通りすがり人間さん

2003/01/21 21:04(1年以上前)

台湾製のメディアは日本製より価格は安いけど
読み込みエラーや書き込み不能なものが多いのは
何故でしょう?
答え 日本製より品質管理が劣るからです。
もっと台湾は品質管理を良くしましょう。
でも、そうすると、価格は上がってしまう。
日本製と価格的に折り合わない。
・・・というところでしょうか。

書込番号:1236229

ナイスクチコミ!0


ryanryanさん

2003/01/23 14:07(1年以上前)

何処製だろうとあまり関係ない 地球製と言うことで一件落着は?
また 質問するのも自由だと思う
値段が落ち着いたら2台まとめて買うつもり(友人と)

書込番号:1240814

ナイスクチコミ!0


ryanryanさん

2003/01/23 14:12(1年以上前)

何処製であろうとあまり関係ないのでは 地球製と言うことで 一件落着は?
また、質問するのも自由だと思う
値段が落ち着いたら2台まとめて買うつもり(友人と)

書込番号:1240821

ナイスクチコミ!0


ryanryanさん

2003/01/23 14:17(1年以上前)

何処製であろうともあまり関係ないのでは
地球製ということで一件落着は?
質問するのもまた、自由ではないですか
値段が落ち着いたら2台買うつもり(友人と)

書込番号:1240834

ナイスクチコミ!0


Harry Okamotoさん

2003/01/24 00:18(1年以上前)

面白い疑問ですね。
今どきの家電・PC関係は部品まで遡るといろんな国で
作られた部品を集めた多国籍製品ばかりですから地球製と
いうのは全く正解ですね。
どこで作ってもユーザはそのブランドを信じて買うのだから
自分のブランドに恥じない製品を届けて欲しいというのが
私の考えです。
で、どうしてHiro!さんはこんな疑問をお持ちになったのかな?

書込番号:1242407

ナイスクチコミ!0


野次馬100号さん

2003/01/25 09:57(1年以上前)

>どうしてHiro!さんはこんな疑問をお持ちになったのかな?

ということへの理由は、まん中へんの彼のレス[1232139]に書いてありますね。
そのことに対するフォローが直下の通りすがり人間さんにてされてます。
私なぞは、なるほどなあ、と思ったんだけど納得しない人も居るんですね。

通りすがり人間さんの意見をお借りしますが、外国で作った製品でも
日本メーカーと同じ品質管理下にあるものは、Made in Japan と同品質
ということになるのでは。値段も同じになりますが、期待できる品質も
一緒ならば問題ないかと。
地球製とか、意味不明の論理で納得するのは、どうかと思います...。

書込番号:1245611

ナイスクチコミ!0


野次馬100号さん

2003/01/25 10:01(1年以上前)

読み返してて、ちょっと意味が違ってしまった...(;;-_-)
誤:日本メーカーと同じ品質管理下に...
正:日本で作った製品と同じ品質管理下に...

です m(_ _)m

書込番号:1245620

ナイスクチコミ!0


Harry Okamotoさん

2003/01/25 13:13(1年以上前)

いや、今時生産国を気にしている人がいるんだなぁと思っただけです。
どこで作っても自分のブランドをつける以上は(たとえOEM製品でも)
ユーザに信頼される製品を出すものでしょう まともなメーカなら。
これができないメーカは消えていくだけです。

書込番号:1245982

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS 950i」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ヘッド洗浄液買ってみました 3 2011/03/13 16:32:44
廃インクタンクについて 4 2011/05/19 14:50:27
無線で使用は可能ですか? 3 2008/08/29 20:41:08
レーベル印刷 3 2007/07/15 0:58:01
インクタンクについて 1 2006/11/25 7:58:55
プリンタヘッドの調子が悪いようです 6 2007/02/03 16:50:27
ふちだけ変色します 20 2007/09/05 23:03:58
故障なのか・・・ 25 2006/05/26 21:27:01
黒インクについて 2 2006/05/17 0:08:42
プリンターヘッド交換 0 2006/02/21 22:05:07

「CANON > PIXUS 950i」のクチコミを見る(全 3807件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS 950i
CANON

PIXUS 950i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 950iをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング