-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP800
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
ここでもよく名前の出る量販店で、10月10日持ち帰りで¥35,500円(税込)で購入しました。
店名を書かないと、叱りのレスが付くと思いますが、量販店でもこの価格で買えたという情報までとさせてください。
BrotherのMFC-3820JNを昨年3月に購入し使っていましたが、、目詰まりが多いのと写真の印刷のクォリティーを上げるためにMP800を購入しました。まずは印刷速度の速さに満足です、その他の評価はこれからです。
MFC-3820JNはネットワーク機能を利用しでMacとWinの両機からネットワーク内で両用しています(MP800購入後も使用中)。
今度のMP800はネットワークには未対応ですが、AppleのAirMac Extremeという無線LANのベースステーションにはプリンター接続のためのUSBポートが付いており、そこにMP800をUSBで接続しています。
Win機の設定に少してこずりましたが、MacでもWin機でも、ネットワーク内のPCからネットワークプリンターの様に印刷させることができます。
2台のPCから同時に印刷すると、遅れた1台はプリンターが見つかりませんのメッセージを表示しますが、先のPCのジョブが終われば、何の操作も必要とせず、ちゃんと印刷されます。
スキャナー機能はまだ未確認です。
書込番号:4501418
0点

追記です。
Apple AirMac Extremeは双方向に対応してないようで、スキャナは機能しませんでした、残念。
書込番号:4509068
0点

奈良のZXさんこんにちわ、以前もなにかのくちコミ掲示板でお見かけしたことがあります(同じ奈良人です)、私もMP800または950の購入を検討してるのですが、800にした決め手があれば、教えてください、コストパフォーマンス的に観て950が価格が高すぎるということでしょうか?
それから、私もMacでAirMac Extremeを使ってて、同じようにUSB無線接続を考えていたのですが、双方向通信に対応してないとのこと…
ということはスキャナ機能を使う時はいちいちUSBで直結する必要があるということでしょうか?
オプションでBlutooth対応できるみたいなので、こっちで接続すればスキャナも使えるのかな〜?ご存じないですか??
書込番号:4510763
0点

カワキタ さん 、こんばんわ。
MP950を嫌った理由は、ランニングコストです。綺麗に印刷できる方がいいに決まっていますが、ランニングコストを考えるととても購入する気にはなりません。勿論エプソンのモデルも候補から外していました。
ただMP800にも気に入らない部分があります、筐体のデカサです、MP950よりわずかに小さいのですが、操作部が随分と張り出しています。
スキャナ機能はしばらくは同じネットワーク内のBrotherのMFC-3820JNを利用します、いずれプリントサーバを購入します。
>オプションでBlutooth対応できるみたいなので、こっちで接続すればスキャナも使えるのかな〜?
問題なく使用できると思います。
その内に実際に購入した人の板が出てくると思いますが。
ところでローカルな話ですが、近状でMacを売っていた店がなくなって残念です。
書込番号:4511499
0点

返信ありがとうございます、なるほど…インクコストが高いんですね…
MP950かMP800か、本当に迷っています、おっしゃる通り、インクコストを考えるとMP800にしたいところですが、年に数えるほどしかプリントはしないので(PIXUS 850iを使用してましたがインクは1年持ちました)インクのコストはあまり気にしなくてもいいのかな…と考えたり、ただ、一番気になるのは、MP800は奈良のZXさんもおっしゃっておられるように『筐体が大きく、操作部が張り出している』のが気になってます、滅多に使わないと思うので、出来るだけ埃とかがかぶらないように、操作部や液晶等が隠れるMP950のデザインがいいなと思います。スペックはMP800で十分なんですがね…
デザインが同じならまちがいなくMP800に決めてるところですが、今のところMP950に気持ちが傾いてます。
ところで、公式のBlutooth対応についてのHPを観ても、プリントが出来る、ステータス確認ができる…などの記述だけで、Blutooth経由でのスキャナについての記載が一切ないのですが、できるんでしょうかね…
http://cweb.canon.jp/pixus/guide/wireless/index.html
一度サポートセンターかお客様相談センターにでも確認した方が良さそうですね…
スキャナ機能が使えないのならわざわざBluetoothにする意味もないですし…(AirMac Extreme経由で十分)
>ところでローカルな話ですが、近状でMacを売っていた店がなくなって残念です。
ウチもMacを扱ってる店が近所にないので、仕事で大阪市内に出る時は心斎橋のAppleStoreに行ってます。今月も27日にiPod(video対応)を観に行く予定です(笑)
書込番号:4516408
0点

カワキタ おはようございます 。
残念ながら、
Blutoothできるのはプリントのみと、ご指摘のページの仕様表の最下行の※で書かれていました。
私の場合、ネットワーク内で複数のPCを使用しますのでPC毎に必要はBlutoothは始めから考えていませんでした。
Macの店ですが、今年の4月までは橿原市内の店で買っていました。
書込番号:4516693
0点

奈良のZXさんこんにちわ
>Blutoothできるのはプリントのみと、ご指摘のページの仕様表の最下行の※で……
ほんとですね…じゃ〜Blutoothで接続する意味は全然なくなったので、奈良のZXさんと同じくAirMac Extremeで十分ですね、実はAirMac ExtremeでUSBプリンタが接続できるという事はすっかり忘れていて、奈良のZXさんの記事をみて、『ハッ!!そうだった』と思い出したのでした(笑)
今年の春に、Macminiを母親の還暦のお祝いにプレゼントして、そのときについでにお古のPixus 850iをあげてしまい、その後、自分はBlutooth搭載のiMacとAirMac Extremを買って、プリンタをつないだ事がなかったので、年末にかけてプリンタの購入を検討していたときにこのMP800&950が発売され、『1キーボードも2マウスも3インターネットも4音楽もワイヤレスでしてるんだから、プリンタで5つ目のワイヤレス、コードがないっていいな〜」と一人で悦に入ってました(笑)
それはさておき…
>今年の4月までは橿原市内の店で買っていました。
実は僕も橿原なんです!!!(と言っても、2年前に引っ越したので橿原は実家でときどき帰ります)、橿原神宮の近くです、橿原でMacを置いていたところ…ってどこでしたっけ…
ないと思い込んでました…
書込番号:4517151
0点

カワキタ さん こんばんわ。
橿原でMacを売っていたのは、今はなきニノミヤでした。
ところで、MP800をネットワークに接続するためのプリントサーバー、色々探してみましたが、スキャナ機能をMacからも利用できる物がないようです。エプソンでは12月にMacにも対応のものが出るのに、
キャノンはグループ会社がAppleの流通チャンネル一角を担っているにもかかわらず、昔からAppleへの対応が悪くて困ったものです。
書込番号:4521992
0点

>今はなきニノミヤでした。
ニノミヤって桜井だと思ってましたけど、橿原だったんですね…、あの店潰れたんですか??
できてそんなに年数経ってない気がするんですが…
>エプソンでは12月にMacにも対応のものが出るのに、
初歩的な質問でアレなんですが…プリントサーバーってどういうメリットがあるのですか?
複数台のマシンを同時に使う機会がないので、よくわからないんですが、たとえば、僕は今iMacとPowerBookを持ってるんですが、AirMacExt経由でどちらからもプリントできると思ってますが、それは違うのですか?できますよね?
プリントサーバーを導入する事によってどんなメリットがあるかご教授お願いします。
>キャノンはグループ会社がAppleの流通チャンネル一角を担っているにもかかわらず、昔からAppleへの対応が悪くて困ったものです。
ほんとですよね、確かキャノン販売が日本でのMacの普及に一役買ってますものね
書込番号:4522910
0点

カワキタ さん こんにちわ。
>プリントサーバーってどういうメリットがあるのですか?
プリントサーバーを使えばUSBプリンターをEthernetで接続できます、そしてネットワーク内にあるPCからプリンターを共有できます。
ネットワーク内での共有はAirMacEx.のUSBポートにプリンターを接続しても同じことができます、ただしMP800のプリンター機能だけです。
違いは
1)MP800は複合機だから少なくともスキャナ機能は使いたいです、ざんねんながらAirMacEx.の接続ではスキャナは機能しません。
2)MP800をAirMacEx.のUSBポートに接続しなくてはなりません、そしてUSBケーブルの引き回しも恐らく5mが限度です、Ethernetのように気軽に引き回せるもではありません。
私もPowerBookを使用します、家のどの部屋からも接続できるようAirMacEx.は家の真ん中、ダイニングの天井付近の壁面に取り付いています、従って現在私の家のMP800はダイニングテーブル横の特設ステージに鎮座してます、これは不便です。プリントサーバーを使えばMP800をメインPC脇、BrotherのMFC-3820JNとの置き換えができます。
それにしてもよく考えると、Brotherの複合機は標準でNetwork対応だから良心的です、これでプリントエンジンがキャノンなみだったらナ。
書込番号:4523428
0点

↑アイコン間違えました。
別に怒ってはいないけど、今は早く何処かがいいプリントサーバーを出すまで、我慢です。
書込番号:4523443
0点

なるほどいろいろご教授ありがとうございます
じゃ〜とりあえず、僕の場合はAirMacで大丈夫そうです、スキャナを使えないのが玉にキズですが、頻繁に使う訳ではないので割り切ります…
ありがとうございました
書込番号:4527105
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MP800」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/04/18 17:44:27 |
![]() ![]() |
1 | 2014/09/03 4:47:52 |
![]() ![]() |
16 | 2013/12/03 22:12:20 |
![]() ![]() |
11 | 2012/12/21 5:59:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/23 14:13:33 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/06 7:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/16 18:33:43 |
![]() ![]() |
10 | 2012/10/24 19:00:00 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/07 8:10:35 |
![]() ![]() |
7 | 2016/10/23 22:23:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





