-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP800
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS MP800
こんどこの機種に買い替えを検討していますが、
現在使用中の機種の7の替えインクが使えないとメーカーに言われました。
IP7100などには7eのインクが使えるのに何故?って言っても
使えないの一言でした。
7eにはチップが入っていて純正品かの判断をプリンターがしているようですが、純正品で出なければ正常に動かないなどは無い様で、
それ以外に変わりはないような口ぶりでした。
旧機種には7eが使えて新機種には7が使えない本当の理由は
なんなんでしょうか?
私的には、純正品を買わせる為?と疑いたくなります。
書込番号:4971423
0点

確かに、替えインクを使用する事はできませんが、この機能をキャンセルする方法が有ります。
http://www.elecom.co.jp/support/news/20051021/
を参照してください。
書込番号:4971579
0点

maki2006さん 早速のご回答感謝します。
以前の機種でも問題無く残量検知機能が働いていたので
やっぱり純正インク購入を強制する為のチップなんですね。
ただ、インクの入れ間違いや不完全装着などにも注意をするようなので
その点では良くなっているのも確かなんですが・・・。
とりあえず、自己責任でやってね!ってことですよね。
ハードを安くして、消耗品で儲けるのは解っていましたが
ここまでするか!って感じです。
これも細かなクレームを付けるユーザーに対抗しての処置なのか?
いったい何処まで管理されるのでしょうか?
(他のインク使って壊れたら解るようになっているのかな?)
書込番号:4971729
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MP800」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/04/18 17:44:27 |
![]() ![]() |
1 | 2014/09/03 4:47:52 |
![]() ![]() |
16 | 2013/12/03 22:12:20 |
![]() ![]() |
11 | 2012/12/21 5:59:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/23 14:13:33 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/06 7:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/16 18:33:43 |
![]() ![]() |
10 | 2012/10/24 19:00:00 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/07 8:10:35 |
![]() ![]() |
7 | 2016/10/23 22:23:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





