- 
CANON- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
 
- 
PIXUS- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
 
PIXUS iP4200
 
- 
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
 



プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
先日、今まで使っていた、BJ F900が壊れてしまい、今年の、官製の光沢年賀状に印刷するために、iP4200を購入。現在、顔料系のプリンターが2台とパソコン3台が稼動しているのですが、染料系も1台、欲しかったので、ところで、iP4200ですが、マイクロソフトのアウトルックだけは、下のカセットホルダーの、用紙を設定してあっても、印刷時に、勝手に切替ランプが上に変わり、オートシートからの印刷になりますが、他のソフトは、全然問題無しなのですが。これはソフトの問題なのか、それと、自作の1台のパソコンには、ドライバーがインストールが出来ません。プリンターを認識できないのです、他のパソコンは問題ありません。今まで、キャノンのプリンターを繋いで合ったのですが、相性の問題か、経験の有る方が、居ましたら、教えて欲しいのですが。
書込番号:4557445
 0点
0点

初めてお便りします。
>自作の1台のパソコンには、ドライバーがインストールが出来ません。
自分も同様な現象です。
自分の場合は、
@自作PC(AMD800MHz+AK133+USB2.0PCIボード):インストール 良好
ASotec M360(Intel pen3 700MHz,USB1.1 オンボード):インストール完了しない。
PCからプリンタは認識できるのですが、
「通信異常」旨のアラートがPCから発せられます。
数回行なっても解決できずです。
正常にインストールされたPCでは、ポート「USB001」に設定されますが、一方は、ポート「COM1」に接続されてしまいます。
Canonのサポートに、このポート関連のFAQがありましたが、
解決方法が良くわかりません。
もう少し勉強してみますが、誰か解決された方があれば、教えてください。
では。
書込番号:4560214
 0点
0点

>カメラはキャノン党さん
使い始めて1週間も経っていない初心者ですが、アウトルックの画面の左にある「ファイル」→「印刷」の順に進むと、プリンターの選択画面が出ると思うのですが、その右側に「詳細設定」を押すと、給紙方法はどうなっていますか?「オートシートフィーダ」の設定になっていませんか?
「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「プリンターとFAX」→「iP4200」→「印刷設定」の順でも設定画面になると思いますが、給紙方法を「給紙切替ボタンに従う」にするといいと思います。
書込番号:4583167
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS iP4200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   自分の環境では、ウインドウズ10パソコンでも、つかえるようです | 1 | 2019/04/08 15:38:48 | 
|   今までありがとう | 1 | 2018/02/20 13:30:43 | 
|   12年、使ってます(一応は作動するのですが・・・) | 0 | 2017/09/22 17:37:22 | 
|   故障? | 4 | 2015/10/03 22:52:25 | 
|   まだ現役です | 0 | 2015/09/05 23:06:53 | 
|   写真印刷等について | 8 | 2015/06/22 15:29:20 | 
|   黒以外ダメになってしまった | 5 | 2015/04/12 23:41:25 | 
|   プリントヘッドについて | 1 | 2015/03/29 15:47:17 | 
|   最近、両面印刷ができるようになりました ! | 2 | 2015/01/16 18:53:37 | 
|   resetが点灯して止まりません | 9 | 2023/04/05 23:28:41 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 
                 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 





 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 



