-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4200

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
プリンタ > CANON > PIXUS iP4200
黒しか使わないのでカラーを一切使いません。
でも使ってなくても減っていくのでインクの検知機能を切りたいのですが検知だけ切ることはできますか? インクがなくなったときに出てくるのは知っていますのでそれ以外の方法はありますか?
書込番号:5133449
0点
文章から勝手に、
カラーは使わないので
はずしても大丈夫なように、
検知機能を切りたいっていう風に
解釈したのですが、
もしはずしてしまうと
ヘッドはカラーの部分は
固まって
いつか使おうとしても使えなくなりそうですが
大丈夫ですか?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5117994
あとこの部分に言われているように
白黒印刷でも
カラーを使っているようです。
なのでたぶん印刷できなさそうですね。。。
検知機能を切って
どう使われるのかがちょっと分からなかったので、
詰め替えインクを使いたいということでしたら
的外れな回答ですみません。
書込番号:5133666
0点
御存知のように、現在のCANONのプリンターは白黒印刷のみの使用でもカラーインクを消費する仕様になっています。仮に黒のみで使用する事が可能だとしても、先のコメントに出ていた通り、定期的にインクの通らない黒以外のインクノズルが目詰まりしてしまいます。白黒印刷のみの使用でもカラーインクを消費するのは、各色のノズルの目詰まりを防止する役割があるのです。
書込番号:5142144
0点
ラスカルさんへ。もちろん、カラーはヘッドが目詰まりして使えなくなることは知っています。このプリンターはカラーは2度と使いませんので・・・
検知機能はインクがなくなりそうなときに初めて画面に表示されるので、検知機能がでるまでひたすら印刷、クリーニングをしてインクを空にしています。重複印刷の為モノクロレーザープリンターは構造上無理ですので、インクジェットでモノクロ印刷をしたいのです。現在、モノクロインクジェットはメーカーは作りませんので、カラーインク検知を切りたいのですが無理でしょうか?何台もありますので、かなり時間がかかって仕方ないのでなんとかしたいです。
書込番号:5147358
0点
iP3100とか、iP4100でしたら、ICチップがついていないので、インク底のプリズムの部分をガムテープで塞ぐと残量検知を切れますよ。
白黒だけでしたら、もっと古い機種でも印刷品質は大差ないです。以前ガラクタのBJなんとかを黒だけで使ってたことがあります。コピー機の方が良いことが分かってやめましたが。
iP4200との差は、インクがBCI-3eBKからBCI-9BKに多少良くなっている程度ですから、数千円の中古でも探してみてはいかがでしょう?
書込番号:5147810
0点
返信ありがとうございます。
もうすでに何台もiP4200が手元にありまして・・・
やっぱり方法はないんですね。iP4100は検知がなくて簡単なのに・・・
うーん。しかたないですね。
書込番号:5151133
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS iP4200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/04/08 15:38:48 | |
| 1 | 2018/02/20 13:30:43 | |
| 0 | 2017/09/22 17:37:22 | |
| 4 | 2015/10/03 22:52:25 | |
| 0 | 2015/09/05 23:06:53 | |
| 8 | 2015/06/22 15:29:20 | |
| 5 | 2015/04/12 23:41:25 | |
| 1 | 2015/03/29 15:47:17 | |
| 2 | 2015/01/16 18:53:37 | |
| 9 | 2023/04/05 23:28:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







