-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP830
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS MP830
昨年末にMP830を購入したのですが、接続後に
PCの動作が不安定になってしまいました。
現象としては
・マザーボードの起動画面からWindowsのロゴ画面にいくまでの時 間が長くなってしまった。
(長いときは2分程度かかることがあ ります。デバイススキャンに時間がかかっている?)
・以前からUSB接続している外付けハードディスク(バッファロー製、DUB2-120G)
が自動電源ONしなくなってしまった。(Windows起動後に電源を入れなおすと認識する)
PCは自作PCで使用しているUSB2.0のポートはASUS製のP4P800E-DLUXという
マザーボードにオンボードされているものです。MP830を外して再起動をすると、
起動が早くなり外付けハードも自動電源ONをしますのでMP830の接続に原因があることは
間違いないと思うのですが、こういったケースというのはUSBにて同時接続している
デバイス同士の相性なんていうのも関係しているのでしょうか?どなたかお詳しい方が
いらっしゃいましたら、対処法や問題点などご享受下さい。宜しく御願いします。
書込番号:5888172
0点

tadatchさん こんにちは。 BIOS設定画面で USB Legacy Supportに似た項目があれば Enabled/Disabled を逆にしてSAVE、再起動してみてください。
http://www.mars.dti.ne.jp/~oohara/int.htm
ハズレでしたらごめんなさい。
書込番号:5888334
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MP830」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/01/31 21:49:39 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/07 6:59:21 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/30 20:25:46 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/02 16:43:11 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/07 0:18:27 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/15 20:37:48 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/10 7:44:03 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/02 18:19:25 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/08 17:07:56 |
![]() ![]() |
7 | 2008/02/12 19:21:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





