-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS ip100
最高解像度9,600×2,400dpiと最小インク滴1plを実現したコンパクトインクジェットプリンタ(5色インク)。価格はオープン

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
プリンタ > CANON > PIXUS ip100
Windows10環境のPCで、Bluetooth接続で使用してきた。
3年ほど前から、印刷が始まる直前に紙送りがされなくて印刷がストップ、しかたなくリセットボタンを押して、同じことを繰り返しすると印刷できるようなことが頻発。
2022年になってから、リセットを繰り返しているうちに、エラー5700が出てくるように。
ググってみると、紙送り用のセンサーが壊れているか、紙送りのためのオートシートフィーダー(ASF)のどちらかが壊れているとのこと。
それで、紙送りは異状がないジャンクを購入して、マシン部だけを入れ替えようとした。
入れ替え前には異常がなかったのに、入れ替え後に再び同じ症状が出た。
ということは、ケース側に破損などがあるのかと色々見てみたが、二つを比べても違いがない。
ハタと、Bluetoothアダプターを本体の外部USBコネクタにさしていることに気が付いた。
外して、USB接続で印刷してみると、異状なく印刷できる。
ということは、Bluetoothアダプターが経年劣化でノイズなどを発生し、すぐ隣にある紙送りセンサーに悪さをしているようだ。
USBソケットから取り外したBluetoothアダプターを、Bluetoothドングルを取り付ける場所(外部USBソケットから正反対側)に装着して、Bluetooth接続すると、無事に印刷できた。
ちなみに、使っていたBluetoothアダプターは、
PLANEX Bluetooth ver2.1+EDR Microサイズ USBアダプタ 品番: BTMICROEDR2XZ
もう10年以上前のアダプター。
結局、内部マシンの入れ替えをやめて、元通りにして使用することにした。(ジャンク品より印刷枚数が1/4だったため)
5700エラーが出て、しかもBluetoothアダプターを使っている人は、参考になるかもしれない。
書込番号:24542899
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS ip100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/10/11 18:13:31 | |
| 1 | 2024/10/16 21:12:57 | |
| 0 | 2022/01/13 21:16:20 | |
| 26 | 2022/02/05 20:33:33 | |
| 5 | 2020/10/09 12:43:06 | |
| 5 | 2020/09/20 8:47:38 | |
| 15 | 2019/04/12 10:35:26 | |
| 4 | 2018/12/06 12:06:32 | |
| 2 | 2016/04/28 8:48:13 | |
| 0 | 2016/04/06 22:25:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







