『買い換えるつもりだったのに、一気に失せました』のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP980

次世代6色インクシステム/自動写真補正/無線LANを備えた3.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP980のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

PIXUS MP980CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP980の価格比較
  • PIXUS MP980のスペック・仕様
  • PIXUS MP980の純正オプション
  • PIXUS MP980のレビュー
  • PIXUS MP980のクチコミ
  • PIXUS MP980の画像・動画
  • PIXUS MP980のピックアップリスト
  • PIXUS MP980のオークション

『買い換えるつもりだったのに、一気に失せました』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS MP980」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP980を新規書き込みPIXUS MP980をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 Cyatoraさん
クチコミ投稿数:138件

3年ぶりにプリンタを買い換えることになりまして、いろいろと比較し結果、機種はMP980に決めました。

値段交渉のため、行きつけの電器屋に行ってきたのですが、ここで事件(?)がおきました。

私の応対をしてくれたプリンタ売り場の店員さん(初めて会う方)が、どうもエプソン信者?それもアンチキヤノン派?みたいな方で、断るごとにMP980を否定して、エプソンの901Aを勧めてきた。

だいたいこんな感じです。

スキャナ⇒キヤノンはフィルムスキャンがついているが、いいスキャナーとは限らない。普通の人はフィルムスキャンなんて行わないので無用の長物。
 エプソンはスキャナが自動紙送りになっているので、同じコピーするでもこっちのほうが実用的。

自動両面⇒ほとんどのユーザーは自動両面なんて使わないし、背面も出っ張るから置く場所に苦労する。
 901Aはオプションになるので、状況に応じて追加はできるけど、基本的に無くてもいい
 あと、キヤノンは普通紙の文字印刷は顔料を使うけど、自動両面印刷時は染料で印刷するから、搭載している意味は無い、カタログにも記載していないので、はっきり言って「詐欺」だ(※)。

前面給紙⇒ヤノンは今年のモデルから普通紙のみ前面給紙になってしまい、それ以外の紙は背面からの給紙になってしまった。自動両面印刷同様、置き場所は背面に加えて上部にも気をつけないといけないので置く場所に苦労する。
 エプソンは今年のモデルから完全に前面給紙になったので「特殊な用紙は印刷できないのでは?」と聞いたら「普通の人は普通紙と写真用紙しか印刷しないから特に気にする必要はなし、むしろ完全に前面給紙にしてくれたことを評価したい」とのこと。

インク⇒キヤノンは今年のモデルからインクを一新し価格は安くなったが、実際は内容量を減らして価格を下げた。エプソンは去年と同じインクなので、価格は高めだが内容量は多い、よって印刷枚数はエプソンのほうが多い
 あとエプソンのプリンタは、インクを随時チェックを行い目詰まりを防止できるが、キヤノンは電源を入れるたびにインクを捨てて目詰まりを防ぐ構造を現在でも採用している、事実上「時代遅れ」だって。

その他⇒エプソンは比較的に値引きしやすいが、キヤノンはメーカーからの指導が厳しいから値下げはしにくい。さらにその店では「不要になったプリンタ引き取ります」をやっていたが、対象はエプソン購入者のみ。やる意味があるのか?

で!決定的だったのが「比較用の印刷物」
エプソンの方はまるで写真屋さんで印刷したような感じだったが、キヤノンのほうは光沢感も無く、色も薄かった。
気になったので裏を見たら、なんとエプソンは純正の用紙だったが、キヤノンは違うメーカーの用紙(たぶん非光沢紙)で印刷されていた。
これじゃ比較できないで、後日自宅からちゃんとした写真用紙を持ってきてテストしてもらおう思ったところにその店員が「やるだけ無駄ですよ、この通り実力の差は明からですから」と言い切られました。

自分もよく利用していた店なのに、なんか裏切られた感じでショックです。
他に店で買おうかと考えたけど、完全に買う気をなくしました。
なのでプリンタ買い替えを見送ろうと思います。

これからプリンタを買おうとしているみなさん、このような店員に勧められても、鵜呑みにしないで、ちゃんとした写真用紙で印刷してもらって決めたほうが確実です。

(※)家に戻って「自動両面印刷時は染料で印刷する」この部分が気になったので(書類印刷するときによく両面を印刷するため)キヤノンに問い合わせたら・・・
あっさり認めた。しかも顔料黒インクを初搭載したモデルからずっとこの仕様でした。

ただこれにはちゃんとした理由が、両面印刷時に染料インクでしないと、インクの乾燥に時間がかかり、乾燥が不十分だとローラーにインクが付着してしまうので、仕様上“やむ終えない”みたいです。
あと、「重要な書類を印刷する時は、顔料インクを生かす意味で極力片面印刷を行ってほしい」とのこと。
まぁ隠さずに認めだけでも評価するか、できればカタログに書いてほしかった。

書込番号:8737061

ナイスクチコミ!1


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/05 11:56(1年以上前)

災難でしたね、読んでいてムカムカしてきました。

私も同業者の悪口を言う販売員からは買いたくないです。

別のお店で購入されてはいかがでしょうか?

書込番号:8737076

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/12/05 12:43(1年以上前)

メーカーの人件費負担の販売員でしょう。
そのような販売員を置く店では買わない方が良いです。
無料または有り得ない低賃金で働かせています。
ただ働きするはずは無く、メーカーが負担しています。
店が正規に雇っていたら、そんな販促をさせるはずがありません。
店の取引き上の立場の濫用の違法行為、独禁法違反の場合が多いです。

書込番号:8737247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2008/12/05 13:34(1年以上前)

今年 980に買い替えました。
790からの買い替えだったので、当時から自動両面の染料インクの件は、カタログやら、レビューやらで知っていましたが、今はカタログに書いてないんですかぁ。

それは、そのボンクラ店員にいい口実を与えちゃいましたね、キヤノンは…。


私も買い替えの時はエプソンとキヤノンとはよく比較しますが、否定はしません。


それに営業や販売に携わる者は、比較検討の結果は事実を伝える手段であり、決して、悪口や蔑むために言うのは、人としてどうなの? と思います。


ともあれ、その店で買わないのは当然ですが、もう一度他のお店でご購入を検討されてはいかがでしょうか。

そんな店員に購買機会まで影響を受けることないですよ。


お店が近ければ、そんな感じの店員探し出して論破してやりたいところです。

エプソンにもキヤノンにも一長一短 ってのが私の結論です。

書込番号:8737436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2008/12/05 18:30(1年以上前)

そういえば昔車を買う際、トヨタの販売員が日産の車をボロクソ言ってたことがあります。
結局そういった態度(他にも諸々あって)が気に入らなくて、私は日産の車を買いました。
するとしばらくしてその販売員が我が家にやってきて、「せめて日産を選んだ理由だけでも聞かせてください」と泣きそうな顔をしたので驚きました。

Cyatoraさんもその店員からキヤノン機を買ってやってください。(^_^)

書込番号:8738460

ナイスクチコミ!0


Y_Hさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/05 21:31(1年以上前)

昔HPのプリンタを使っていたときは、
両面印刷でも普通に顔料を使ってくれていたので、
3年前にキヤノンに乗り換えた直後にこの事実を知ったときはショックでした。
公式のカタログにはどこにも書いてありませんし、本当に詐欺に近いですよね。

新しいインクでもこの点は改善されていないのですか。
「やむを得ない」というよりは「進歩していない」ですね。

書込番号:8739299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2008/12/05 22:09(1年以上前)

>公式のカタログにはどこにも書いてありませんし、本当に詐欺に近いですよね

別に詐欺じゃないでしょう。
出来ると書いてあるのに、出来なければ問題ですが。

キヤノン2機種、エプソン2機種、HP3機種使ってきましたが、どのメーカーも一長一短がありますね。
それぞれが好みで選べばいいと思います。
選択に困った時は、写真も文書もスキャンもそつなくこなすキヤノンの上位機種をお薦めしますが。

書込番号:8739531

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cyatoraさん
クチコミ投稿数:138件

2008/12/06 11:11(1年以上前)

遅くなりましたが、このようなカキコミにコメントありがとう御座います。

で!あれから考えまして、皆様のご期待を裏切る形で申し訳ありませんが、今すぐに購入せずに、しばらく様子見って事にしました。

理由はあのアホ店員が…ではなく、今使っているプリンタとスキャナーが、買ってまだ3年しか経っていないし、現在の所大きな故障も無い、インクを詰まらせないように月に1回数枚印刷すればあと1年は使えるだろうと判断しました。

それに、インクも一新され、印刷性能も気になりますので、年末年始の年賀状商戦を抜ける頃には(年賀状印刷とかで)レビューもほぼ出てきて、良い判断材料が出来ると思う。
これを参考にして、早ければ2〜3月の年度末の決算セール、遅くても来年の新モデル発売前に、安く買えたらいいなぁ〜っと考えてます。

こういう買い方って、ダメなのですかね?

それでは、失礼しました。

書込番号:8741915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2008/12/06 11:40(1年以上前)

その買い方 大正解だと思いますよ。


物にも、やはり縁があると私は常々思っていますから、今はご縁がないのでしょう。


次にご購入の意欲が湧くころには、きっと 縁のあるプリンタと出会える事をお祈りします。

書込番号:8742031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/12/06 15:39(1年以上前)

こんにちは^^

災難でしたね〜〜w私は昨日 筆おろしをしました。
6500Iからの買い替えなので綺麗すぎるぐらいの写真ができあがりました。
音も静かで早いですし言う事ないです。

ヤマダ電気で買ったのですが、その時まではE社かず〜〜〜〜っと迷ってました。
決定打がでたのは店に入ってから30分もしたころでした。
店員を呼んだ客がE社のプリンターの不具合の質問に来ていたのです。
興味があったので聞いてると線状に印刷が薄くなる。。。とのことでした。
まあE社に限らない事ですが、まだ2,3か月しか使ってないらしく客はむくれぎみでした。
と、、、まあここまでは良かったのですが、その客の後ろで店員が空くのを待ってた客がまた不具合の質問の為に店員待ちをしてたのです。
で、その後にももう一人がーーーーーーwww
3連続E社のクレームでした。たまたまだとは思いますが、C社かE社か迷っていた私には十分すぎる状況でした。
3人目のクレーマーの内容にはもう興味もなくなり、ほかの店員をつかまえて980の即購入とあいなりました。
E社のプリンターはよくわかりませんが、ヘッドも交換し易いですし綺麗で静かで大満足です。CYATORAさん。。ほかの店で考え直してはいかがですか?
A4で6枚ほど印刷しましたが、とてもきれいですよ〜〜^^
後悔しない逸品だと思ってます^^

では、がんばってくださいね〜^^

書込番号:8742898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/12/09 23:04(1年以上前)

>>前面給紙⇒ヤノンは今年のモデルから普通紙のみ前面給紙になってしまい、それ以外の紙は背面からの給紙になってしまった。

給紙方式が前後に分かれたのは、前面給紙だけにすると紙詰まりを頻繁に起こしたかららしいです。昨年のモデルは前面給紙だけで紙詰まりを起こした為、今年はその反省で分けたと聞きました。

書込番号:8759948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP980の満足度5

2008/12/18 22:38(1年以上前)

此方は CCDセンサー採用の複合機。

此方は CISセンサー採用複合機。

私も実は自宅で HP/EPSON/CAnon 各メーカーのプリンタ&複合機を多数使用しています。
其れぞのメーカー独特の特製が有り用とによりある程度使い分けしていますが。

それにしても、スレ主様が来店された販売店のプリンタ担当の販売員の知識の薄さには笑いますね。
例えば私が知り合い等にインク式複合機の購入相談をされた時に話すのは、コピー重視で
立体的な物の画像取り込みが多い場合は CCD センサー式スキャナを搭載した物を進めます。
CIS スキャナ搭載の物は配置場所スペースが狭い場合又立体式の画像取り込みを、
殆ど行わない場合は CIS でも良いと進めます、この違いは下記に説明が有ります。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/20060125/115144/
実際に私もこのセンサーの違いは画像で見せてあげると、殆ど納得して自分の用途に近い物を
選択し購入される用です。

残念ながら EPSON は今年から CCD センサー採用複合機は全面撤退し、全て CIS センサーに
成ってしまいました。
ゆいつ CCD センサー搭載スキャナを使用しているのは Canon PIXUS MP980 と HP の際上級機だけです。

書込番号:8804914

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cyatoraさん
クチコミ投稿数:138件

2008/12/19 18:25(1年以上前)

・sasuke0007さん

まさかこんなカキコミにコメントがが来るとは…恐れ入ります。

>スレ主様が来店された販売店のプリンタ担当の販売員の知識の薄さには笑いますね。
そうですね。sasukeさんがそう言うと、ある意味安心しました。
僕は自分の欲しいもの商品知識は徹底的に叩き込んでいるので、素直に値引き交渉すりゃ良いのに、完全否定して自分の好きな商品を勧める形になった。本来売る側が絶対にやってはいけない行為なのにね。
たぶん…この人から商品買った人はおそらく「騙された」のでは?っと思うぐらいです。(karupasupapaさんのカキコミがそれかも?)

>EPSON は今年から CCD センサー採用複合機は全面撤退し、全て CIS センサーに成ってしまいました。
>ゆいつ(唯一) CCD センサー搭載スキャナを使用しているのは Canon PIXUS MP980 と HP の際上級機だけです。
そうなんだよね、本や雑誌のコピーが多いので、CCD方式のスキャナーが最低条件だった、しかし最上位機種なのに何故 CIS なの?と思った。もしEPSONの901AのスキャナーがCCDやったら買っていたのだけど、こればっかりは譲れなかったのでパスしました。
それでなくとも、使用できる用紙に制限がある前面給紙のみを採用しちゃったし、勧めるがまま購入したら、もしかした後悔してたかも知れませんね。

書込番号:8808183

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS MP980」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP980
CANON

PIXUS MP980

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP980をお気に入り製品に追加する <403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング