-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP630
5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全191スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年4月4日 00:58 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2009年4月4日 00:40 |
![]() |
1 | 6 | 2009年3月27日 20:28 |
![]() |
3 | 6 | 2009年3月27日 19:44 |
![]() |
0 | 6 | 2009年3月24日 14:34 |
![]() |
1 | 4 | 2009年3月22日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP630
オプションのBluetoothのアイテムを使わずに1500円くらいで売っているBluetoothドングルでPCに取り付けてある、Bluetoothドングルとで通信可能でしょうか?
初心者なので優しくお願いします。
ちなみに今は一つのドングル持っていてPCと、携帯とのやり取りをしています。
0点

出来る事は出来るはずだけど、出来ないものもある
その辺はサポート対象外だから試行錯誤繰り返すか過去ログみて使えるものを探すしかないでしょ
書込番号:9289242
1点

マニュアル等で見た感じでは、プリンタ用の特別なドングルなんだろうと思い込み、あまり
気にしていなかったのですが、この口コミをみて、普通のものでも動く場合があることを
知り、試してみました。
うちにあったのはかなり古いPCIのBT-MiniEDRというやつ。多分、もう売られていないでしょう。
これをプリンタに差し、EeePC X-901の内蔵BTでテストしてみると・・・
難なく印刷できました!
ただ、プリンタからのフィードバックをうまく受けられないらしく、インク残量など、
プリンタ情報の詳細も、用紙切れのメッセージもPC側には表示されず、送りっぱなしの
状態でした。
個人的にはメインのデスクトップPCはUSBでつながっているので、これでも良いかという
感じでしたが、なんせ、このドングルが一般的なUSBメモリサイズなので邪魔になるため、
小さなバッファローのBSHSBD03を購入。これも問題なく使用できています。
(携帯電話からのプリントアウトも出来ました。)
かつ、前述のPCIのドングルをデスクトップや古いノートPCにつないで試してみたところ、
ちゃんとプリンタ情報の詳細も、エラーメッセージもしっかり確認ができました。
どうやら、X-901のBTドライバの問題?かなにかのようです。
(X-901ではバッファローのものでもやっぱりメッセージは表示されず)
よくよく見るとアマゾンの口コミでもありましたが、1000円前後のドングルでも(今のところ)
問題なく動くのに、純正のものは確か7〜8,000円。
ちょっとどうなんだろう、Canonさん! という感じですかね。
ちなみにフォトプリンターのSELPHYでも同様のドングルを試してみたところ、こちらもOK。
もっともこちらはPCから使用するには適さない(ケータイ専用・・・その割にドングルを
つなぐと有線USBもメモリカードも受け付けてくれない・・・使うたびドングルを付けて
外しては現実的でないような気もしますが・・・)
書込番号:9319444
1点

yamaxxさん
ご回答が参考になり、Amazonの口コミを見てBluetooth-USBアダプタの購入を
決意しました!これからつないでみるところですが、大変参考になりました。
有り難うございました。PlanexサイトでMP630動作確認済みとのことだったので
きっとうまくいくでしょう。ダメだった場合はまた投稿しますね。
なお今日聞いた話ではBlueToothにはバージョンがあり、バージョン間によっては
通信できないらしいです。私は同じの2ヶなのできっと大丈夫!?
AtchanPaPa
書込番号:9345549
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
我が家の無線LAN環境下に WindowsPCが3台(XP二台・98一台)あり、
MP620(無線LAN対応) にしておけばよかったのに、かみさん任せでMP630を
昨年末購入してしまいました。。。(年賀状であわてていて。。)
今更ながら是非無線LANでプリンタを使いたくなったのですが、どなたか
良い方法をご存知でしたらアドバイスお願いします。
できれば、ほとんど使っていないWIN98のPCをプリンタサーバにする方法は
無いでしょうか、次点として格安な無線LAN対応プリンタサーバの入手情報
など。。
(勢いでPM630を買った男より)
0点

その機種であれば、ブルートゥースに対応しているので、パソコンにひとつ、プリンターにひとつアダプターをUSBでつなげれば、ワイヤレスプリントが可能です。
書込番号:9321093
1点

我が家はXPとVistaの2台あります。
以前からプリントサーバーを無線LANに繋ぎ無線環境にしています。
ブルートゥースも試しましたが、双方向に対応してなく、スキャナも使えなかったのでBUFFALOのLPV3-U2Sを使いました。
書込番号:9321260
2点

AtchanPapaさん こんにちは。
>98一台
>ほとんど使っていないWIN98のPCをプリンタサーバにする方法は
無いでしょうか、次点として格安な無線LAN対応プリンタサーバの入手情報
など。。
仮にWindows 98機の接続しても、MP630自体が、Windows Me/98に対応していない(ドライバが無い)ので、認識出来ない・・・つまり共有設定等も出来ないのではないでしょうか?
(XP機に接続して、共有設定しても、98機からは接続出来ない)
あと無線ルータの近く、若しくは宅内LANを敷設している場合で、無線ルータの有線接続出来る場合なら、有線接続のプリントサーバでもいいと思いますが、物理的に無理な場合は、やはり純正のプリントサーバーやサイレックス辺りの無線対応製品になると思います。
http://www.canon-is.co.jp/product/wp80/index.html
http://www.silex.jp/products/printserver/c6700wg.html
書込番号:9321516
1点

waiwanaさん、Pロンさん、SHIROUTO_SHIKOUさん
早速のアドバイスを頂きまして、有り難うございました。
はじめての投稿でしたのでお返事うれしかったです。
参考にさせて頂きます。
・ブルートゥース は考えついていませんでしたので自分でも
調べてみたいと思います。(通信距離が短かったかもしれ
ません。 ⇒ 宅内少し離れた部屋間で通信)
・もうひとつ、プリンタサーバ専用でも構わないので何とか
Win98機を有効利用したいと考えています。お店で聞いたら
MS、XPへのアップグレードが\13000位でしたので、費用的
にはプリントサーバとどっこいと思っているのですが、
他にも方法を考えてみます。
AtchanPaPa
書込番号:9324975
0点

waiwanaさん
遅ればせながら有り難うございました。
調査・検討結果、Bluetoothが以外に低価格で伝送距離も予算的にも手頃で、
PLANEX Bluetooth Ver2.1+EDR対応 Microサイズ USBアダプタ (Class1/100m)
BT-MicroEDR1X を2ヶ(Amazonで約\3000)を購入しました。
これから接続です。うまくいくといいですが、、既にワクワクしています。
AtchanPaPa
書込番号:9345468
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
以前のip4100の時はインクが無くなった場合印刷が停止してインク交換が出来ました。
MP630は印刷停止しますか?
逆に言えば、印刷が止まるまでインクを使い切る事が出来ますか?
そうでないと、画面表示は結構早い目にインク交換を要求します
0点

同シリーズの別の機種を使用していますが、たぶん同じだと思うのでレスします。
インクが無くなると自動で停止し、インク交換を求めてきます。もちろんインクを交換すれば、続きから印刷を再開します。
インク量の警告は早めにでますが、無視してインクが無くなるまで使ってます。
書込番号:9302064
1点

回答感謝
安心しました。
自分もそうなんですが「!」や「×」マーク 結構早く出るんですよね。
印刷中に完全に無くなると印刷が止まるので、そこで交換していたんです。
MP630はまだ一度もインク交換してないのですが、「×」マークがでてもなかなか止まりません。心配になってきたのです。
タンクは空、スポンジは色があります。
メーカーに聞くと、印刷停止するはずなのにしませんか?
って何か不思議そうに言うのです。
もう少し使って止まるのを確かめます
ありがとうございました
書込番号:9305535
0点

印刷停止はタンクが空になってから一定の射出滴量を使ってからですよ。
スポンジ部分に浸透しているインク量は見た目では判断できませんがそれなりの余裕はありますので、警告が出ていない時点での心配はいらないでしょう。
書込番号:9305603
0点

去年の11月に本体を購入して、それほど使ってないのですが、カラーインクの残量が
減ってきて、最近のインクの話題でクリーニングで減るのは当然のことのようなので、
早めにと思いお得5色マルチパックを購入しました。
そうしたら、買ってきてよく見たら使用期限が今年の8月だと。アホらし。
書込番号:9307600
0点

今日止まりました。ある意味安心。結構長く使えるものですね。
でも、印刷停止したら 全ての×マークのインクを交換しないと復帰しませんね。
やぎじじいさん のご意見で初めて使用期限があるのを知りました。
私はネットショッピング NTT-Xショップ で買いましたが20010.11月になってます。
8月まであればそれまでにはお使いになるのではないですか?
書込番号:9310119
0点

すみません。今年は2009年でした。来年(2010)8月が使用期限(正確には取付期限と書いてある)でした。
→”ボケじじい”なもので
それにしても、マルハのサバ缶でさえも、消費期限がもっと先だと思うですが。
PS
sasimoriさんの”20010.11月”も間違いですよね。
→レス不要です
書込番号:9311803
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
購入を検討しているのですが延長保証は加入したほうが良いですか?今使用している五年物のプリンターは故障もなく動いているのですが。ヤマダだと20800円ポイント12%延長保証は購入額の5%なのでアマゾンの16千円代で購入を考えているのですが…
1点

延長保証の内容にもよるけど、この金額の商品だと私なら別料金なら
入らないかな
普通に使えてれば故障より先に廃インクタンクが問題になるでしょが保証には含まれませんからねインクヘッドも対象外になりそう?かも
書込番号:9300075
1点

最近のプリンタは壊れやすいって評価が多いですね。
3年くらいが寿命とメーカーも言ってるというコメントがあった記憶があります。
まあ値段もどんどん下がってるので耐久性は確かに疑問ですね。
ご心配ならやはり延長保障入られた方が良いと思います。
ただアマゾンでは延長保障は対応して無いんじゃないかな。
他のショップで探された方が良いでしょう。
書込番号:9300637
0点

5万、10万もするようなプリンタなら考えるけど、1万やそこらのプリンタで保証は付けても無駄だと思うよ?
壊れたら買い換えた方がいい
どうせ保証っていったって機能的、機械的な不具合に対するものであって、消耗品は対象外でしょ?
書込番号:9300969
0点

最近のプリンタは壊れやすいといっても、実は正しい使い方をできていないかも
しれません。説明書を読まない初心者だったり、リサイクルインクや、故障のリスク
の大きいインクの詰め替えをする上級者だったり、インクが空になっても使いたがる
ドケチだったり。写真品質を求めればインクノズルは細くなり、カスレの原因となる
インクの詰まりが起きやすいのは当たり前です。
7万円で買ったエプソンのモノクロマッハジェットに始まり、5万円で買ったNECの
ピクティ(hpのOEM)、キヤノンのBJとPIXUS、1万円以下のブラザーの
マイミーオといろいろ使ってきましたが、インクジェットプリンタは2〜3年で壊れる
消耗品と割り切り、本体と純正インクを1円でも安く買うほうが賢いと思います。
書込番号:9301238
1点

そうですね、モデル末期になると本体も1万円ちょっとで買えますし、いろいろ考えると本体も消耗品という感覚で使っていく方のが安上がりかもしれません。
写真印刷もネットプリントの方が安上がりになることもありますしね。自宅で印刷するより綺麗に出来ることもあり、結構気に入ってます。
書込番号:9305496
0点

私は慣習的にプリンタは延長保証に入っています。
確かに皆さんの言うように不要かも知れませんね。
でも昨年暮れ買い換え前のip-4100が延長保証の恩恵を受けました。
印刷時にありもしないエラーメッセージが出ました。
印刷自体は出来るのですが速度が低下します。
結局ボードを交換してもらいました。
暮れにmp630を買うときは気休めとしてネットショップの延長保証にはいりました。
多分役に立たないのではないかとも思いますが・・
書込番号:9311601
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
付属のソフトでDVDは簡単に印刷できているのですが、今使っているディスクは印刷可能な部分が中央部の穴近くまで可能なのですが、付属ソフトで中心の設定を変更しても無理があるようです。
そこでフリーで中央部まで調節可能なソフトを教えてもらえませんか?
あと、そのようなソフトを一度入れてみたのですが、用紙設定等が出てきて、直接プリントの場合の設定がよくわかりませんでしたので、お勧めあればお願いします。
0点

付属ソフトがらくちんCDダイレクトプリント for Canonであれば出来るはずですが。。。
ディスク外円・内円のサイズ調整でいきませんか_?
書込番号:9275147
0点

内径の最少が17mmまでですね。
でもそれ以下のメディアってあるの?
書込番号:9275160
0点

早速の回答ありがとうございます。
ある程度内円、外円調整しましたが、内円の限界がありまして、さらに5ミリ以上内側まで印刷したいと思っています。最近のDVDは内円、かなり印刷できるようになっているものが多いみたいです^^
書込番号:9275178
0点

あ、すみませんでした。
用紙選択で内けいが小さいものの設定ができるんですね。
私がよく見ていなかっただけのようです。
回答ありがとうございました^^
書込番号:9275213
0点

CDラベルプロダクションsimple3というのがありますが有料です。
ただ、内径15ミリくらいまで設定できます。
書込番号:9296668
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
IP4200というピクサスのずいぶん昔のモデルですが、CD−ROMがなくて今のpcにいんすとーるできません。Netとかからインストールできないのでしょうか?教えてください
0点



神戸みなとさんがリンクを貼った先からダウンロードできます。
ちなみに、ここはMP630の掲示板です。掲示板の使い方に違反していますので、正しいところに書くか、見つからなければキヤノンすべてやプリンタすべてに書き込んでください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011026/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0060/ItemCD=006010/MakerCD=14/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0060/
書込番号:9285935
1点

mirai22さんは3月5日には正しいところに書いていますね。間違えたのかもしれませんが・・・
書込番号:9285948
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





