-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP630
5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS MP630
買ったばかりのMP630。
インクを入れて赤いランプが着いていたけれど、一つだけちゃんと入ってないと思っても取り外せないでそのままにしたら、案の定エラー。
どうしたらインクを取り外せるのですか。
書込番号:9435356
0点

techlostさん、こんにちは。
(ユーザーではないのですが)
マニュアルのFAQやトラブルシューティングの項目には何か記述されていないでしょうか>インクの取り外し方
書込番号:9435380
0点

電源を入れた状態で本体のフタを開ければ、自動でヘッドが中央に移動すると思います。
そこでインクタンクが抜けないですか?
書込番号:9435625
0点

文章から想像しましたが、
インクがしっかりセットされてなくて浮いた状態でヘッド待機位置に移動
↓
初期充填を始めようとしたものの、装着が上手くいってないのでエラー表示
↓
さらに、そのインクカートリッジが筐体にひっかかってしまい
ヘッドが中央に戻らなくなったので、はめ直せないって事でしょうか?
書込番号:9436582
0点

まさにラーメン大盛さんの言った通りです。
お店に持って行って直してもらうしかないということですよね?
トラベルシューティングはマニュアルには載ってないんですよ。。(バカなことに)
電源を入れて本体のふたを開けてもインクは中央に移動しないので、やはり詰まっているという事でしょう。(>。<)
書込番号:9438938
0点

お店に行って実験してきました
まず、インクが正しく装着されていなくて浮いた状態で蓋を閉じると、
待機位置に入り込む手前で引っかかりプリンタエラーが出て止まりました。
仮に「待機位置まで進んで止まった」状況を再現したところ、
浮いたインクのせいで引っかかって出てこなくなるような事も無く
(そもそも構造上、引っかかるところが無い)、
「インクが認識出来ません」のメッセージが出るだけで蓋を開けると普通に移動してきた
(電源を入れてすぐではなく、メニュー画面が出てから蓋を開ける。ヘッドが移動するまですこし時間がかかります)
なので、もし
1.電源を入れると「○○インクが認識できません」ではなく、
「プリンタエラー」が毎回出ている
2.蓋をあけていくら待っても待機位置からヘッドが動かなくなった
のであれば
「インクが正しく装着されていない不具合とは別の原因の可能性大」
なので、お店で見てもらったほうがいいと思います
文章がうまくかけなくて見苦しいですがご容赦ください・・・
書込番号:9440875
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MP630」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/05/16 19:12:16 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/16 15:06:39 |
![]() ![]() |
7 | 2019/05/14 14:41:06 |
![]() ![]() |
10 | 2016/12/11 19:13:31 |
![]() ![]() |
7 | 2019/10/22 7:25:49 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/19 12:18:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/31 17:42:08 |
![]() ![]() |
9 | 2020/01/26 18:37:01 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/01 11:41:47 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/26 12:53:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





