『スキャナの性能について』のクチコミ掲示板

2008年10月上旬 発売

PIXUS MP630

5色インクシステムや自動写真補正を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

PIXUS MP630CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月上旬

  • PIXUS MP630の価格比較
  • PIXUS MP630のスペック・仕様
  • PIXUS MP630の純正オプション
  • PIXUS MP630のレビュー
  • PIXUS MP630のクチコミ
  • PIXUS MP630の画像・動画
  • PIXUS MP630のピックアップリスト
  • PIXUS MP630のオークション

『スキャナの性能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS MP630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP630を新規書き込みPIXUS MP630をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナの性能について

2009/07/05 21:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:107件

EP-801Aと比較して迷っています。
値段は同じくらい、人気も上位を争っていますね。

そこで二点お聞きします。

1:スキャナの性能

スペックでは、
EP-801A:2400dpi
MP630:4800dpi
となっています。
解像度の大きいほうがより鮮明にスキャンしてくれるのでしょうか。
4800dpiのEP-901Aを選ぶという手もありますが、
数値だけで同じと判断して良いのでしょうか。
古い写真をデータ化したく、
なるべく綺麗に残したいです。

2:CD、DVDレーベル印刷について

パンフレットには、
「内蔵のトレイガイドに挿入するだけでセット完了」
と書いてあります。
が、後ろのページの「主な付属品」に「CD-Rトレイ」があります。
印刷用のトレイは内蔵されていますか。
あるいは、自分で使うたびにセットするのでしょうか。

ご教示頂けると幸いです。

書込番号:9809403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/07/06 12:58(1年以上前)

かならずしも高解像度=高画質ではないですよ〜

ざっくり説明すると、
dpi(ディーピーアイ、ドットパーインチ)は1インチ(約2.5cm)の間にどれだけのドット(点)があるかという意味です
そして、デジカメとかで良く表現されている「画素」は縦のドット数x横のドット数の合計です

つまりスキャナーの能力をデジカメの画素に置き換えてみるとわかりやすいかと思います


たとえば縦横の解像度が4800dpiのスキャナーでL判の写真を最高解像度で読み込んだ場合

4800x8.9/2.5x4800x12.7/2.5 で約4億1700万画素(!)になります
(仮に2400dpiだとしても1/4の1億417万画素くらい)

こうやって書くと、「高解像度だとすげー綺麗なんだ」と思う方も多いかもしれませんが、
原稿となるもの以上の綺麗さになるわけではなく、かつデータそのものも大きくなるので実用範囲外なのです


そして、最近の高級デジカメでも1000万画素前後が多く、同じ程度の画素で読み込めれば問題ないのはなんとなく理解できると思います

そこで必要な解像度能力(Y)を逆算すると・・・
(ざっくり計算ですので細かい突っ込みは無しでお願いします)

Yx8.9/2.5 x Yx12.7/2.5 = 10000000
するとYは700〜800の間くらいになりますw

つまり、L判写真程度をデジカメレベルの画像で保存するのであればそれほど解像度は必要ないと言えます

むしろプリンターの能力や求める印刷方法(写真?書類?)とかで選ぶといいと思います


(じゃあ何の為に高解像度が必要なのかというと、単純に「拡大」用です。フィルムなどのすごく小さなものをA4サイズまで広げてもドットが四角く見えないようにしたい!とかね)

書込番号:9812198

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/07/06 13:05(1年以上前)

追記

2.に関しては

EP801A → CD/DVDトレイはプリンタ内部に格納されていて、ボタンを押すと中から出てきます 

MP630 → トレイは付属品になっていて 必要なときだけディスクを乗せて差し込む


EP801Aは良くも悪くも新機能として搭載されているのでギミック好きにはたまりませんw
ただ、トレイ機構が壊れると完全に修理扱いになります

MP630は良くも悪くも従来方式。
トレイを無くす危険度大(他のプリンターで経験済み)
ただし、無くなっても比較的安価で注文できる(時間はかかるかもですが)


そんなところでしょうか

書込番号:9812219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2009/07/07 13:27(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございました!

具体的で、大変よく分かりました。

写真は殆どL判ですから、
それほどの解像度能力は必要なさそうですね。
データも重くなってしまいますし。

トレイの件も迷いますね。
として搭載されていると無くさないし魅力的ですが、
善し悪しですね。

もう少し良く考えて、実際にどんな事に使うか
シュミレーションしながら検討したいと思います。

書込番号:9817569

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS MP630」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP630
CANON

PIXUS MP630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月上旬

PIXUS MP630をお気に入り製品に追加する <428

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング