





A4より小さな紙を印刷すると、A4より枚数を多く印刷できると思ってましたが、実際はA6の大きさならそれ以下しか印刷できない仕様になっているようです。(A4なら10000枚印刷できるトナーを使用しても7000から8000枚しかすれません、しかもトナーが半分以上残ってても)
書込番号:297135
0点



2001/09/20 22:14(1年以上前)
追伸ただし紙ずまりの方は皆無なので、トナーの寿命ですのエラーで止まるのを改善してほしいす。
書込番号:297140
0点


2001/09/22 21:38(1年以上前)
これはキヤノンの家庭用コピー機の話なので、レーザープリンタには
当てはまらないかもしれませんが…
トナーは使った部分から減っていくようです。
つまり、A6の紙を使ったときはA6の紙が通った部分(真ん中の方)
のトナーのみが減っていきます。
(そのせいで真ん中の方から最初に印刷がかすれはじめます。)
説明書にはトナーカートリッジを取り出して振ればいいと
書いてあって、そうすれば確かに少し改善します。
とむりさんのプリンタの症状も、このせいで起こっているのでは?
書込番号:299345
0点



2001/09/23 23:51(1年以上前)
それなら「トナー切れ」のエラーで止まります。しかし、今回はLP−8700になって初めて追加になったエラーで「トナー寿命」で止まってしまい。トナーカートリッジを振ってトナーを均一にしても動きません。
書込番号:300776
0点



2001/09/24 00:11(1年以上前)
お願いです誰かトナー寿命のエラーの解除の仕方教えていただけませんか!とれではトナー半分以上残したトナーカートリッジをエプソンにリサイクルさせることになってしまいす。(T_T)
書込番号:300812
0点


2001/10/15 03:11(1年以上前)
本体付属のマニュアルか、新しいトナーカートリッジに書いてありますよ。
サービスセンターにTELしても快く答えてくれると思います。
会社のLP8200(古っ)では、共通メニュー2〜カートリッジ残量リセットで
直すことができます。ただし、ホントにトナー切れになってもマシンからの
警告は出ないと思うので、お気をつけてください。
書込番号:329374
0点



2001/10/21 00:24(1年以上前)
かなり返事が遅くなりましたが回答ありがとうございます。残念ながら「トナー切れ」のエラーではなく「トナー寿命」のエラーを解除する方法聞きたかったのです。
書込番号:337500
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > LP-8700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2002/04/29 1:19:24 |
![]() ![]() |
7 | 2002/04/26 9:58:52 |
![]() ![]() |
1 | 2002/02/01 15:01:51 |
![]() ![]() |
0 | 2002/01/25 9:37:26 |
![]() ![]() |
6 | 2002/05/09 16:45:31 |
![]() ![]() |
9 | 2001/11/23 3:13:29 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/01 22:05:25 |
![]() ![]() |
6 | 2001/10/21 0:24:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





