
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



いまMC‐2000とPM−920Cで迷ってます。
他のプリンターの書き込みで、PM−9**C印刷物がトイレにて1ヶ月で変色するなんてありました。MC−2000はどうでしょう?条件が悪いところでどの程度変色が防止できるのでしょうか?
またMC−2000で「用紙下端から3mm〜14mmの範囲では、印刷が乱れる場合があります」とありますが、実際にはどの程度でしょうか?
最後に印刷速度は葉書フルカラーでどの意程度かかりますか?
教えてください。
書込番号:271495
0点


2001/08/30 23:24(1年以上前)
やすひこ様、はじめまして。
MC-2000を使っていますので、ご参考になればと思い返信します。
MC-2000は約4ヶ月間使用しています。
これで部屋のポスターを作りましたが、極めて保存性は良いと感じています。
PM-9**が変色してしまったとのことですが、
お煙草での変色ではないですよね。(冗談です)
恐らくインクの違いだけではなく、用紙の違いもあると思います。
MC-2000の専用紙はどれも保存性に配慮されています。
私は悪い環境で試したことがありませんので、
別の方からのフォローをお願いします。(^_^;;
PM-9**Cでも、透明のハードケースに入れてしまえば、
室内であればかなり長期間良い状態で保存できると思います。
私の社会では、PM-700Cの印刷物をハードケースに入れて掲示していますが、
5年以上キレイな状態ですよ。
ラミネートした場合も効果がありました。
湿気を遮断すると良いのかも知れませんね。
印刷時間はPM9**Cの2倍以上かかります。
ハガキ1枚分で2〜3分かかります。(最高画質の場合)
ところで、PM9**C系とMC-2000では印刷物の色づけがかなり異なります。
MC-2000は落ち着いた画像になります。
メリハリが足りないいように感じますが、色使いの違いでしょう。
その分、暗い部分や明るい部分も正確に印刷してくれます。
(明度の極端な部分はPM9**C系の印刷では黒塗りや、白っぽてになります。)
書込番号:271613
0点

早速の回答有難うございました。書き込んでからインターネットする時間がなく、今になりました。申し訳ない。
大変参考になりました。タカ@MC-2000さん。
いまPM−750Cを所有していますが、意外と印刷しないこと、する時はどうしても速さを求めてしまうこと、設置スペースがないこと、今まで余白の都合でバランスが悪い印刷したことしかないこと、等々の理由で、もう少しで旧型になりそうなPM−920Cあたりを購入しようかと考えています。
ただA3の魅力があったり、インクの違いが随所で語られていたりして、ホント迷います。少なくてもフチなしができれば、ローン組んでもMC−2000買いたいんですけど。
しばらくはこのHPで価格変動を気にしてみます。
書込番号:286468
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > MC-2000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2003/03/01 17:05:07 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/22 17:45:38 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/22 13:07:45 |
![]() ![]() |
6 | 2002/12/05 18:45:37 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/11 23:09:38 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/17 10:24:24 |
![]() ![]() |
2 | 2002/01/27 1:31:37 |
![]() ![]() |
1 | 2001/12/16 12:59:26 |
![]() ![]() |
3 | 2001/12/03 22:32:46 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/30 11:38:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





