本日、商品が届きました。IEEE1394でつなごうと思い、EPSONのサイトで動作確認済みのケーブルとしてSONYやらエレコムなどのケーブルが書いてありましたので、近くの電気店行きエレコムのがありましたので何の迷いも無く買って来ました。
しかし、いざ着けてみようとすると合いません。実はこれは4ピン-6ピンで、私のPCが6ピンなので、6ピン-6ピンを買ってこなければいけないのでした。即交換に行きました。
パソコン熟練者はこんな失敗はしないのでしょうが、初心者の皆さん気を付けましょう。ていうか、なんでEPSONのサイトに4ピン-6ピンしか書いてなかったのだろう。今となってはもういいけど。
ということで、エレコムの6ピン-6ピンIE-661BK(1m)に交換してもらってつないだら、スムーズにセットアップでき、無事テストプリントも出来たところです。
ついでに専用の写真印刷用の紙を買おうと思ったら(葉書サイズ)、ありませんでした。電気店の話によると、近郊に4000-PXを持っている人が少なく、売れないために置いていないとのことです。残念。インターネットで安いところを探そう。どなたかここ安いんじゃない?というところがありましたら教えていただくとありがたいです。ついでにインクも。
今まで評判だけ聞いていましたので、実際手に入ってこれからが楽しみです。
書込番号:2123301
0点
2003/11/13 22:43(1年以上前)
既出ですが http://www.esupply.co.jp/default.asp
ピクトリコの直販。葉書はフォトグロスペーパーだけのようです。http://www.pictorico.co.jp/
インクカートリッジはヤフオクに良く出てます。
書込番号:2123368
0点
また、たまらこさん、早速の返信ありがとうございます。即、「お気に入り」に登録しました。明日は早いので、もう寝ることにして、明日午後ゆっくり購入するものを検討したいと思います。
インク連続供給システムに必要な材料と作り方はたまらこさんの紹介されているサイトをつぶさに見ればわかりますよね。今まで本体が無かったのでイメージがわきませんでしたが、明日本体とそのサイトを見比べながら作成方法を研究したいと思います。おやすみなさい。
書込番号:2123525
0点
2003/11/14 11:28(1年以上前)
連続供給の材料。これで全部ではありませんが...
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7996/shoohenzairyoo.jpg
阿部まさんBBS該当スレは一通り見て下さいね。
書込番号:2124700
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-4000PX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/03/10 11:17:57 | |
| 2 | 2014/11/08 23:16:58 | |
| 3 | 2011/05/09 21:13:25 | |
| 2 | 2011/01/13 9:37:31 | |
| 2 | 2010/08/03 0:01:43 | |
| 2 | 2010/08/01 22:32:00 | |
| 4 | 2010/03/06 1:45:45 | |
| 3 | 2017/05/22 10:08:59 | |
| 0 | 2009/12/18 18:04:44 | |
| 2 | 2009/12/01 16:09:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






