『SSC』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:7色 PM-4000PXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

PM-4000PXEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション


「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SSC

2003/11/24 23:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

IC25のインク8色が届きました。連続供給--もう後戻りは出来ない。

と云うことで、SSCをインストールしましたが、動きません。サイトをよく見ると、LPTとUSBしか対応していないようですね。私の場合、PCがLPT、USB(多分1.0、少なくとも2ではない)とIEEE1394の3つでつなげる様になっていますが、スピードが速いだろうということでIEEE1394でつなぎました。やっぱだめなんでしょうね。

だめな場合どうするかと云うことですが、
1. USBに換える
2. 永久チップにする
3. チップリセッターにする
などが考えられると思いますが、どれが一番いいのでしょう。

1.だと現状より遅くならないでしょうか。
2.だとコストがかかる
3.はせっかく連続供給なのに、インクの残量表示が減るたびにカートリッジを扱うのもなあ

などと迷っています。何かアドバイスがあれば、教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:2160605

ナイスクチコミ!0


返信する
たまらこさん

2003/11/25 01:01(1年以上前)

比較したこと無いのですが、USB1.1でも少ししか遅くならないのではないでしょうか?
 25系お買いになりましたか! いよいよですね。試行錯誤しながらやろうとすると大変ですから、この際、あべまさんBBS関連頁など全部プリントアウトして、全体さっと読み、更にアンダーラインペン持ちながら必要箇所熟読して下さい。そして、構想をきっっっちり練って工作上の留意点を良く把握し一発で(しかしあわてずに)作り上げる、っていうのが、最も手間もリスクもないと思います。試行錯誤はしないことが肝要です。

書込番号:2160941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2003/11/25 15:27(1年以上前)

たまらこさん早速に有難うございます。

やはりUSBですか。でもせっかくIEEE1392ケーブルを買ったから、USBとIEEE1394の両方でつないでPC上では2台のプリンターがあるような格好にして、カートリッジをリセットするときはUSBでつないだプリンター、普段はIEEE1394でつないだプリンターを使うと言う具合に出来ますでしょうかね。

もう一つ確認ですが、IC25のカートリッジのインク吸出し口は3つ穴があいている内の真ん中の穴でいいんですよね。このカートリッジを分解した写真があべまさん関連かどこかのサイトにあったように記憶しますが、今探しだせませんでした。

「あべまさんBBS関連頁」とありますが、カートリッジの型式が多少違うようですけれども、構造は同じと考えてよろしいのでしょうね。それですとhttp://www.geocities.jp/hirai_kjp/printer.html(11/20に更新されたようです)などもありますね。(あれなんでURLがリンクにならないの?)それよりもたまらこさんの「エア抜きチューブ付きガワ剥ぎカートリッジ」はどうなんでしょうか。

取り敢えずもう一度関連サイトをつぶさに見てみようとは思っています。

書込番号:2162356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2003/11/25 15:32(1年以上前)

あ、リンクになってましたね。

書込番号:2162371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2003/11/27 20:44(1年以上前)

少し日にちが経っていますので、見てくれる人がいるかどうかわかりませんが..。

IEEE1394をUSBに切り替えてセットアップしなおしたらSSCの画面で取り敢えずインク残量のモニターがでました。しかし、サイトにあるような右側のShowMainWindowは出ません。なにかひっかかってるのかと一度アンインストールして再インストールしようとしたら、PCに拒否されてしまいました。PCのフォルダをよく見ると、SSCのフォルダーがまだ残っていて消去しようにもアクセスを拒否されてしまいます。私の技量ではお手上げ状態です。

どなたか対処方法をご存知でしたら教えていただきたいと思います。

書込番号:2170016

ナイスクチコミ!0


chitoさん

2003/11/28 15:06(1年以上前)

インキーパーさん、こんにちは。

私も最近SSCをインストールしました。最初は同じく悩みましたが、タスクトレイのアイコンを右クリックするとメニューが出てくることに気が付きました。(ちなみにShow Main Windowというのはインク残量表示などの画面のことみたいです。)
それから、SSCフォルダが削除できないのは、多分そのタスクトレイにSSCが常駐している状態だからだと思いますので、やはりアイコンを右クリックして終了させてからやってみてください。


書込番号:2172439

ナイスクチコミ!0


たまらこさん

2003/11/28 22:41(1年以上前)

SSCについてはリフィラーさんのBBS,23系ガワ剥ぎエア抜きチューブ付きについてはあべまさんのBBSをもう一度ご覧下さい。だいたい必要な事項は出尽くしていますので、プリントアウトして読んでみて下さい。
 25系は21,23系と全く構造が違います。あべまさんの所などに出ているのは21系です。弁当箱のようなプラスチックの部分を開けてみると、中からアルミパックが出てくるので、一度分解するとよく分かると思います。

書込番号:2173751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2003/11/29 01:00(1年以上前)

chitoさん 有難うございます。こんなに感激したのは久しぶりです。おっしゃる通りにしたらすべて旨くいきました。chitoさん 神様仏様です。SSCはあきらめて永久チップを買わなくてはいけないかと真剣に思っていたところでしたので、ご指摘本当にありがたかったです。

たまらこさん有難うございます。関連ページをボツボツ印刷しながらイメージを作り上げているところです。それに伴って必要そうな材料および工具類を徐々に買い集めているところです。注射器など当然すぐ手にはいると思ったものが近くに売ってなかったりして、結構時間がかかりそうです。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:2174366

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > PM-4000PX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EPSON プリンターPM-4000PX 3 2021/03/10 11:17:57
インクの消費期限?について 2 2014/11/08 23:16:58
苦節7年 3 2011/05/09 21:13:25
修理からかえって来ました 2 2011/01/13 9:37:31
購入しました☆ 2 2010/08/03 0:01:43
廃インクタンクエラーについて 2 2010/08/01 22:32:00
全ランプ点灯!! 4 2010/03/06 1:45:45
詰め替えインクが使えなくなりました。 3 2017/05/22 10:08:59
プロファイルを使った印刷色 0 2009/12/18 18:04:44
写真用紙エントリー光沢 2 2009/12/01 16:09:43

「EPSON > PM-4000PX」のクチコミを見る(全 5050件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PM-4000PX
EPSON

PM-4000PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

PM-4000PXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング