『印刷速度について 報告!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:7色 PM-4000PXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

PM-4000PXEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • PM-4000PXの価格比較
  • PM-4000PXのスペック・仕様
  • PM-4000PXの純正オプション
  • PM-4000PXのレビュー
  • PM-4000PXのクチコミ
  • PM-4000PXの画像・動画
  • PM-4000PXのピックアップリスト
  • PM-4000PXのオークション

『印刷速度について 報告!』 のクチコミ掲示板

RSS


「PM-4000PX」のクチコミ掲示板に
PM-4000PXを新規書き込みPM-4000PXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

印刷速度について 報告!

2002/07/16 09:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

[824670]印刷速度について
の報告ですが、USBに変更したところ、早くなりました!
1時間掛かっていた印刷設定でテストしたところ38分でした。
また、双方向の有り、無しでは両方を並べて比べると違いが分か
るものの、数人に見てもらったところ多少色の違いは分かるが、
どちらが綺麗かと言うと、両方綺麗であると言われました。
時間のあるときは双方向有りで、普段は無しで十分のようです。
双方向無しであれば20分で印刷できました。
IEEE1394にすれば、さらに早くなるのでしょうか?
IEEE1394ケーブルを買いましたので、テストできれば報告します。

修理については対応は早すぎるくらいで、インクは新品に変わって
ました。故障について初期不良なのか、使用が悪かったのかは
何も回答はありませんでした。

色々ありがとうございました

書込番号:834553

ナイスクチコミ!0


返信する
んーむさん

2002/07/16 23:32(1年以上前)

いろいろ解決されて良かったですね、お疲れ様でした。PM-4000PXはビジネス、セミプロ、ホビーとしても使える万能プリンタです。プリントライフを楽しまれてください。

強い耐水性を生かして、風呂の壁にA3ノビフチなしの写真を飾ってインテリアとしても楽しんでいます。

USB1.1接続ではさほど速度低下してるようにも見えなかったので、IEEE1394やUSB2.0に変えてもさほど変わらないかと予測していますが、もしかしたらデータ量が大きい場合には差が出るものなのかもしれませんね。その辺はわかりませんが。
もしテストされて何かわかりましたら報告よろしくお願いします。

書込番号:835957

ナイスクチコミ!0


スレ主 anbo_さん

2002/07/18 15:58(1年以上前)

フォトショップでファイルサイズ約25MBのものを
A3で前回と同じ設定でIEEE1394とUSBの両方で印刷
してみましたが、どちらも約40分で変わりありませんでした。

書込番号:839160

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/07/23 03:11(1年以上前)

250Mのファイルをためしてほしいのですが、だめですか・・・?

書込番号:848284

ナイスクチコミ!0


Rapt 18vさん

2002/07/23 03:14(1年以上前)

>時間のあるときは双方向有りで、普段は無しで十分
逆のような気が・・・

書込番号:848285

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/07/23 03:34(1年以上前)

この種のプリンタの処理速度のボトルネックはヘッドスピードやそれに関する部分でしょう。
印刷データからプリンタへ送る生の印刷データをCPU処理で生成した後は、このプリンタのI/Fは400MbpsのIEEE1394や480MbpsのUSB 2.0でも処理完了時間に影響はいないはずです。

印刷に終わる時間が40分とします。
USB 1.1の最大能力12Mbpsですから、40分間の転送可能量は3.6GBになります。
この場合3.6GBを超える印刷データでなければ、USB 1.1でも計算上は遜色のない印刷完了時間になると思います。

250Mのファイルとは、ファイルサイズが250MBの画像ファイルという意味でしょう。率直に言ってこの設問では意味がありません。
印刷ヘッド数往復で印刷完了してしまうほどの超高密度な画像では、印刷データを生成し終われば一瞬で終わってしまうはずです。
たかだか100Kbyteの画像ファイルでも1dpiで印字するなどの設定で半永久に印刷が終わらないようにするのも可能です。

書込番号:848296

ナイスクチコミ!0


Gankonさん

2002/07/23 17:22(1年以上前)

USB2.0やIEEE1394では速度的には違いは無いでしょう。重要視するのはインターフェースの安定度とかアルゴリズムじゃないかな。

IEEE1394の安定度がUSB2.0を遥かに上回ると思いますよ。

書込番号:849130

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > PM-4000PX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EPSON プリンターPM-4000PX 3 2021/03/10 11:17:57
インクの消費期限?について 2 2014/11/08 23:16:58
苦節7年 3 2011/05/09 21:13:25
修理からかえって来ました 2 2011/01/13 9:37:31
購入しました☆ 2 2010/08/03 0:01:43
廃インクタンクエラーについて 2 2010/08/01 22:32:00
全ランプ点灯!! 4 2010/03/06 1:45:45
詰め替えインクが使えなくなりました。 3 2017/05/22 10:08:59
プロファイルを使った印刷色 0 2009/12/18 18:04:44
写真用紙エントリー光沢 2 2009/12/01 16:09:43

「EPSON > PM-4000PX」のクチコミを見る(全 5050件)

この製品の最安価格を見る

PM-4000PX
EPSON

PM-4000PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

PM-4000PXをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング